Collage_thouse_walpa sangetsu_20230817.jpg

家づくりは取捨選択の連続...
ある意味で小宇宙!

多種多様な選択肢の中から、
たったひとつを選びとること。

それは極上の愉しみであり、
選びとる苦しみも付き物...(^-^;

一瞬でピンとくるものもあれば、
迷いに迷って決めるものもある。

決められない時、
妥協する場面もあるかもですが...
ピンと来るまで諦めない方がいい。。

設計者として施主さんの家づくりに
長年寄り添ってそう感じます!

ピンと来る瞬間ってこんな感じ...
今日は、文京Tさんの家、壁紙選びのことを♪

↓ まずはサンゲツ品川ショールームへ。

続きを読む

20230815-IMG_5964s.jpg

白い百合と紫のトルコ桔梗。
お盆に供えたお花。

紫のトルコ桔梗の花言葉は「希望」
白い百合の花言葉は「無垢」

八月に...
お盆までに...
終戦記念日までには...
毎年、読み返す本たちとパチリ☆

12日飾った時には固い蕾だった
百合が咲きほころび
今朝は部屋中に百合のアロマが充ちていて...

窓の外も休日のリラックスした空気感に、
頭のうしろ側が
ユルりと解けるのを感じました(*^-^*)

続きを読む

Collage2_ohouse-renovations.jpg

大人世代のマンションリノベ☆施工編♪

自らの暮らしを見直し
これからの人生を営む場として
どんな間取り...空間にして
どんな素材で仕上げたら良いのか?

打ち合わせを重ねてまとまった
設計図を元に工事を進めていきます!

前回 設計編 からのつづきです♪

↓ 解体乗り込みの日。

続きを読む

20230808-IMG_5007momo.jpg

みずみずしい桃をパチリ☆

毎日溶けてしまう位な酷暑。。
台風もきていて
その動向が気になりますね。。(>_<)

桃は昔から縁起のよい果物で、
邪気を払ってくれるそうです。

そんな桃のチカラを借りたい
今日この頃な我が家なのです(^-^;

なぜなら...

続きを読む

20230721Collages.jpg

文京Tさんの家、現場レポ♪

悩ましい外壁選び...

「 外壁は何が良いですか? 」
と施主さんから質問された時...

私たちが個人的にお薦めするのは、
東レのラップサイディングが多いです。

設計者人生において、
長年、色々な外壁材を採用し経年をみて...
それぞれメリット・デメリットを
身を以て経験してきました!

続きを読む

20230721Collages.jpg

古い板張りの青い建物。

偶然通りかかった時、
そのただならぬ風情に一目惚れ♡

調べると、お蕎麦屋さんのようで...
人気があって
閉店時間前に売切れになること多々。

そこを見つけたのは、
飯能の家 に通っていた頃。
( ↑ キャンプ好きなふたりの大きな屋根の家ブログ記事にリンク♪ )

にゃんこ察知レーダーも敏感ですが、
美味しいお店察知レーダーも敏感な私。(笑)

設計させてもらった家は
工事監理で数ヵ月通うことになり
その近くで美味しいお店を見つけるのも
食いしん坊な私の楽しみのひとつですが、
そのお蕎麦屋さんには、
なかなか行けずにお家が完成。

近くに住む友人も気になっていたお店のようで
初めて一緒に訪ねてみたのは
飯能の家が完成した一昨年の秋。

以来、大好きなお店になりました♡

↓ この外観に一目惚れ!(≧▽≦)

続きを読む

プロフィール

写真:牛尾 出美

一級建築士
牛尾 出美
(ウシオ イズミ)

1973年2月生まれ。暮らしと家が大好きな女性建築士。東京都江東区のリノベーションしたSOHOマンションで住宅設計事務所を運営。
シアワセを感じるコト&モノは、猫・カメラ・旅・花・珈琲・映画・読書♪

いいひ住まいの設計舎 一級建築士事務所

代表:
牛尾圭一、牛尾出美
資格:
一級建築士2名
構造設計一級建築士1名
一級施工管理技士1名
住所:
東京都江東区東陽2-3-1-106
電話:
03-3648-5711
FAX:
03-3648-5712

事務所プロフィール

カテゴリ

サイト内検索

最近の写真

  • Collage_thouse_walpa sangetsu_20230817.jpg
  • 20230815-IMG_5964s.jpg
  • Collage2_ohouse-renovations.jpg
  • 20230808-IMG_5007momo.jpg
  • 20230721Collages.jpg
  • 20230721Collages.jpg
  • ohousebefore2023Collage-ss.jpg
  • bunkyonoieCellulose-insulation2023mayss.jpg

最近のコメント

このページの上部へ

このページの上部へ