庭とキッチンと土間...人生の歓びを愉しむ家...杉並Nさんの家、木工事も、ほぼ終わる段階になりました!先日現場に行ったら、土間とリビング間仕切の、室内窓&ドア枠が設置♪タモ無垢材で加工してもらっていて、現場に来... 
完成に向けてラストスパート中、まちなかの家...川口Kさんの家、外部ルーバーが施工されました!道路に面している間口は、2間(3640mm)。- できるだけ採光は欲しいけれど、- 街中ゆえ、周囲からの視線も遮りたい。。。... 
まちなかの家@川口、内装工事真っ只中です!↑ 3階...ランドリーホールから道路方向を臨む。天窓効果もプラスされ、とっても明るくって心地よい空間♪今回は、珪藻土エコクイーンを採用。この写真の時点で、下塗りまで完了しました... 
まちなかの家は、準防火地域に建つ三階建木造住宅。法規制によって、準耐火構造にする必要があります。以前もUPしたことがありますが、燃え代設計をすることによって、構造体の木をインテリアに現すことが可能。お蔭さまで、順調に工事... 
船橋Sさんの家、今月下旬にお引渡しが決まり、現場はホントに仕上げ工事真っ最中!↑ 一昨日、リアルタイムな現場です。リビングに設える古材風飾り棚と、アクセントウォール塗装も終了して、だんだんとインテリアの完成形が現れてきま... 
ふたりの小さな家@青戸。前回UPした記事...地鎮祭の後、新木場の木魂さんへ。無垢フローリングを選びに行ってきました!今日はその時のことをご紹介いたします。... 
5匹の猫さんと住まう武蔵境の家、タイルも貼られ、アクセントウォール塗装も終わり、ほぼほぼ完成形を現してきています(*^-^*)しかし、この10月の長雨&台風到来で、外部が遅延。困っていらっしゃる方、きっと多々いら... 
昨日は、久しぶりに晴れた東京。キラキラした朝の空気感は実に清々しかった。その晴れ間も束の間で、今朝は、寒い雨の朝。。我が家の秋の薔薇は、残すところあと一輪もう終わりですが、咲いてくれた写真をUP。5匹の猫さんと住まう武蔵... 
ニュースでは、残暑も今日までだとか...いよいよ夏が終わろうとしていますね。夏は本当に苦手なのですが...去り行く夏は、どこか物悲しい。それに、、夏の間の出来事...UPしようとしていた記事が多々(^_^;)そのひとつ、... 
兼ねてから設計を進めていた...新しい現場が、昨日スタート!!「 5匹の猫さんと住まう家のリフォーム@武蔵境Nさんの家 」お子さんが巣立ったご夫婦ふたり、Plus 猫さん5匹 が集う住処。ツーバイフォー工法の新築分譲住宅... 
リノベーション・リフォーム。。これまでの暮らしを、今より心地よくするために... 使い勝手の悪かったトコロ 住み心地の悪かったトコロ間取りや素材で工夫して解決すること。住み慣れた家に手を加えることは、思い切らないと、なか... 
無垢の木の床を素足で感じる幸せ♪樹種によって柔らかさ硬さが違いますが、ウレタンぴかぴか塗装じゃない、、無垢フローリングの足触り。。やっぱり、いいなぁと思います(*^-^*)冒頭の写真は、去年の11月、谷中の家Hさんとご一... 
北欧インテリアを愉しむベースづくりとして進めている、、築23年のマンション...ハーフリノベS邸♪工事は順調に進んでおりますが、記事が追い付いていきません(^_^;)↑ ↓ 少し前の現場での一枚ですが、遮音マットを施工後... 
木目、、節、、一枚とて同じ表情のない無垢の床板を、大工さんが一枚一枚貼ってゆく。貼りたても勿論美しいけれど、暮らしが始まって訪ねると、、さらに床に深みが増していて、ニンマリしてしまうのが常です(*^-^*)↓ 一年半後の... 
「 インダストリアル 」 だ!中央区で始まったオフィス改修。施主さんとお打合せを重ねる度、望んでいらっしゃるこの雰囲気を、どんな言葉で現せばいいのか...と、漠と思っていたのですが、、ある、おうちSHOP&カフェを訪ねた... 
府中の家、完成に向けて、現場は追い込みです!!!素材感があり、経年の変化を愉しめる空間。漆喰や珪藻土の壁だったり、無垢のフローリングだったり、使わせていただく素材は、共通していることの多い、いいひの家。でも、施主さんのセ... 
2階に心地よいテラスがある府中の家。リフォーム工事も着々と進み、完成間近となっております。リフォームはテンポが早いので、ボヤボヤっとしていると、時がすぐ過ぎて行ってしまい、、府中の家の記事、、久しぶりのUPとなってしまい... 
東京深川、、朝ドラ、とと姉ちゃんの舞台...「木場」に佇む家。詳しい築年数不詳。おそらくは築60年近い民家リフォーム、、、ほぼ完成となりました!!!!↑ 写真は、アプローチ土間。↓ 幅80センチ、、こーんな感じの長い距離... 
心地よい空気感を得たくって、ぽってりとした温かみを叶えたくって、8年前にフルリノベした部屋には、すべて珪藻土を塗りこめました。いいひの施主さんでも、塗り壁は、ほぼほぼ皆さん採用。。塗り壁の良さを、暮らしを通して実感してい... 
東京下町民家リフォーム@木場、工事進行中です!現在はもっと工事が進んでいますが...^^;↑ 写真は新設する洗面脱衣室。浴室もない家でしたが、お風呂は新設することに... 洗面カウンター用に、無垢板を使いますが、その板探... 
3月8日に、日経の建築・建材展へ行ってきました!今日の記事は、その日のことと、いつか使ってみたい素材や建材たちを、備忘録として記録させていただきます♪... 
湾岸をまっすぐ西に約45分!横浜のとある街、リノベ工事中のお部屋までの道のり。青い空と海が車窓に流れていき、好きな音楽をかけて、車を走らせる時間が実に爽快♪今日、施主検査だったのですが、Yさんがとっても喜んでくださって、... 
窓辺に、暖かいおひさまがいっぱい。それだけで十分幸せになれる冬の日。おまけに、国産の山桜...無垢のフローリングの表情は、とっても優しくって、ココロがほっこり(*^_^*)海と空を臨む心地よい部屋リノベーション@横浜完成... 
戸建リノベーション@鴻巣現場、ほぼ完了しています。年末から住みながらの工事。現状は、クリニーングも終わり、直し工事など。。完全な完成までもうあと僅かとなりました。今日は、キッチンのプランニングのことを、少しだけご紹介させ... 
海と空を臨む心地よい部屋マンションリノベ 進行中です♪UPするのが遅れていますが...(^_^;)先々週の凄い嵐の日、ちょうど施主さんと現場で打ち合わせ。湾岸のベイブリッジで、前の車のテールランプが観えない位の暴風雨に... 