東京・近郊散策 一覧

東京の空は今日も快晴。キリリと寒くはありますが...新潟で生まれ育った私にはこの青空のある冬が本当に有難い!!例年は大晦日ギリギリまで動くので年始はゆっくりめの始動でお互いの実家訪問を終えたあと、新年旅に出ていましたが.... 続きを読む

過ぎてゆく夏を振り返って。。雨上がり。なだらかな丘に沿ってしっとりと咲くダリアたち。濃い緑の木々に囲まれた茅葺屋根の家。かつてそこで営まれた暮らしを垣間見て、美味しいランチに舌鼓をうつ♡猛暑だったり豪雨がふったりで...... 続きを読む

- 立原道造(michizo tachihara)大正~昭和初めを生き 24歳の若さで夭折した詩人であり建築家。- ヒアシンスハウス 風信子荘別所沼のほとりに、週末を過ごすための小さな小屋を設計。現実には実現されなかった... 続きを読む

晩秋から初冬への季節の、色づき散ってゆく木々たち。きりりと冷たい空気のなか、圧倒的な美しさを以て、静かに冬に向かっていく様が、本当に美しく...心に沁み入ります。写真は国立駅のすぐ近くの、殿ヶ谷戸庭園で。... 続きを読む

何処までも広がる高く青い秋空。黄色く色づいた銀杏が輝いて...深まる秋を感じる季節になりましたね。先週、義父の13回忌で、夫の実家へ行ってきました。お墓参りをした後、みんなで義父の好きだった秩父路へ。平日でしたので車も空... 続きを読む

お気に入りの器でごはんを食べる。お気に入りの器で珈琲を淹れて飲む。ただそれだけなのだけれど、へへ♪っと、幸せになれる。そんな...暮らしの中での器の愉しみを見つけに、先週、スピカさんと、益子陶器市へ♪その時のレポを 暮ら... 続きを読む

「 鎌倉に行きませんか? 」友人Mさんが大好きなアンティークショップで開催していた蚤の市。日本の古民家の空間に、フランスやイギリスの古い雑貨達が佇む様。Instagramで見かける度、いいなぁと思っていたところ。いつかご... 続きを読む

イベント準備で浦島太郎状態だった私に、友人ガーデナーT子さんが、ぜひに!!!と、ある映画を紹介してくださいました。いいひブログ読者の方々は、お庭好きな方も多いので、ご紹介したい!!と思っていました。でも、今週、金曜日まで... 続きを読む

春うららの休日。丘の上で開催される...ウキウキわくわくなアンティークマーケットへ!いいひのおうち姉妹...丘の家Mさんと川べりの家S子さんと私の三人、恒例になりつつある、お出かけです(*^-^*)... 続きを読む

お盆前のことですが、、(^_^;)友人Mさんに誘っていただき、千鳥ヶ淵辺りをお散歩♪ その際、東京近代美術館で開催中の「 日本の家 1945年以降の建築と暮らし 」という展示会を観てきました!旅ブログばかりUPしていたこ... 続きを読む

ロンドン、テラスハウスの裏庭。住む人だけが愉しむことができる...そう、シークレットガーデンの朝。きっと...庭を美しくすることに、世界イチこだわりを持つイギリス人。庭をもつヨロコビは、きっと人生において図りしれないこと... 続きを読む

国立新美術館で開催中の、「 草間彌生 わが永遠の魂 展」へ、行くことが出来ました!全身全霊をかけた作品からのPowerは、とてつもなく。。初めて、実物を目にしたのですが、とにかく、ぐわんと魂を掴まれ、心を揺さぶられました... 続きを読む

たまに無性に海が見たくなります。海風に洗われて、波の音に心を合わせて、ざわざわした頭を空っぽにしたい。リセットボタンを押すような感覚で。と、いうわけで、少し前のことになりますが、自分達へのご褒美に、海へドライブ♪... 続きを読む

東京台東区、谷中の暮れ空を、いつもと違う旅人目線でパチリ☆寒くなる頃の夕暮れ時は、家が恋しくなる。家々にオレンジ色の明かりが灯り出し、夕げの支度の匂いが漂う路地を、お散歩。昨今、東京、谷根千界隈の散策が人気。( 谷中・根... 続きを読む

私の周辺が、おめでたいコト続きだった今年。妹のような可愛い友人Nさんも、とーーーーっても優しい素敵な方と結ばれて結婚。親族だけでフォトウエディングをするというので、美しい秋晴れの日に呼んでいただいたこと。残しておきたい大... 続きを読む

もうすぐ梅雨も明けそうな関東地方。本格的な夏の到来!夏休みレジャー計画に、、ワクワクされている方も多いかと思います♪コメントもいただいたのに、情報をまだUPしていなかった、先日の記事 の続き...ガーデンのある牧場をご紹... 続きを読む

ここはイギリス??生き生きと伸びやかな草花。風を感じるグラス...涼やかな空気に充ちる花々のアロマ...五感がよろこんだ...6月の庭巡りの記憶。今日はガーデナーの友人T子さんが手掛けた、、ファームガーデンをご紹介いたし... 続きを読む

イングリッシュガーデンLOVEな私。その '好き' が高じて、彼の地へ庭めぐり旅にも出向く位...イギリスの '庭と暮らし' が本当に大好きです。そして、その '好き' という原動力がきっかけで、素敵な女性建築士さんと出... 続きを読む

誕生日の夜、久しぶりに映画を観に銀座へ♪予告で知って、観たかった...「 ニューヨーク 眺めのいい部屋売ります 」... 続きを読む

マンションリノベを設計中の施主さんから、素敵な展覧会をお薦めいただきました!( ↑ 画像に、展覧会のページをリンクしています )東京都庭園美術館の本館、、この春に重要文化財指定された、旧朝香宮邸 の建築が観れること &... 続きを読む

↑ 福生のアメリカンハウス外観。いわゆる米軍ハウス。1958年に、進駐軍家族向けに建てられた住宅。平屋で天井が高い室内...アメリカ人の暮らしに合せて設えた普請。当時としては最新の設備を入れたモダンな家。↓ アメリカンハ... 続きを読む

オープンガーデン巡り@流山Vol.1 に続きます。壁面に板塀を立て、薔薇を誘引。小さな棚をつけて、雑貨を飾る。。なんて素敵なのでしょう...♡♡目にした途端、、一目惚れしたのは、、ご一緒したYさんKさんは、去年も訪ねて、... 続きを読む

バードバスに、庭の薔薇を浮かべる...はぁ...うっとり♡人生で庭を持つヨロコビ...は、想像するに、多分計り知れず...けれど、 庭は一日にして成らず...庭のある暮らしへの憧れは、日に日に募るばかりな私です。。(^... 続きを読む

アリウム。イギリス庭めぐりの旅、思い出の花。 そのアリウムが実に美しかった日曜日の午後のこと。ポール・スミザーさんのガーデンセミナーへ...京王多摩川まで、行ってきました!!八王子で初めてポールさんの講座を聴いて、本当に... 続きを読む

かつて、遠い昔、、誰かの日常で愛された道具たち。捨てられずに、時を経て、、場合によっては海を越え、、再び誰かの手許で愛されるのを待っている...蚤の市って、そんな出合いの場でもありますね(*^_^*)UPが遅れてしまいま... 続きを読む

プロフィール

写真:牛尾 出美

一級建築士
牛尾 出美
(ウシオ イズミ)

1973年2月生まれ。暮らしと家が大好きな女性建築士。東京都江東区のリノベーションしたSOHOマンションで住宅設計事務所を運営。
シアワセを感じるコト&モノは、猫・カメラ・旅・花・珈琲・映画・読書♪

いいひ住まいの設計舎 一級建築士事務所

代表:
牛尾圭一、牛尾出美
資格:
一級建築士2名
構造設計一級建築士1名
一級施工管理技士1名
住所:
東京都江東区東陽2-3-1-106
電話:
03-3648-5711
FAX:
03-3648-5712

事務所プロフィール

カテゴリ

サイト内検索

最近の写真

  • _IIH0875.jpg
  • 20230509-P5090130.jpg
  • AKITAGALLERY2022SPEINGCollage.jpg
  • cf7a94df930b2bf9f12196bc8492fdd4cd3fb4dc.jpg
  • fotor_2023-4-8_11_32_8.jpg
  • IMG_8711.jpeg
  • Blank 4 Grids Collage.jpg
  • DSC_5447s.jpg

最近のコメント

このページの上部へ

このページの上部へ