服部牧場ガーデンを訪ねて♪7年前と今と。_Garden Loverさん達との嬉しいご縁と再びの楽しい時間に想うこと。

hattoribokujo garden 2023Collages.jpg

鳥のさえずり、牧場の生きた匂い。
緑の山からの吹きわたる涼やかな風。

そんな環境のなか愛情を以て育てられている植物たちが
実に生き生きと在るガーデンが在ります。

それは...

ひとりの女性ガーデナーさんの心に描いた景...
心に蒔いた 夢の種 が実を結んだガーデン。

イギリスを感じさせてくれる
宿根草とグラスが素敵なお庭。

東京の東の端っこの我が家からも、
1時間強のドライブで到着できるのは...

施主さんから紹介していただいた
友人T子さんが手掛ける服部牧場ガーデン。

先日(2023年7月2日)
NHK趣味の園芸で紹介されました!
( ↑ 番組HPにリンク )

その再放送が今日(7月5日)午後1時からです!

ぜひとも共有したくって...
何だかバタバタと時間がないのですが...
ブログUPいたします(^-^;


↓ 6月末の服部牧場ガーデン♪

20230629-IMG_4838.jpg

のどかな牧場の高台につくられた
丹沢の山々を借景にした
グラスと宿根草が美しいお庭。

20230629-IMG_4857.jpg

実は、これから設計させていただく
GardenLoverな施主さんとのエピソードに
ご縁ってあるんだなぁとつくづく感じた次第。

何故ならば...

ようやく土地が決まった施主さんに、
家や庭のイメージを改めてお聞きした際、

「 いちばん大好きなお庭は...
  服部牧場ガーデンです!! 」

と、仰られたのです!

びっくりしました(≧▽≦)

何故なら服部牧場ガーデンを手掛けた
ガーデナーのT子さんとは、
相模原の家施主さんS子さんのご友人だったから。

そして私も当時S子さんに紹介してもらって、
イギリスのお庭愛で意気投合!!
仲良くさせてもらっていたからです(*^-^*)

20230629-IMG_4918.jpg

当時、T子さんは服部牧場ガーデンを手掛け始めたばかりの頃。

一緒にポールスミザーさんの講座を聴きに行ったりお庭巡りをしたり、
T子さんの牧場の作庭をみせてもらったりしていました。

私は、その頃、イギリス庭巡り旅に行って... 
彼の地に夢中だった頃だったので、話も弾みました♪

先日の番組内でも T子さんお話されていましたが、
イギリスの庭巡り旅で得たものが大きな力となり、
8年間かけて...このお庭をコツコツとつくりあげていった方なのです。

で、GardenLoverな施主さんと
一度服部牧場ガーデンをご一緒しましょう!ということになり、
先週、丘の家Ⅿさんとも一緒に三人で服部牧場ガーデンを訪ねました。

20230629-IMG_4845.jpg

久しぶりの再訪・再会でしたが、
あの頃と変わらぬ植物愛に溢れたT子さんが
庭を案内してくださいました。

20230629-IMG_4928.jpg

この日の面々はみんな庭好きで猫好き。

施主さんはT子さんと初対面だったのに。
Ⅿさんと私も久しぶりの再会なのに...。

話が弾み止まりません!!(笑)

20230629-IMG_4864.jpg

植物のメンテナンスをしながらの智子さんに
お庭全体を案内してもらったのですが...

20230629-IMG_4894.jpg

ひとつひとつの植物に
ものがたりがあるなぁと感じました。

例えば、、
春に咲く可憐な丁字草のこと。

夏~秋~冬、再びの春...といった
四季を通しての変化...
その様を話してくださったのですが、
秋には美しい黄色に紅葉する葉を活かすよう
植物をレイアウトするそうです。
( 庭を持っていないニンゲンの説明なので当たり前だったらすみません )

花が終わったシードヘッドの姿・色。

20230629-IMG_4843.jpg

花が終わってもシードヘッドを残し、
その黒い姿と枯れ枯れな黄金色に輝くグラスと組み合わせて
庭の景に季節のリレーを与えること。

植物同士の組み合わせ。
その土地に合う植生の見極め。

トライ&エラーを繰り返し
ひとつひとつの植生を見極めながら
植物たちの声を聴いて
景色となる庭をつくり上げている。

20230629-IMG_4897.jpg


- 植物の偶然に教えられていて
- あたかも自然に生えているように
- 私が人工的に手を入れるの!

と笑って話すT子さん。

20230629-IMG_4849.jpg

けれど

- 全部がまとまるより
- 小さな意外性があった方が好き。
- マニュアル通りじゃなくていいこともあるのよ。

と。

なるほど...

庭づくりには終わりがなく
その過程にヨロコビがあること。

とても強く伝わってきました(*^-^*)

あと、
時の経過こそ宝なのだなぁということも。


↓ 2016年6月のお庭。

20160606-P6060454_original.jpg


20160606-P6060442_original.jpg

↓ GardenLoverな友人達と♪(施主さんでもあります)

20160719-R7190088_original.jpg

↓ 当時も今もT子さんの植物愛は変わらない。いや益々強くなっている♡

20160606-P6060453_original.jpg

↓ T子さんの愛猫おばにゃん♡

20160606-P6060479_original.jpg

T子さんの猫愛は当時より強まっていますね。(*^m^*)

レンガの園路が敷きたて。

20160606-P6060376_original.jpg

今では園路の境が植物で覆われていますが、
当時は、くっきりと、境目が見えていたのですね。

↓ 2016年7月のお庭。

20160719-R7190119_original.jpg

6月よりもグラスが色づいてきて
植物の変化を愉しむことができますね。

↓ 現在のお庭。

20230629-IMG_4929-2.jpg

色や形のリレーが美しく...

当時、作り立てのオレンジ色のレンガも、
時を経て実によい風合いに変わっていて...

20230629-IMG_4844.jpg

20230629-IMG_4884.jpg

牛舎やサイロのシャビーな赤い屋根と共に
植物を惹きたてています(*^-^*)

20230629-IMG_4853.jpg

庭は一日にしてならず。。。

20230629-IMG_4905.jpg

本当にそう感じました!!

20230629-IMG_4915.jpg

番組で話していたデザインのコツ等も
惜しげもなく共有してくださって...


これから新しい土地で庭づくりをする施主さんも
10年庭づくりをしてきたⅯさんも
とってもためになったようです(*^-^*)

20230629-IMG_4873.jpg

だんだんと辺りが暗くなっても話に夢中な私達。

20230629-IMG_4890.jpg

昼間には気付かず暮れ時に気づいた花の存在。

トーチの炎のように
輝いていたオレンジ色の花は、
夕時だからこそ見せる姿が有るんだと...感動。

そんなことを話していたら、
T子さんが教えてくれたのは...

夕方しか庭に立てないなら、白い花がお薦めよ...と。

なるほど、とっぷりと暮れた夕どき。
青~紫~漆黒に変化していく空に
きっと白い花は実に美しい筈です。

シシングハーストのホワイトガーデンの行を思い出しました(≧▽≦)

↓ 月明かりに照らされる庭。

20230629-IMG_4934.jpg

妖精さん達の時間の到来(*^-^*)

写真には現わせませんが...
とてもとても美しい景でした。

T子さん♡
いいひのGardenLoverな施主さん達♡

楽しい一日を本当にありがとうございました(*^-^*)

実はこの日、カメラを忘れる失態をして...
↑ の写真は全てiPhone。( ;∀;)

↓ 別日。雨が降りはじめた朝に再訪させてもらってパチリ☆

20230630-IMG_4945.jpg

ガーデナーさんとしての道を
まっすぐに突き進む彼女の情熱。

20230630-DSC_6050.jpg

動じない強さ。

20230630-DSC_5984.jpg

とても強く感銘をうけました。

20230630-DSC_6048.jpg

私事で申し訳ないのですが...

実は思い切って今のマンションから
庭のある家に住み替えようと試みましたが、
想いを寄せていた家にご縁が繋がりませんでした( ;∀;)
( 別なご縁に繋がったのでそれは大切にしますが... )

庭が大好きなのに、自分の庭を持てない人生。

なんなんだろうな...(>_<)と、
モヤモヤしていましたが...(^-^;

今回

T子さんの庭師人生に触れて
T子さんと施主さん達の庭愛に触れて
静かな朝の庭でひとりカメラに向き合っていたら、

今在る自分の役割を果たすことが
大切なことなんだなぁと腑に落ちた次第。

この朝のカメラ時間♪

20230630-DSC_6002.jpg

蕾のカタチ。
隣り合う花と補色しあう関係。

20230630-DSC_6005.jpg

最初はそんなことを思いながら撮っていましたが、

20230630-DSC_6003.jpg

今、花びらをひらこうとしている
ただただ美しい姿を撮っていたら...

この場所この時この瞬間に居合わせたシアワセ。
シンプルに、それを楽しませていただこう。

20230630-DSC_6014.jpg

そう素直に感じたのです。

20230630-DSC_6024.jpg

自分の心にひびく姿たちをパチリ☆

20230630-DSC_5989.jpg



20230630-DSC_6023.jpg

きれいな心を以て自分の道に向き合えば、
道はひらけるし出合いもやってくるもの。

そして何か成し遂げられるものかもしれない。。


20230630-P6300302.jpg

T子さんの姿とガーデンに教わりました(*^-^*)

20230630-DSC_6041-2.jpg

私も 50歳。
シンプルに "自分の好き" に邁進します!!
( 施主さんがよろこぶ家をつくること(自分も素敵だと思える家にすること) )

20230630-DSC_6054.jpg

話が脱線気味でスミマセン(^-^;
お庭に戻ります。

↓ しかし、雨だからこそ美しい姿もありますね(*^-^*)

20230630-DSC_6026.jpg

シャッターを押す度に
頭の後ろ側にシアワセ成分が分泌されるようで、

20230630-DSC_6034.jpg

ゆるゆると緊張が解けていくのを感じながら
朝のお庭を愛でました。

Gardenセラピー。

20230630-DSC_5991.jpg

PHOTOセラピーですね(*^-^*)

20230630-DSC_6018.jpg

また季節を変えて、
秋、傾いた光に輝くグラスや、
冬、キリリと冷えた空気の中、枯れても凛と佇む姿を撮りたいな。

そんなこんなを書いていたら、
もうお昼になってしまうーー(^-^;

ぜひ、T子さんが手掛けたお庭を
再放送で御覧になってください♪

間に合わなかったら...
趣味の園芸7月号の写真が本当に素敵だったのでぜひ♡

あ!今週日曜日に、
T子さんのオンラインセミナーがあるようです。
ご一緒したMさんが教えてくださいました。

F5EB27C8-1DAB-4E09-AADF-FBA18DE29B1E.jpg

趣味の園芸の上にのっているのは、
この日ご一緒した施主さんの家づくりのため、
ビズのバックナンバーなど読み返しまくった時、
どなたかが紹介していた本。

これも面白かったな!

またそんな話もいずれ。。

そしてまたイギリスの庭巡りカメラ旅をしたい!

さあ、ガンバリマス!!!



  読んでくださった皆さまにとって
  笑顔が生まれる
  いいひになりますように♡

  家での日々の暮らしが心地よいことが
  住む人の幸せに繋がります!!

  心を込めて ♪ (出美) 

↓ ↓ にほんブログ村に参加しております
↓ ↓ 皆さまのあたたかいクリックに日々感謝♡

にほんブログ村 住まいブログ 女性建築士へ
にほんブログ村


≪ 過去記事もよろしかったらどうぞ♪ ≫
↓ 2014年の庭巡り旅でT子さんと共感しあえたお庭のこと
「 旅の記憶_ベス・チャトー ガーデンへひとりドライブ♪イギリス庭めぐり旅2014 」
「 素敵!プランツハンター&建築家夫婦の庭と暮らしと家@スペシャル・プランツ・ナーサリー_イギリス庭めぐり旅2014 Vol.3 」

↓ 2016年の服部牧場ガーデン
「 庭の記憶_好きのチカラ、夢みるチカラ♪@ファームガーデン6月の庭 」
「 今年最初、夏の思い出♪イングリッシュガーデンのある牧場@相模原 」

↓ 2015年...この頃はプライベートで人生イチ辛い時期。
↓ 庭愛と庭繋がりの友人達が癒してくれていました(^-^;
「 木ごころさん&丘の家を訪ねて_庭づくり♪川べりの家@相模原 」
「 ポールさんのガーデンセミナーへ♪_いいひGarden Lovers施主さん達との幸せ時間 」
「 古本LOVERS♪@八王子古本まつり 」

Comments [2]

ほんとうに懐かしいです!
いつの間にか8年も経っていて、色々な状況が変化していったけれど好きなモノへの情熱は色褪せないどころか、パワーアップしていく真っ直ぐな智子さんに色々と学ぶところや、初心の気持ちを思いださせてもらいました。
久しぶりに会いに行ってみよう

コメントする

※ コメントは認証されるまで公開されません。ご了承くださいませ。

公開されません

プロフィール

写真:牛尾 出美

一級建築士
牛尾 出美
(ウシオ イズミ)

1973年2月生まれ。暮らしと家が大好きな女性建築士。東京都江東区のリノベーションしたSOHOマンションで住宅設計事務所を運営。
シアワセを感じるコト&モノは、猫・カメラ・旅・花・珈琲・映画・読書♪

いいひ住まいの設計舎 一級建築士事務所

代表:
牛尾圭一、牛尾出美
資格:
一級建築士2名
構造設計一級建築士1名
一級施工管理技士1名
住所:
東京都江東区東陽2-3-1-106
電話:
03-3648-5711
FAX:
03-3648-5712

事務所プロフィール

カテゴリ

サイト内検索

最近の写真

  • IMG_4793.JPEG
  • 20240805sss.jpg
  • 20240731 Collage (2).jpg
  • AA9EBDF0-7023-4BE2-A0C4-B078933D42B5.jpg
  • Blank 3 Grids Collage-fotor-20240702102144.jpg
  • 20240513.jpg
  • 20240415-IMG_5341.jpg
  • Blank 5 Grids Collage.jpg

最近のコメント

このページの上部へ

このページの上部へ