そのご婦人が云われた。ー 今日みたいな日は滅多にないのよー 穏やかに晴れた休日でー 行事も用事も何もなくてー 木々の花が満開で...新緑も芽吹いてー 草花たちも美しい姿を見せてくれるー こんな表情を見せてくれる庭は- 一... 
過ぎてゆく夏を振り返って。。雨上がり。なだらかな丘に沿ってしっとりと咲くダリアたち。濃い緑の木々に囲まれた茅葺屋根の家。かつてそこで営まれた暮らしを垣間見て、美味しいランチに舌鼓をうつ♡猛暑だったり豪雨がふったりで...... 
ロンドン建築巡り♪ロンドン北部の高級住宅街ハムステッドにある集合住宅。1930年代に建てられたモダニズム建築...ハイポイントⅠ・Ⅱへ。↑ 写真で分かるかな(笑)エントランス庇の支柱が 女神像 というモダニズム建築に非ざ... 
富士山の麓...山中湖村へ。ラシーンを走らせてのデイトリップ♪涼やかな風がとても心地よかった6月の或る日、丘の家のMさんに誘っていただき、素敵なオープンガーデンに行ってきました♪東京よりも季節が少し遅いようで、もう一度.... 
- 立原道造(michizo tachihara)大正~昭和初めを生き 24歳の若さで夭折した詩人であり建築家。- ヒアシンスハウス 風信子荘別所沼のほとりに、週末を過ごすための小さな小屋を設計。現実には実現されなかった... 
「 世界で最も美しい書店 」この文字を見ただけで、胸がときめくのは...きっと無類の本好きな筈!(^m^)2017年初夏に旅したフランス~イギリス旅。前回 からのつづきです!... 
涼やかな片品村の初夏へ。緑のグラデーションに、初夏を歓び咲く花たち。エコロヴィレッジさんがもたらす恵みをいただいた...2019年6月17日に旅した記憶を...(*^-^*)... 
ロンドン・イーストエンドホクストンにあるインテリア史博物館。元・救貧院の建物を利用し、イギリスらしい大きな木々に囲まれた広場とハーブガーデンが併設されている素敵なトコロ♪私たちが旅した2017年当時は、ジェフリー・ミュー... 
のんびりとしたプロヴァンスから、旅の最終日に訪れたのは、南仏の大都会...港町マルセイユ。コルビジェ設計の集合住宅...『 ユニテ・ダビデシオン 』を見学し、その建物内にあるホテルに宿泊。今回の暮らしと家®で連載中の旅行... 
蒸し暑さが戻り少し青空が現れ、ようやく夏の気配が感じられた今日、、真夏日に歩きに歩いた旅の一日の、ロンドンの青い空の記憶が浮かんできました!さてさて、今更なのですが...2017年に旅したフランスイギリス旅。何とか最後ま... 
朝から雨模様だった6月の或る日曜日。GardenLoverな友人4人で、八ヶ岳へデイトリップを決行!ばら園の農場祭と、友人憧れのお庭を訪ねることが大きな目的。晴れのお出かけも楽しいけれど、しっとりとした雨も、また良いなぁ... 
旅する理由。憧れている世界や美しい景の中に、ひと時でも身を置くこと。高揚感を伴って過ごす旅時間は、日常の穏やかな時間がくれるシアワセとは、また違ったものを私達にもたらしてくれる。そして、たとえ、ひと時でも、その空間に佇ん... 
ロクブリュヌ・カップ・マルタンの海辺、アイリーン・グレイ設計のヴィラ、E1027。眩しいほどの光と、対比するように生まれる影。室内空間の陰影の美しさ。。それと共に、実に細やかな配慮をされた設計が、記憶に残っています。暮ら... 
前回 につづき、2017年初夏フランス~イギリス旅、旅の記録Vol.31になります。湖水地方からロンドンへ。普通の家の暮らしを垣間見てみたい!そして...キッチン付きアパートメントが良い!と、いうことで、B&Bで... 
2018年も残すところ、あと僅かですが、今日UPするとお約束していた、暮らしと家®南仏旅行記の、最新記事をUPしました!!今回は、この旅のメインイベントだった、ル・コルビジェの終焉の地、ロクブリュヌ・カップ・マルタン..... 
庭の美しいB&B...イギリスを旅するなら、ぜひぜひ訪ねてみていただきたい!!普段は覗けないプライベートな時間...オープンガーデンの訪問客が去った後...傾いたオレンジ色の光が庭を包み、草花木々の濃密なアロマが... 
2017年初夏 旅の記録Vol.19! サヴォア邸を訪ねた前回からの続きです。ずっとご無沙汰してしまった旅の記録...複数の読者の方から、「 ぜひ完結させて下さい...」と、リクエストいただきました。。ありがとうございま... 
イギリスが好きな私。とりわけ、イギリスの庭のある暮らしが、本当に大好き!( ↑ 写真は、ロンドンの庭の美しいB&B )旅する度にそう感じるのですが...その理由のひとつに、イギリスは、'家と暮らしと庭' を、大切... 
パリ、コルビジェ巡りの午後は晴天なり(*^-^*)素敵なものに、たーーくさん出合えるパリだけれど、パリに行ったなら、コルビジェ巡りをしよう!!どぉ?と聞くと、珍しく...(笑)夫との意見がぴったり合った旅程。( と、云っ... 
前回 からの続き、2017年初夏に旅したフランス&イギリス...旅の記録Vol.13になります!パリ郊外の美しい島...シャトウでのランチ後、A美さん達と別れて、やって来たのは、パリ右岸にある、ポンピドゥー・セン... 
愛された家と庭。そこを愛し住んでいた家人が居なくなっても、その空間には、愛された記憶が残り、訪れる私たちを幸せにさせてくれます。そんな家と庭に出合えた先の京都旅。今日は、ヴォーリズ設計の洋館...「駒井家住宅」前回 から... 
春まだ浅い京都。住まい手に愛された空気感の残る...ヴォーリズ設計の素敵な洋館には、春待つ庭に咲きほころんでいた梅が、活けられていました(*^-^*)設計事務所を主宰する友人達...Boisさんとスピカさんと三人で、三月... 
岡山倉敷の'暮らしと家'訪問記vol.2~建築女子会の夕べ&美観地区お散歩&リバティと暮らすアトリエのある家訪問~盛り沢山な内容で、長めの記事になってしまいましたが...(^_^;)暮らしと家® のHPで、UPさせていた... 
住む人の心尽くされた心地よいおうちで、パチパチと薪がはぜる音を聴きながら、美味しいお料理とワインを愉しんだ夜。同業の女性たちとの、心地よく弾む会話...彼女たちと、薪ストーブの柔らかな暖かさは、その夜、心の芯まで温めてく... 
前回 からの続き。旧軽銀座裏手のお寺に車を停め、旧軽井沢銀座から徒歩で行ける、、古い別荘建築を散策することにしました♪最初は、室生犀星の別荘。旧軽井沢銀座から少し入った森の中に佇む...苔の美しい庭と簡素な家。... 