ロンドン建築巡り①真夏日の『LONDON ZOO』と爽やか『ピムス』♪_旅の記録Vol.33

LONDONZOO2017s.jpg

蒸し暑さが戻り少し青空が現れ、
ようやく夏の気配が感じられた今日、、

真夏日に歩きに歩いた旅の一日の、
ロンドンの青い空の記憶が浮かんできました!

さてさて、今更なのですが...
2017年に旅したフランスイギリス旅。
何とか最後までUPしたくって...(^-^;

前回 からのつづきです!

ノッティングヒルのairbnbに拠点を置いてのロンドン散策。
夫はロンドンで観られる有名な建築物を巡りたいらしい。

新婚旅行の際、
行けなかったリベンジで、
まずは、ロンドンズーへ!!


20170617-IMG_2114s.jpg


この日は土曜日。
朝から快晴すぎる位の夏日。

リージェンツパークの北側に位置するロンドンズー。

1828年に設立された歴史ある動物園で、
著名な建築家による建造物がいくつか有り、
夫はそれをずっと観たかったのです。。

↓ まず迎えてくれたのは、
↓ リージェンツ運河沿いの大鳥籠。

20170617-IMG_2119s.jpg

設計:ロード・スノードン、セドリック・プライス
竣工:1963年

運河にはナローボートが行き交い、
休日の、のんびりとした空気感を感じます。

20170617-R6170136s.jpg


↓ 鳥籠内部は木の橋が架けられ散策出来ます。

20170617-R6170148s.jpg

鳥たちがたくさん!!

↓ 中から見上げたところ。

20170617-R6170149s.jpg

ワイヤーネットで囲まれていますが、
この中を自由に鳥たちが飛ぶ...まさに大きな鳥かご。

20170617-R6170143s.jpg

ロンドンズーは、とにかく広ーーい!!
この日は、他にもいろいろと巡りたいので、
目的を決めてサクサク歩かないと、
此処で一日終わってしまいそうです(^-^;

もう一つのお目当ては、ペンギンプール。

20170617-R6170124s.jpg

MAPを観ながら進みます。

先程ちらりと触れましたが、
私達の新婚旅行はイギリス。

その当時彼がロンドンズーに行きたがったのにも関わらず、
無情にも反対したワタシ...(^-^;

だって動物園って、
何処かモノガナシク感じられて、
あまり好きではなかったのです。。

そんなことを話しながら進むと、見えてきました!

20170617-R6170171s.jpg

設計:リュベトキン+アラップ
竣工:1932年

↓ 名作...ペンギンプール!!

20170617-R6170177s.jpg

鉄筋コンクリート造の造形として教科書にも出ていました。

R6170174s.jpg


ただ、残念なことに、今はペンギンは泳いでいません。。

20170617-R6170180s.jpg

それは前情報で分かっていたのですが...

20170617-R6170190s.jpg

新婚旅行の時に行っていたなら、
実際に
ペンギンが泳いでいるところを観られたという残念さに、
実物を前にして、夫は心底残念そうで...私、深く反省。。

20170617-R6170189s.jpg

↓ 建築当時の写真や設計図も展示されていました。

20170617-R6170185s.jpg

すごく綺麗です♡

20170617-R6170172s.jpg

美しい造形を観られて大満足。

ちなみに現在の( 2017年当時ですが... )
↓ ペンギンプールはこちら。

20170617-R6170234s.jpg

広々とした自然に近いプール!

そこでペンギンたちは、
実に生き生き過ごしており...

20170617-R6170219s.jpg

キモチ良さそうにスイスイ♪

このプールは水の中でのペンギンの生態を
覗けるように作られています。

↓ 深いところを覗ける丸窓。

20170617-R6170230s.jpg

↓ 浅い所はこんな感じ。

20170617-R6170201s.jpg

↓ 透明の柵越しに見えるペンギンさん♪

20170617-R6170205s.jpg

↓ 陸上でのペンギンさん♪

20170617-R6170228s.jpg

可愛い♡(≧◇≦)♡

ずっと観ていても飽きない。。

悔し紛れではないですが、
現プールの方がペンギンたちは、
絶対に心地よいハズです!!

見世物としてではなく、
基本動物さん達が生き生きと暮らせる施設であることが、
何よりも大切なのよね...と感じました。。

↓ イラストでペンギンの生態をレクチャーするコーナー。

20170617-R6170235s.jpg

ロンドンズーには、其処此処にそんな工夫が沢山!
学びながら楽しめる動物園なのですね!

さてさて、大鳥籠!ペンギンプール!!
ふたつの建造物を観るという目的を達成。

次の目的地へ行こうと出口へと移動しましたが、
動物好きな夫は、彼方此方で立ち止まり、
動物たちを愛でていました。。

↓ ライオン舎。

20170617-R6170193s.jpg

↓ 檻の中で寝ぼけていたライオンさん発見!

20170617-R6170191s.jpg

これは私も萌えてしまいました♪
ネコ科の動物さん達はやはり可愛い♡

↓ おさるさん。

20170617-IMG_2133s.jpg

↓ オリーブ(愛猫)似のおさるさんもいました!

20170617-R6170153s.jpg

この子達と直に触れ合えるのです。

↓ 彼らを愛でる子供達の愛らしさ♪

20170617-IMG_2122s.jpg

↓ シマウマ柄にボディペイント♪

20170617-R6170197s.jpg


20170617-R6170243s.jpg

子供達にとって、ロンドンズーでの休日は、
きっとこの上なく楽しい、
夏の思い出になるのでしょうね♪

20170617-R6170237s.jpg

人出も多かったのですが、
広いせいか、のんびりとした空気感!

これぞロンドン♪という感じに大満足して、
ロンドンズーを後にしました。

次の目的地は、
ロイヤルアカデミーミュージック。
楽譜が欲しいそうです。。

↓ リージェンツパークを抜けることに...

20170617-R6170258s.jpg

真夏日すぎて、ゴールデンさんもバテバテっぽい。。

20170617-R6170260s.jpg

木蔭でお昼寝...いいですね(*^-^*)

20170617-R6170266s.jpg

ただ、ホントに、本当に暑い!!
湿気は無いのですが、
日差しが痛いくらいに暑ーーい!!

喉が渇いたーー!!ということで水分補給。

↓ ピムスにしました。

20170617-R6170264s.jpg

PIMM'S...ピムスとは...

ジンベースのカクテルに、
きゅうりと柑橘類の果物とミントを入れた、
真夏のイギリスの風物詩でもある飲み物。

きゅうり??と驚かれると思いますが、
またコレがさっぱりしていて美味しいんです!

この時も、生き返るようでした!!

次回...ロイヤルアカデミーミュージックの後...
ロンドン下町名物の鰻を食べに行ったことをUP予定!

最後までお付き合いくださり、
ありがとうございましたm(__)m


  読んでくださった皆さまにとって
  素敵な 'いいひ' が訪れますよう...

  家での日々の暮らしが心地よいことが
  住む人の幸せに繋がります!!

  心を込めて ♪ (出美) 



いつも、応援ありがとうございます。
↓ ↓ にほんブログ村に参加しております
↓ ↓ 皆さまのあたたかいクリックに日々感謝です

にほんブログ村 住まいブログ 女性建築士へ


≪ 今回の旅記事一覧はこちらから♪ ≫
→ フランス&イギリス旅_2017初夏 一覧

Comments [2]

ピムス!夏はこれよね!!
そしてロンドンZOO
動物オタクの息子のその時のブームがオカピで、
それを見に行ったという記憶しかない。。。

コメントする

※ コメントは認証されるまで公開されません。ご了承くださいませ。

公開されません

プロフィール

写真:牛尾 出美

一級建築士
牛尾 出美
(ウシオ イズミ)

1973年2月生まれ。暮らしと家が大好きな女性建築士。東京都江東区のリノベーションしたSOHOマンションで住宅設計事務所を運営。
シアワセを感じるコト&モノは、猫・カメラ・旅・花・珈琲・映画・読書♪

いいひ住まいの設計舎 一級建築士事務所

代表:
牛尾圭一、牛尾出美
資格:
一級建築士2名
構造設計一級建築士1名
一級施工管理技士1名
住所:
東京都江東区東陽2-3-1-106
電話:
03-3648-5711
FAX:
03-3648-5712

事務所プロフィール

カテゴリ

サイト内検索

最近の写真

  • 20240805sss.jpg
  • 20240731 Collage (2).jpg
  • AA9EBDF0-7023-4BE2-A0C4-B078933D42B5.jpg
  • Blank 3 Grids Collage-fotor-20240702102144.jpg
  • 20240513.jpg
  • 20240415-IMG_5341.jpg
  • Blank 5 Grids Collage.jpg
  • rinnaifanmi2024331.jpg

最近のコメント

このページの上部へ

このページの上部へ