先日参加した NCNすまい塾 最終回で、 播繁先生の 特別講演を 聴講しました。 長野オリンピック会場「エムウエーブ」、 「出雲ドーム」を手掛けられている日本を代表する構造家の... 
現場帰り 信号待ちの 車から きれいな 夕暮れ空が! 荒川土手沿 帰り道をいそぐ 自転車の シルエットも 何だかキレイ。。。 今日の私の 「ちょっと幸せ」 自分へのご褒美! 前置きが長くなりましたが、、 今日は、その「... 
各現場進行中です! 昨年末、 ボーリング調査をした S機械工場。 (鉄骨造2階建) 杭工事も終わり 基礎配筋検査を してきました。 このブログを読んで いただいている方から、 「随分と着工まで 時間が かかるんですね... 
←見上げると 百日紅の花が 在る9月の空。 百日紅(さるすべり)は、みそはぎ科の樹木。 百日間、紅い花を咲かせること。 それと猿も登れないスベスベの幹。 それが、この樹の名前の由来。。。 病気にも強く、大きく... 
残暑厳しいですが、、 朝夕は随分と 涼しくなりましたね。 気がつくと あんなに賑やかだった 中庭の蝉時雨も 静かになり 鳥のさえずりが 聞こえるように、、 ←秋色のマグカップ 左から、、 葡萄色 芥子色 深緑... 
昨日は、今工事中のM邸へ。着々と工事が進んでおります。 先週は雨続きで大変でしたが昨日はいいお天気。 板金屋さんも入り、屋根(ガルバリウム鋼板)を葺いていました。 これで、現場も少し落ち着きます。 JIOの... 