路地に建つライトコートハウス@文京の家GW中盤に完成。お引渡し~お引越しも完了。まだ外構まわりの残工事を、少し残しておりますが、、今日は、竣工PHOTOをお届けいたします♪...
文京の家、GWお引き渡しに向け、絶賛仕上げ工事中!!今回、内部左官工事は、施主さん直発注。手先が器用で、DIY好きな奥さまが、- 珪藻土塗りにもチャレンジしてみたい!!とのことでしたので、頑張っていただきました。今日は、...
九州地方の地震、一日も早く収束することを祈っております。惨状を目にする度、現地の方々のお辛い心情を想像。。日常を過ごせていることに、罪悪感を覚えてしまいますが、今、何事もない私たちは、普通に、、'いつも' を全うすること...
路地に建つライトコートハウス@文京...またまたUPが遅れていますが、先々週末、現場で施主さんと打ち合わせ。玄関ドア色などをご相談しました♪現場は、、、...
文京の家、順調に着々と工事が進み、木工事も追い込みとなりました!!先週、施主支給品となるIKEAキッチン搬入に立会い。文京の家は、車が入らない細い路地に建つ立地条件ゆえ、資材搬入がとても大変なのです。広い道路から現場ま...
路地に建つライトコートハウス。文京の家、着々と進行中!!!冬晴れの青空がライトコートから臨め、暖かい陽ざしがさんさんと入る幸せ。。検査を受けながら、絶賛実感中だったワタシ(笑)...
大安吉日、暦は大寒。東京、青く晴れわたった空の下、路地に建つライトコートハウス...文京の家、が上棟しました!前面道路が狭いので、必然的に手起こしの建て方。( 普通はレッカーを使うことが多いです )おそらく時間がかかるか...
冬の冴えざえと澄みきった青空に、黄色の蝋梅が映え、香しいアロマが辺りを優しく包む。。東京、今日はどんより低いグレイの曇り空。初雪が降ったようで、かなり冷え込んでいます。身もココロもガチガチと縮こまってしまいそうな...で...
新しい家づくりがスタートしております!!と、云っても、施主さんからお問い合わせいただいたのは、2012年4月。土地探しからのご相談でした。 エリアを絞っての土地探しでしたので、ご縁ある土地に繋がるまでの期間が長かったで...