キリリと冷え込む朝。
冬本番ですが...
先日、飯能で出合ったミモザには
もう蕾がたわわについていてびっくり!
春待つミモザに明るさをもらいました(*^-^*)
コラージュ右上のように咲くのが楽しみですね♡
疲れたなぁ...と感じた時
温活(日帰り温泉)に行きたくなります♪
夫婦で運営する自営設計事務所は、
お休みがあるようで無いので...
自分で思い立たないと休めません(^-^;
年末年始の疲れが心身共に
ゾロ現れてきた今日この頃...
リセットするために温活に行ってきました!
温活を共にする友人が埼玉在住なので、
熊谷の大きな日帰り温泉と迷いましたが...
お蕎麦と発酵食品を楽しめる大好きな飯能コースに♪(*^-^*)
その日のコースは...
ランチ:そば舎あお さん(Googlemapにリンク)
買い物:OH!!!発酵 ( HPにリンク )
温泉:宮沢湖喜楽里別邸 ( HPにリンク )
↓ 相変わらず素敵なあおさん♡
お蕎麦を頼むとついてくる
玉子とお野菜の小鉢。
この日は...
きんぴらごぼうと菜の花♡
出汁巻き玉子でした♡
↓ きのこおろし蕎麦♪
注文を受けてから
ガリガリとおろしてくださる大根おろしが美味しくって...
キノコもしっかりときのこで(表現下手)美味しくって...
季節のお蕎麦も美味しそうなのですが、
ついこちらを頼んでしまいます(^-^;
今回も大満足でした!!
↓ 素敵なラインナップの本棚♡
自分の本棚にもあるのを見つけると
なんだか嬉しくなります(*^-^*)
おひとりでやられているお店で
丁寧に一食づつ作られていますので
待ち時間は必須。
時間に余裕のある方向けですが、
本棚の本を読ませていただきながら、
のんびりと過ごすのもお薦めです♪
1/29~1ヵ月お休みされるようです。
バカンスなのかな♡
温活の前に、お買い物♪
あおさんから車で約10分。
↓ OH!!!発酵 八幡屋さんへ。
ここにミモザの木があって、
冒頭の写真のように春待つ蕾を
たわわにつけていました(*^-^*)
↓ 店内。(11月に訪ねた時のです)
発酵系の調味料や乾物。
地元の野菜・果物、花、お菓子etc...
見ているだけでも楽しいです♡
私のお目当ては...マルシェの野菜とキムチ!
↓ 八幡屋さんのポギキムチ♡
11月の訪問時...
買っていく方が多く私も便乗♪
それがとっても美味しかったのです(≧▽≦)
↓ こちら。
1/6程度(たぶん)の白菜が
丸っとキムチダレに漬けられています。
キムチは人それぞれ好みがあるので難しいですが...
我が家の口には合って、
とっても美味しくいただきました!!
ポギキムチにはタレが多く入っているので、
たたきキュウリに塩をふったのを入れて
オイキムチにリメイクして使い切るのがお薦め♪
マルシェは菜の花やブロッコリーが鮮度よかった!
セイロで蒸して温野菜♡
菜の花辛し和え♡
↓ 菜の花ペペロンチーノ♡
家ごはんを楽しめました(≧▽≦)
友人ともにお買い物成果に大満足して温泉へ♪
岩盤浴&テラスでクールダウン×3セット
そして露天風呂を堪能。
↓ テラスからの景。
宮沢湖ムーミンバレーパークが一望。
キモチ良い!!!!
↓ 夕景にもうっとり♡
↓ 岩盤浴後のクールダウンバルコニーからの景。
冬の木立のシルエットが
マジックアワーの空に映えて
とっても美しい♡
何より友人とのおしゃべりが楽しくって
元気を貰えました!
温活効果は絶大で...
その日は夢も見ずに爆睡(笑)
翌日の夜まで手先足先ポカポカ持続♡♡
健康にいいと思うなぁ(*^-^*)
また行けるようにお仕事ガンバリマス!!
この記事...
週末にUPしようと思っていたのですが...
なんだかバタバタで今日のUPに。。(^-^;
でも記憶が新しいうちに
どんどん記録していきたいと思います!!
( じゃないとブログをUPする手が止まってしまうので...(>_<;) )
読んでくださった皆さまにとって
笑顔が生まれる
いいひになりますように♡
家での日々の暮らしが心地よいことが
住む人の幸せに繋がります!!
心を込めて ♪ (出美)
↓ ↓ にほんブログ村に参加しております
↓ ↓ 皆さまのあたたかいクリックに日々感謝♡
にほんブログ村
≪ 過去ブログもよろしかったらどうぞ♪ ≫
ミモザの思い出♪
「 シテ島の小鳥市と花市@パリ 」
「 ミモザのリースと春の黄色♪ 」
飯能の思い出♪
素敵な街に住む施主さんの暮らしとあおさんを訪ねた時のこと♪
「 ふたりと二匹、猫のいる暮らし_飯能の家を訪ねて♪ 」
「 青いお蕎麦屋さん&日帰り温泉@飯能_自分を整えるリフレッシュ時間♪ 」