↑ ふたごくんの家@阿佐ヶ谷、、蜜蝋ワックスを仕上中♪
先週末、ふたごくんも、、自分のお部屋を塗るのをお手伝い!!
と~っても、頑張りましたよ^^
ふたごくんの家は、、
1階には、ガス温水床暖房があるので、、
床暖対応している無垢フロア、、
木魂さんの、イングリッシュオーク幅広・無塗装を採用。
小川耕太郎・百合子社の蜜蝋ワックス仕上です。
無垢フローリングとひと口に云っても、仕上げ方は様々。
今日は、その仕上げとメンテナンスについて、、
そして、、選ぶ際、、どんな視点で選んでいったらいいのかを、
ご説明いたします^^
まず、無垢フローリングを採用する時、、
以下の三種類の仕上方法に出合うと思います。
▽ 無塗装
▽ オイル仕上 又は ワックス仕上 又は オイル+ワックス仕上
▽ ウレタン塗装仕上
と、大きく分けたら、無垢の仕上ってこんな感じ。
それぞれについて、もう少し詳しく。。。
≪ 無塗装とは? ≫
説明するまでもなく、何も塗らないこと。
そもそも、無塗装で大丈夫なの??と、
ご不安に感じられる方もいらっしゃると思います。
そう、、無塗装で使用するのに向いている樹種は限られていると感じます。
いいひの家では、チークなど、、
木自体に油気のある固い木の場合に推奨。
( 色んな考え方があるので、あくまでも、一例として…と捉えてくださいね^^)
チークだと、お手入れは、水拭きだけで基本OK。
より艶を出したい方には、AUROなどのお掃除用ワックスをお勧めしています。
( ※ 猫さんが居るお宅では、アレルギーのある仔も居るので要注意 )
≪ オイル仕上とは ≫
濡れ色をつけたい…着色をしたい…などといった時に採用し、
天然系油を塗って木に浸透させ、木の美しい表情をつくるために使用。
また、木の内部、、繊維(といったらいいのかな…)に入り込んで固まるので、
細かな傷に対しても効果があるといわれています。
オイルは、木を保護する役割。
主に、美観 と 防傷効果 を期待。。
と、覚えていただけると良い^^
いいひの家の、オイル仕上フローリング事例は、、
工場でオイル塗装してあるフローリングを採用することが多いです。
( そのほうが、結果安価な場合が多々。。 )
≪ ワックス仕上とは? ≫
オイル仕上と似ていますが、、
平たく言うと、、木の表面に居て、汚れに対して膜をつくる状態。
防汚効果が期待。
いいひの家では、最近から、蜜蝋ワックスをお勧めする場合が多いです。
蜜蝋は、、古くから番傘などの防水材としても使われていたように、
撥水効果があるので、お子さんがジュースをこぼしたり、、
猫が戻してしまったりしても、染み になりにくいです。
ご自身で蜜蝋ワックスでメンテナンスしようと考えられている場合には、
建築工事で、クリーニング屋さんのワックスは使わないように指示くださいね!!
※※ ここでよく、皆さんがよく疑問に思うコトを解説♪ ※※
Q; オイル仕上をしてあれば、ワックスをしなくていいのか?
A; ワックスはかけたほうが、オイルの保護にもなりますし、
前述のとおり、防汚効果を期待できるので、したほうがBetter。
Q; オイル仕上をせず、ワックス仕上だけでOKか?
A; 蜜蝋ワックスを定期的に塗るなら、オイルを塗らなくても問題ないと感じます。
床に色を入れたいなど、美観的にオイルを塗りたい方は別ですが、
蜜蝋ワックスでも、十分濡れ色になり美しいです。
傷に関して言えば、、無垢は傷がつくのが当たり前。
傷も、経年を過ぎていくと、それが床の表情になり、味わいとすら感じられます。
- いいひでは、最近は、木魂さんのフローリングをつかうことが多いです。
- 木魂さんでは、自然系オイル+ワックスを施してあるモノもあるので、
- そちらを選べば、入居後から、施主さんのお手入れが始まります。。
↓ ふたごくんの家で、、ワックス作業を終え、休憩中。
実は、この時、ジュースをこぼしてしまったのですが、
蜜蝋ワックスをかけてあったので、ジュースをはじいてくれて、染みにはならずに。。☆
( ↑ ご主人が、ジュースを拭いています^^ )
早速効果を実感した場面でした♪
ふたごくんの家で、無塗装を選んだ理由を。。
これから長い間住んでいく家、、
メンテナンスで蜜蝋ワックスを定期的に塗ることを考慮し、
入居前にご自身で塗って、慣れておくことを選択されました!!
北本の家も、、大田の家も、、同じ理由から。
皆さん、素晴らしいですね^^
最後に、、
≪ ウレタン塗装とは? ≫
無垢フローリングを選ばれるならば、ウレタン塗装は避けることをお勧めします。。
汚れや傷にはイチバン効果がありますが、、無垢の特性を活かせないものです。
また、 ウレタン塗装の効果がなくなった時 (塗り直す時) には、
古い塗装を全部剥ぐ作業が必要なため、、
大抵の方は自分の手には負えず、プロに依頼することになり、
十万円単位の大きな出費に繋がります。。
蜜蝋ワックスなどで定期的にメンテしていけば、
プロの手を借りずとも、家を美しく保つことができるということですね^^
ただ、ノーメンテでダメかというとそうでもない例…我が家のことをご紹介(^_^;)
ちなみに、我が家は、無塗装チークをつかっています。
ワックスなどは、ごくごくたまにAUROのお掃除ワックスをかけるだけでしたが、
オレンジ系油が、多分猫にとって良くない場合もあると知ってからは、、
水拭き以外何もしていません。。
( あまちゃん、、本当に本当にごめんね >< )
なので、酔っぱらってこぼしたワインとか、猫のゲロなど、
染み&傷多数です。。。(^_^;)
でも、、チークなので、色もだんだん濃くいい感じになり、
パッと見た目では、ゲストさんには、、それらは気にならないようです。
もちろん、まめに蜜蝋ワックスなどをかけていれば、
もっと美しさを保っていたのかもしれませんが、、
私たち住人は全く気にせず快適に暮らしています。。
ラフな雰囲気が好きというのもありますが、、
まぁ、、気にならない、、ズボラな性格なのですね。。。
( でも新建材の時は、逆に傷が気になって気になって仕方なかったのですよ )
もし、この住まいを手放すとき、、この傷やシミが問題なれば、
張替えずとも、、サンダーをかけてあげれば済むこと。。
表面を削り取れば、、無垢の木は、、再生…生まれ変わりますからね^^
そう、、このように、住む人の性格でも、、
仕上げ方&メンテ方法に向き不向きがあることが、
理解いただけたかと思います。。
インテリア的な目線だけじゃなく、、仕上やメンテ方法によっても、
無垢フローリング選びは、大きく変わってくること。。
その辺りのコトを、施主さんと共に見極めて、ご提案していくことも大切だと、、
これまでの家づくり&施主さんの暮らしを知って痛感。。
いいひも、もっと進歩するなるべく、、日々、努力中でございます。。。(^_^;)
暮らしと家® で昨年秋に行った、、素材講座も 好評でしたので、
また、家づくりに役立つことを、発信していきますね^^
最後に、、ここまで読んでいただいて恐縮ですが、、
更に詳しく知りたいと思われる方は、、以下を、、ご覧になってみてください^^
私自身、施主さんにショールームへ同行して、、
何度も何度も繰り返し説明いただいて、聞いているうちに、
無垢床のコト、、イチバンためになって腑に落ちたので、おススメです♪
▽ 木魂 無垢フローリング実験室
▽ 木魂 無垢フリーリング購入前に、知っておきたいあれこれ
読んでくださった皆さまにとって
素敵な ’いいひ’ が訪れますよう…
家での暮らしが心地よいことが
住む人の幸せに繋がります!!
心を込めて♪ (出美)
↓ ↓ にほんブログ村に参加しております
あたたかい応援クリックに感謝です♪
≪ 別冊いいひブログ も 日々ゆる~く更新中です♪ ≫
「 365日カメラが好き♪猫ときどき旅・花 」
≪ 過去ブログもよろしかったらどうぞ♪ ≫
「 無垢の床 仕上とお手入 Mさんの家 」
「 猫と暮らす家♪_自然素材のマンションリフォーム 」
「 床暖房のフローリング選び_読者さまメールより♪ 」
Comments [2]
のえさん
お子さん達も猫さんたちも参加した素敵な写真で和みました*
今回の床のお手入れ方法、とてもわかりやすくて今後の参考になりました。ありがとうございました。
参考になるように、具体的に進んでいくとよいのですが、、その時にはどうぞよろしくお願いいたします。
いいひから のえさんへの返信
のえ様
こんにちは♪コメントありがとうございます~^^
お役に立てた記事になって、、ヨカッタです!!
何か分からないこと等あれば、ご遠慮なく質問くださいね。
こちらこそ、どうぞ宜しくお願いいたします^^