夏真っ盛り~!という暑さ。
今日はM邸の地盤改良工事
が行われました。
JIOの検査も無事終了。
次は遣り方。
基礎工事着工です。
この工程までの流れと
ポイントをまとめてみました~!!
ご参考にどうぞ。。。
~ ここまでの工程と流れ ~
◎ 着工前 地盤調査 「スウェーデン式サウンディング試験」を実施
JIO(日本住宅保証検査機構)に地盤調査を依頼。
(JIO:10年間の瑕疵保証をする第三者機関のひとつ)
建物の四隅、中心部の最低5ポイントについて調査します。
ここでは建物と基礎地盤を一体で保証してくれるので
何か万が一の事故(不動沈下など)があったときに
責任所在が分かりやすく 建て主さんにとってメリット有り。
(地盤と建物を別に保証するところもあります)
◎ 基礎仕様計画書 で地盤を判定
JIOでの、10年間の瑕疵保証を受けるため
この判定結果により地盤や基礎の仕様が決まります。
長期にわたった建物の不動沈下をおこさないため
必要であれば 地盤改良工事 を行います。
◎ 地盤改良工事 (工程は1日、、1階床面積20坪ほどで)
今回の工事は 湿式柱状地盤改良工事 (写真参照)。
セメント系地盤改良材を 土に混ぜながら
軟弱層の部分を固めていきます。
だいたい600㎜Φで2,000㎜間隔ピッチで 建物が載る部分に施工。
(施工にあたり水も使うので、この時点で仮設水道が必要になります。)
湿式柱状地盤改良が 一般的な改良方法ですが、
敷地の立地状況(道路幅、敷地広さなど)によって構法を変えることも有り。
お天気は嬉しいのですが、、、現場の職人さんにとっては大変な暑さ。。。
本当に御苦労さまでした~!!(出美)
← にほんブログ村に参加しております
Comments [3]
kornさん
先日はお忙しい中ありがとうございました。
とうとうこの日が来てしまいました。思い返せば丸2年楽しみでもあり不安でもあります。
なんか寂しいですねぇ。
ドキドキしながら毎日見に行きま~す。
いいひ
こちらこそ。ありがとうございました!!
今まで頭の中にしかなかったおウチがカタチになって
いく過程は何棟やっても私にとってもドキドキです(笑)。
kornさんのちょっと寂しいお気持ちも分かります~。
それだけ色々考えてきましたものね・・・。
原工務店さんとも協力し合いながら、
いい家にしていくように頑張ってまいりましょう。
池田 晴子さん
はじめまして。(株)ライトアップの池田と申します。
住宅施工のプロならではの情報が豊富で、
快適な家作りのためにぜひ参考にしたいと思える内容でした。
実は、弊社では大手トータルハウジングメーカーのサイトにて
家づくり、インテリア・住まいに対する想いを書いていただける
素敵なブロガーさんを探しております。
住まいに対するこだわりがとても伝わり、
是非にと思い、お声がけさせていただきました。
もし少しでもご興味をお持ちいただけましたら、
詳細をメールにてご説明させていただけませんでしょうか。
ご興味いただけましたら、以下までご連絡くださいませ。
返信にて詳細をお知らせいたします。
ts-blogscout@media.writeup.co.jp
※ご協力いただいた際には、謝礼をご用意させていただきます。
#突然ご連絡致しました失礼をお許しください。
今回、どうしてもご連絡を差し上げたかったのでこのような形で
アプローチさせて頂きました。