足立の家、、先々週からスタートしていた施主施工。
↑↑ 先週、少し早い夏休みを取られて、、ご主人が壁塗り中!!
私が参加した日は、、既に作業スタートから数日が経っていましたが、
コツを呑込まれたようで、、既に手つきはプロ並み☆
ご主人の友人も、、前日の打ち上げの二日酔を押して連日参加!
面白いパターンを作り、、子供室を仕上げてくださっていました♪
ご主人は丁寧な段取りで進められるタイプ。。
( 何でも大雑把な私とは違います…汗 )
なので、、先週、お手伝いに行ったのですが、、
極力、、目立たぬトコロを塗り塗り(笑)
やったトコロも 手直ししていただいたり、、
スミマセン、、、役立たずな助っ人でした^^;
昨日伺った時には、奥さまのご実家の皆さまが作業中。
↓ ↓ 奥さまのお父様の手つきも プロ ☆ 素晴らしい ☆
↓ ↓ 一番大変な、、狭いところ、、階段下収納を塗り中の弟さん。。
物入のなかは、ボード現わしでイイ…と思いがちですが、、
珪藻土、、臭いや湿気に効果を発するので、
こういうトコロこそ、、使っていただきたい、、
と、いう意図を汲んでくださった。。。感謝です!!!!
弟さんの奥さまも、、移動式家具の塗装を頑張ってくださっていました!
オスモのウォルナットという濃い色なので、、難易度高し。。
でもでも、とってもきれいに塗られていました!!
☆ 皆さん素晴らしいです ☆
↓ ↓ そして、、こちらは、、以前紹介し忘れた、、
玄関ホールと寝室をつなぐ壁に取り付けるステンドグラス!
↑ 写真は、下塗りを終えている段階。。
ポッテリと厚く塗り込められた白い塗り壁のなかに、
ステンドグラスがはめ込まれいる雰囲気を出す意図♪
2階の吹抜けのステンドグラス廻りは既に完成。
と~ってもいい感じに塗り込められていて、、意図成功!
( こちらは、、完成写真でご紹介しますね♪ )
話は脱線しますが、、今回の珪藻土は、、コチラ。。
↓ カルクウォールも選択肢に上がりましたが、エコクイーンを採用。
水で練れているタイプ、、ペーストタイプを採用しました。
( 練る作業も大変なので、、このタイプ、、DIYにお勧めです♪ )
さて、、 施主施工 、、その意味について考えていきたい。。
左官工事ン十万円。 ( 規模によっては単位もあがる )
塗装工事ン十万円。
これらが見積書からスッと消えていくのは嬉しいこと。。
オッ~!!!と、、一瞬 手放しで嬉しくなる。。
でも、、自分たちの手で全てをやるということは、、
☑ 素材選定 ( メーカーの体験塗り教室などへの参加 ・ 素材比較検討 )
☑ 道具の準備 ( マスキングテープ・養生・コテ・コテ板・バケツ・刷毛、、
ファイバーテープ・シーラー・掃除用具諸々 )
☑ 材料の段取り ( 量の拾い ・ メーカーへの発注 )
☑ 施工する人工の確保 ( 友人・家族への協力依頼や自身の休暇調整など )
☑ 下準備 ( 養生…マスキング、、コレが肝で重要 )
☑ 施工 ( 肉体労働が出来る体力と、、とにかくやりぬく精神力 が要 )
☑ 片付け ( 道具を洗ったり、、掃除したり色々いろいろ )
☑ 労い ( 友人へのお礼としての 食事や飲み、、など )
これらの過程を乗り越えなければいけない。。
書くのは簡単だけど、、いやはや大変ですよ!!
コストダウンに意味を見出し、、
そこをモチベーションに頑張れる。。
と、いうことはモチロンある。。
でもでも、、好きじゃなければ出来ないし、、
感傷的、、おセンチなキモチだけでも無理。。
段取り力、、体力、、精神力(根性)、、
勿論 ある程度の手先の器用さ も、ないとダメ。。
、、えっーと。。
脅かしている訳ではないですが、、
それだけの覚悟が必要だと思うのです。
そんな体力も根性もないけれど、、
自身の家づくりで、何か…という想い も、
モチロンあると察します。
そんな方へ、、施主施工のもうひとつのケース をご紹介。
前段階と後片付けを、工務店さんにお願いして、、
( ※ 勿論費用はかかります )
施工(塗る)という メインイベントだけ参加する。。
こんなケースも有り、、
想い出づくりという意味では、いいと思います☆
さて、、今回、足立の家の 「施主施工」 は 前者タイプ。
( 以前施主施工を行った目黒の家も同じ意図でした☆ )
ただ、、 少々ビビりな私は、、^^;
ひとりプロの左官屋さんを日当をお支払して先生として来てもらい、
指南を受けながらやりましょうか… とか、、
そんなこともご提案しましたが、、
施主さんは、全てをご自身たちで段取りされました。。
足立の家の施主施工の意味、、
コスト削減の目的も大きくありますが、、
足立の家の施主さんは、、それよりも、、
その過程で得られるコトを大切にされる方。。
自分のお家を、家族や友人の手で仕上げていくこと。
手仕事のぬくもり、、
作業することで生まれる想い出、、
家づくりの取捨選択への納得感、、
家への愛着。。
心 に しっかり残るであろう、、
充足感、、
満足感、、
を、得られることが、、
何よりの施主施工の意味だなぁと、
何軒かの施主施工の現場を経験してきて感じること。。
( イワユル ヨクアル ワークショップ ノ ノリハ サイキン ニガテ )
( カンケイスル カタガタノテガウゴクコトガ イミアルコトダトカンジル )
そして、、昨日のお昼に、、あと僅かな箇所を残して、
施主施工が完了!!!!!!!!
↓ ↓ 折角なので…と、1階の寝室で、、皆さんをパチリ☆
( 左から、、お父様、、施主さん、、弟さんの奥さま、、弟さん )
赤いエプロン姿が、施主さん。。( ご主人はこの日はお仕事 )
笑顔もひとしおですね~ ^^
参加された、ご家族、、ご友人の皆さま方も、、
本当にお疲れまでした!!!!!!!!!!
言葉では簡単に言える施主施工ですが、、本当に大変なコト。。
成し得た ご夫婦の 熱意と 精神力と 行動力に、、
私たち、、 感服☆感動 いたしました ^^
最後に、、DIYの意味。
DIYとは 、、
Do it Yourself の略語。
住まいを より良いものにするために、自分たちの手を動かすこと。
その時のスローガンが、、「 Do it Yourself 」だったそうで、、
このことが、DIYという言葉の起源だとか。。
インテリア…ガーデニング…家具づくり…リフォームに至るまでをDIY。
そんなトコロも含め、、私の大・大・大好きな国!!!!!
読んでくださった皆さまにとって
素敵な ‘いいひ’ が訪れますよう…
家での日々の暮らしが心地よく、、
住む人の幸せに繋がります。。
心を込めて ♪ (出美)
最後まで読んでいただき ありがとうございました!!
↓ ↓ にほんブログ村に参加しております
あたたかい応援クリックに感謝です♪
≪ 過去ブログもよろしかったらどうぞ♪ ≫
「 Let's DIY♪_コスト調整の勘どころ 」
「 珪藻土「エコ・クィーン」で仕上げ♪練馬の家♪ 」
「 イギリス人の住まい観と不動産事情_リノベーションセンター① 」