ジューンベリーの木蔭から、、
眩しく広がる空を見上げる。。
もみじの新緑も美しすぎて...
こんな場面が、日常に在ったら、、
どんなに素晴らしいことでしょう...ね...(*^_^*)
一眼を持って行かなかったことを激しく後悔した午後...(^_^;)
↓ 先週、打ち合わせで伺った、川越の栗原造園さんのお庭にて。
ナチュラルガーデンのお手本のようなお庭♪
木蔭のテラスがまた心地よさそうで!!!!
たわわに実った大きなジューンベリーの木。。
株立ちにして育てるとこんなに樹形がキレイなのですね~。
実がなった状態で、、
こんなに大きなジューンベリーの木を観るのは初めてで...
打ち合わせで伺ったコトも忘れ、はしゃいでしまいました...
申し訳ございません...(^_^;)
「 ジューンベリー 」
春には可憐な白い花を咲かせ、、
初夏には赤くて美味しい実をつけ、、
秋には紅葉して落葉する。。
季節を通して愉しめるバラ科の果樹。
大好きな果樹のひとつです♪
↓ 栗原さんにお願いして、つまませていただきました♡
美味しい!!!
幼い頃食べたクワイチゴのような素朴な味^^
上の方は、鳥さんたちへ、ふるまっているそうですが、
まだまだ実がたくさんついていています。
そのまま食べたり、、実を摘んでジャムにしたり、、パイに入れたりするそうで。
はぁ~庭のある暮らし、、やっぱり、憧れてしまいます。。。
↓ 栗原造園さんの窓辺。
ウッドフレームにつるしたガラスの小瓶、、
ナチュラルな花器がステキです~♪ ( ピンぼけてますが(^_^;) )
小さい花や緑をこんな風に活けるアイデア。
ワークショップなどで教えてくださるようですよ!!
栗原さんのブログ でチェックしてみてください(^_-)
庭を持つということは、、
当然、植物は生きているので、お世話もあります。
そして、、虫がついたり、成長するのを剪定したり。。
面倒だなぁと感じる方も多いですよね。
でも、その面倒さがあっても、、
緑や草花がもたらしてくれるチカラは素晴らしいと感じます。
あくまでも、自分の出来る範囲で少しづつで良いと思います^^
↓ ジューンベリーと云えば、、思い出す庭と家は、、
いいひ設計、新築戸建 第一号、、越谷の家!!
このお庭にも、ジューンベリーを入れました。
懐かしいです~^^
女性ガーデナーさんを入れての作庭。
今、どうなっているかなぁ。。Mさんお元気かなぁ。。
久しぶりに訪ねてみたいです。(*^_^*)
戻りまして、栗原造園さんの前庭。
↓ 水鉢に、、Blueの紫陽花♪
ミヤマ八重ムラサキでしょうか?
涼しげなレイアウトですよね~。。素敵。。
アタマのなかの庭メモに、早速インプット♪
紫陽花も大好きな花!
施主さんが選ばれる木々や草花にも、興味津々。
我がことのように、一緒にワクワクさせていただきました!!
この日打ち合わせをしたIさんの家も、素敵になりますよう。。
ところで、最近、庭づいてしまっていて...スミマセン
でも、家と庭って切り離せないモノだと思うのですよ。。
設計を始めたの都心狭小地に建てる家にも、、
施主さんから中庭が欲しいと熱望され、、
嬉しいなぁと、プランを練っている日々。。
素敵な空間をデザインしたくて、粘ってました(^_^;)
そう、緑の指を持たない我がSOHOベランダガーデン、、
リトライプランも、少しづつ進行中♪
またご報告しますね~^^
東京は雨が降り続いています。
大雨での被害が広がりませんよう。
≪ 栗原造園さんのこと ≫
埼玉県川越市のガーデナーさん。
丘の家の施主さまよりご紹介いただきました。
いいひ設計の吉川の家などの作庭をお願いしております。
自然石や枕木、、木々や草花をつかったナチュラルなお庭づくりに惹かれます。
HPは こちら から どうぞ ♪
素敵な 'いいひ' が訪れますよう...
↓ ↓ にほんブログ村に参加しております
皆さまのあたたかい応援クリックに日々感謝です♪
≪ 別冊いいひブログ も ゆる~く、、毎日更新中♪ ≫
「 365日カメラが好き♪猫ときどき旅・花 」
≪ 過去ブログもよろしかったらどうぞ♪ ≫
「 ジューンベリーが実る庭 」
「 まちかどのみどり_町にひらく家と庭 」
「 家を素敵にする庭づくり♪_ガーデン打合せ@吉川の家 」
Comments [2]
安達恵子さん
ふと見かけた写真からこちらに…。
憧れます。こんなお庭がすきです。
まったく植物の知識がなく、お世話ができない自分にはお庭なんてぜったい手を出しては行けない領域ですが、憧れます。
こんなお庭にしたいと夢見る時間を楽しませていただきました。
いいひから 安達恵子さんへの返信
安達恵子さま
ふと見かけてくださった写真へのコメントとのこと。とっても嬉しかったです(*^^*)私も若いころは…(今も乏しいですが)植物のことは本当にわかりませんでした。。でも庭をつくって暮らしを楽しまれる施主さんを見ると、ずっと庭のある暮らしに憧れているひとりです。