9月最初の日曜。
夏休みも終わって、日常の日曜日。。
どこかノンビリとした気配が漂う朝
早起きして、朝の空気を吸って、、、
おもむろにバジルペーストを作りました~♪
我が家では、ベランダでバジルを植えています。
去年の夏はグングンと伸び、
パスタにサラダに役立ってくれたので、、
今年はたっぷり収穫し、、
ジェノベーゼのためのバジルペーストをつくろうと目論んでいました。
、、、が、、、今年のベランダハーブは不作。
やっぱり日照不足だったのか?
去年のように勢いよく育たず、、
せいぜいトマトの冷製カッペリーニに添えるくらい。。。
ジェノベーゼ大好きなのに。。。残念。。。と意気消沈していたのですが、、
西友の農家直送コーナーで、バジルを発見!たっぷり一束で97円♪♪
この夏は、この香りの強いバジルで、バジルペーストを2度つくりました。
もう、夏も終わるし、、少し作り貯めしておこうと、、、、
買いこんであったバジルが冷蔵庫に眠っていました。
で、それを持ち出し、、早朝バジルペーストづくり。
ものの15分で出来上がり♪
満足~♪で思わずニンマリしてパチリ(笑)
♪ バジルペーストのレシピ ♪
≪ 材料 ≫
バジル 2束
松の実 50g
にんにく 2かけ
エキストラオリーブオイル カップ1/2位
粉チーズ 50g位
塩 小さじ1.5杯位
粒コショウ 適当
≪ つくり方 ≫
1. 松の実をフライパンで空煎り
(松の実が色づく位。でも焦がさないように!)
2. にんにくの皮をむき、芽を取り除く
3. バジルは洗って、水をしっかりきり堅い茎を取り除く
4. フードプロセッサーで松の実とにんにくをすりつぶす
5. バジルとオリーブオイルそれぞれ半分を加えさらに攪拌
6. 残りのバジルと塩・こしょうと粉チーズを入れさらに攪拌
7. 熱湯煮沸した瓶に保存。
最後にオリーブオイルを注ぎ空気を遮断
≪ バジルペーストを活かす簡単ランチ ≫
・ ジェノベーゼパスタ
( 1.8mm太めのパスタを茹で混ぜるだけ )
・ バゲットのバジルトースト
(ただバゲットを切りバジルペーストを載せて焼くだけ)
・ バジルピザ
(冷凍のピザシートにペーストとチーズをのせ焼くだけ)
・ バジルソース添 温野菜サラダ
( バジルソースをマヨネーズと白ワインビネガーで伸ばして
ソースをつくり茹で野菜に添えるだけ )
朝、手を動かすと何だか頭が冴えるよう。
秋らしい朝の空気に触れると、やっぱり嬉しい暑さ嫌いの私。
これからの季節がホント過ごしやすく身体も楽になります。
今日はこれから目黒のS様宅で打合せ♪
行ってまいりま~す♪ (出美)
←にほんブログ村参加しております
最後まで読んでいただき
ありがとうございました!
≪ 過去ブログも宜しかったらどうぞ~♪ ≫
「 図面を描く・ジャムを煮る_SOHO設計事務所のキッチン 」