もうすぐ完成♪葛飾の家_プランの履歴_本棚DIY

nteikodomositu.jpg

もうすぐ完成...!
葛飾の家N邸。

ロフトから子供室を見下ろしてパチリ。。

特に、オープンハウスをしたわけではないのですが、
この週末に、今お問合せいただいている3組のお客様をご案内しました。

ご案内した皆さまが仰っていらしたのは、、、

「 階段で上れる小屋裏収納がいいな 」
「 坪数より広く感じる!!! 」 とのこと。。。

確かに、、改めて、、完成形をみると、、
広々しているし、、
+αの余剰空間、小屋裏収納であるロフトが実に使いやすそう♪

Nさんが当初から意図していらした、、、
「 日当りの良くて収納が沢山ある無駄のない広々した家 」でしたので、
それが叶った家になっているということなのですね!(ホッ)(笑)

事務所に戻り、今のプランに至るまでの履歴を見てみました。。。

去年の5月に初めてお会いして、まずファーストプランを提出。
とにかく日当りの良い家で1階LDKをご希望されていたので、
お部屋の日当り優先で、その時は、西入り間取りプラン。。。

その後、いろいろと打合せを煮詰めて、、
Nさんが考えられたプランも合わせると7プラン程の履歴。。

南西の角地なので、玄関をどちらに持ってくるかで、、間取りがガラリと違います。。
見比べるとやっぱり、、南入り玄関のプランでの完成形が無駄が無くスッキリ。

1階を広くとるために、2階に浴室を配置した案もあったり、、
サッカーや野球帰りのお子さんのドロドロ汚れを想定して
水廻りへの動線を工夫したプランがあったり、、
ダイニングキッチンとリビングを分けたプランだったり、、

建てて住み比べるわけにはいかないので、、
プランごとにシミュレーションをじっくり。。。
子供さんが成長した時、、
もしかしたら将来親御さんが同居した時、、
いろ~んな選択肢から、選びとったひとつのカタチです。

また完成したら、写真を撮って、
ケーススタディにUPさせたいと思いま~す!!

先週末には、子供室のロフトに据付ける間仕切り本棚をDIY♪

diy1.jpg

ホームセンターで材料をカットしてもらい、みんなで組立て!

牛尾工務店??(笑)
私たちもお手伝いしました~。

何かひとつでも自分達で手を加えるって、、
コストダウンという意図もありますが、、
想い出にも残りますし、、いいですよ~!

diy2.jpg

↑ お手伝いした証?
次男のR君がしっかりスケッチを残してくれました♪

消されてしまう前にパチリ。。。

これからの永い時間、、、
住みよく暮らしていただきたいなぁと心から思います。(出美)

にほんブログ村 住まいブログへ にほんブログ村 インテリアブログへ  ←にほんブログ村参加しております
  最後まで読んでいただき
  ありがとうございました!  

Comments [2]

>何かひとつでも自分達で手を加えるって、、
>コストダウンという意図もありますが
>想い出にも残りますし、、いいですよ~!

私も、これ賛成です。
よく、ウッドフェンスの板張りなど、
一部だけお客様にやってもらったりします。
傑作スケッチ、そのまま残しておいてほしいですね(笑)

「簡易キャットタワー」も読みました。
カワイイですね~
犬を飼う予定の我が家ですが、猫もカワイイ~!

WAWAWA@ガーデンハーモニー様

ウッドフェンスの板張りを施主さま施工!
いいですね!!
お施主さんが参加して知る家づくりの楽しさ、、
大変なこともありますけど、サポート出来たらいいなぁと思っています。

犬さんを飼うのですね!!良いなあ。。
猫も犬もどちらも可愛い、、愛しい存在ですね♪
私もいつか犬さんと暮らしたいです(笑)

コメントありがとうございました!!!

コメントする

※ コメントは認証されるまで公開されません。ご了承くださいませ。

公開されません

プロフィール

写真:牛尾 出美

一級建築士
牛尾 出美
(ウシオ イズミ)

1973年2月生まれ。暮らしと家が大好きな女性建築士。東京都江東区のリノベーションしたSOHOマンションで住宅設計事務所を運営。
シアワセを感じるコト&モノは、猫・カメラ・旅・花・珈琲・映画・読書♪

いいひ住まいの設計舎 一級建築士事務所

代表:
牛尾圭一、牛尾出美
資格:
一級建築士2名
構造設計一級建築士1名
一級施工管理技士1名
住所:
東京都江東区東陽2-3-1-106
電話:
03-3648-5711
FAX:
03-3648-5712

事務所プロフィール

カテゴリ

サイト内検索

最近の写真

  • Blank 5 Grids Collage.jpg
  • rinnaifanmi2024331.jpg
  • Blank 3 Grids Collage (1).jpg
  • 20170621-R6211155.jpg
  • 20170620-R6200625.jpg
  • IMG_2462ss.jpg
  • 20240206iihiblog.jpg
  • IMG_2306s.jpg

最近のコメント

このページの上部へ

このページの上部へ