スイス漆喰を外壁に使う_家づくりに必要なメンテナンス観

swiss-sikui.jpg

これから設計を始めさせていただくお宅で、
スイス漆喰を採り入れる予定です。

内装用は、これまでも幾度か検討に挙がったことがありますが、、
今回は外装用を採用したいと考えています。

 先月のジャパンホームショーのブース展示で、
実際に試し塗りをさせてもらったり、、その質感を体感。
先週には、営業の方が色々な資料を持って、説明に来てくださいました。

そもそも、漆喰とは?

≪ 漆喰のこと ≫
  
 ☑ 消石灰(が主成分、海藻やすさをつなぎに入れた塗り材料。
 ( つなぎに化学物質を使わなくてもいい )
 ( メーカーによっては、化学糊をつかうこともあるようです )
 ☑ 空気中の2酸化炭素と反応し、自然に固くなる性質を持っているため、
   経年変化で硬さが増し、経年劣化が非常に少ない。
 ☑ 多孔質で結露対策に優れている。
 ☑ 耐火性・耐水性に優れている。
 ☑ 強いアルカリ性を持つため、カビが生えにくい。

 上記のような特性が有。

 また、スイス漆喰(カルクウォール)の特性を付け加えると、、

 ☑ つなぎに海藻をつかっていないので、日本漆喰とは、「白」の色が違う
 → より真っ白な壁が可能
 ( スイス漆喰は ブナセルロースファイバーとでんぷんが使われている )
 ☑ 遮熱効果がある
 → 多孔質という特性から、外壁に取り込まれた水蒸気の気化熱で
  外壁の表面温度が下がるとのこと
  ( 真夏外壁表面温度:サイディングと比較して 15度も違うとか… )

swisshouse.jpg

( ↑ 去年の視察旅行、スイスクール街角での一枚。。)
( おそらく漆喰の壁だと思われます。。)

2010swiss.jpg

( ↑ズントー氏設計のルツイ邸 )

( 街では漆喰の外壁が多かったけれど、、郊外で新しい家は板張りが多い )
( よりサスティナブルな視点からの選択 )

さて、、話が脱線してしまいましたが、、
私が、この素材で、一番良いなぁと感じたのは、、
経年劣化が少ないこと。。。

スイス漆喰(カルクウォール)のパンレットで、
真っ白の外壁、、素焼きの瓦、、木製サッシをつかった、、
関西の、と、ある分譲住宅が紹介されていました。

そこは、、
白い外壁が、7年経った今でも変わらず美しく存在していて、
資産価値を高めているそうです。。

そう、家は建てて終わりではなく、建ててからが始まり。。
当たり前だけれど、手をかけてあげれば、長持ちする。。
長持ちするということは、、資産価値を高めることにもつながる。。
日本にも、そんな事例があるんですね☆

家は、必ず 「 メンテナンス 」をしていく 費用が 必要です。

外壁材を決める時、メリットデメリットをお施主さまと相談します。
塗り壁、、サイディング壁、、板壁、、
どんなメンテナンスが、、どの時期に、、必要になるか?
また、おおよその費用の目安も示させていただきます。

カルクウォールは、経年劣化が少ないと云う特性から、
将来、、メンテナンスの面において有利ですが、
最初にかかる費用が、他の外壁材に比べると、やはり高価です。
( 何に重きを置くか…価値観によって取捨選択が必要となります )

それに、家のカタチによっても、向き不向きがあります。

都内近郊だと土地の条件で、軒の出せない家も多く、
そんな場合には、雨仕舞いのことを重要視する必要があるので、
今回のような、、カルクウォールをお勧めする度胸はありません。。

カルクウォールをつかうなら、、、
それに合ったデザインを熟考して、ご提案していこう!
営業の方から、色んな本音も聞けて、、
当たり前ですが、そんな心持ちが出来ました☆


私が初めて個人住宅を手掛けさせていただいたお宅、、
Hさんの家も、14年目の今年、初めて外部のメンテナンス中。
外壁が乾式タイルだったため、主に屋根と防水の工事です。

当初、乾式タイルにかかった費用は大きかったですが、、
14年経った今でも、
外壁は当時の良さを残したまま、、時を重ねていてくれました。
( もちろん、乾式タイルならではのメンテも必要 )

家は、時間と共に確実に劣化します。。
家は、維持していくのにお金がかかります。。
デザインやロマンだけじゃ済まない。。正直、これが、実感。。

「劣化」 や それに対するメンテナンスと、
どう付き合っていけるかをイメージしておくこと。。

- 日々の自分の暮らしに、、
  その家がホントに合っているかをジャッジする!-

↑ このことが本当に大切だと実感します。

新築時は、夢見がちだったり、、
予算調整で苦しかったり、、
色んなことがあって大変ですが、
施主さまとシッカリ共有して家づくりを進めたいと思いました。


ちなみに、イギリス人は、家のメンテナンスが得意な方が多い。
それは、単にDIY好きとかではなく、、
実に理にかなった行為だから。。

家を資産価値として見てくれない日本と違って、、
彼の地では、「家」はまさに「資産」。
お金を生みだしてくれるもの。。。

そう、、「古いものほど価値がある」 というお国柄だけではない、
実質的な不動産的価値観があるのです!

次回、、イギリス視察旅で見学してきた、
家づくりやリフォーム&リノベーションの際の生きた参考書のような、、
もの凄い規模で、、ものスゴクためになる、、
「 リノベーションセンター 」と、イギリス人の住宅観をご紹介します!!

( と、ブログさぼり気味だった自分を鼓舞して、つづく …笑 )


読んでくださった皆さまにとって、
素敵な ‘いいひ’ が訪れますよう、、感謝をこめて♪


家での日々の暮らしが心地よく、、
住む人の幸せに繋がります。。
心を込めて ♪ (出美)


最後まで読んでいただき ありがとうございました!!

↓ ↓ にほんブログ村に参加しております
あたたかい応援クリックに感謝です♪


にほんブログ村 住まいブログ 女性建築士へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ 人気ブログランキングへ


≪ 過去ブログもよろしかったらどうぞ♪ ≫
「 
改めて家の不具合「瑕疵」のことを学ぶ 」
「 お宅訪問「ルーフバルコニーを愉しむ家 11年目のH邸」」
「 古い家のノスタルジー_佇まいを残すこと 」
「 愛される家_暮らしを紡ぐ豊かさ inスイス 」

コメントする

※ コメントは認証されるまで公開されません。ご了承くださいませ。

公開されません

プロフィール

写真:牛尾 出美

一級建築士
牛尾 出美
(ウシオ イズミ)

1973年2月生まれ。暮らしと家が大好きな女性建築士。東京都江東区のリノベーションしたSOHOマンションで住宅設計事務所を運営。
シアワセを感じるコト&モノは、猫・カメラ・旅・花・珈琲・映画・読書♪

いいひ住まいの設計舎 一級建築士事務所

代表:
牛尾圭一、牛尾出美
資格:
一級建築士2名
構造設計一級建築士1名
一級施工管理技士1名
住所:
東京都江東区東陽2-3-1-106
電話:
03-3648-5711
FAX:
03-3648-5712

事務所プロフィール

カテゴリ

サイト内検索

最近の写真

  • IMG_4793.JPEG
  • 20240805sss.jpg
  • 20240731 Collage (2).jpg
  • AA9EBDF0-7023-4BE2-A0C4-B078933D42B5.jpg
  • Blank 3 Grids Collage-fotor-20240702102144.jpg
  • 20240513.jpg
  • 20240415-IMG_5341.jpg
  • Blank 5 Grids Collage.jpg

最近のコメント

このページの上部へ

このページの上部へ