桜見の二世帯住宅...谷中の家。
お蔭さまで、、
無事に竣工いたしました!!(嬉し涙)
桜や銀杏の若葉が日増しに色を濃くしていく...
5月二週目にお引渡し、翌日がお引越し。
お引越しされた日は、
ご夫婦の結婚記念日だったそうで、
意図されていなかったようですが、
もうひとつ、新しい家で暮らしをスタートさせた
' おうち記念日 ' となりました!(*^-^*)
↓ 谷中の家フォーカルポイントはこちら♪
↓ キッチン、ダイニング方向を臨む、、
↓ 子世帯リビングの大きな吹抜け!
↓ キッチンより、リビング~和室方向を臨む。
↓ 3階より吹抜けを介してリビングを見下ろす。
なんて贅沢な空間なのでしょう。
窓越しの木々の緑が本当に嬉しい(*^-^*)
落葉樹が南側にあり、軒もきちんと確保。
夏は日射しを入れず、風がある日は、
きっと心地よくお昼寝できそうな空間。
逆に冬は太陽が低くなり、落葉するので、
おひさまのあたたかさを採りこめるような空間です。
↓ 1階親世帯のLDK♪
↓ リネン生地に刺繍を施したファブリック。
贅沢ながら、大人可愛い窓周りインテリアになりました(*^-^*)
↓ 続き間の和室。
↓ 水廻りにも配慮。
まだまだご両親には不要な配慮ですが...(^_^;)
トイレへの入口は、横入りとし、二連引戸で幅広にして、
バリアフリーへも配慮。
なるべく収納も確保したので、
2LDKとコンパクトながらも、
心地よく過ごせる空間だと思います(*^-^*)
さてさて、お引渡しの日は、
平日の夕方からでしたので、
全て完了する頃には、とっぷりと日も暮れました。
↓ 夜の室内もなかなか♪
↓ 良い感じです(*^-^*)
残工事の確認や、鍵の受け渡しなどを終えて、最後に、記念撮影!
工事を手掛けてくださった、
桜井ハウジングさん社長も一緒にパチリ☆
ご家族のとびきりの笑顔を残すことが出来ました(*^-^*)
Hさん、家づくり、本当にお疲れ様でした。
そして、桜井ハウジングさん。
社員さんは皆さん若いですが、
その若さのパワーとコンビネーション、素晴らしかったです!!
頑張っていただき、本当に本当に感謝。
ご家族の笑顔と共に、
素敵な家を完成させることが出来たこと、
心から感謝しております。
施主さん・設計者・工務店さんの三者が力を合わせて完成した家。
本当に良いチームだったと思います。
また、いいひOBの施主さん方々、、
お宅見学をさせていただいたお蔭で、
とても参考になり、完成まで漕ぎつけました。
Hさんの家づくりに関わってくださった全ての方々に感謝いたします。
ありがとうございました!!!!!!!m(__)m
↓ 夜の外観。
現場を後にする時、
Hさんご一家が末永くお幸せであるように...と、
ふたりで設計、監理した家に、託しました。
昔から思うのですが、
現場も追い込みになった頃、
通電してオレンジ色の温かい灯りが家中に点ると、
家に命が宿ったなぁって感じるのです。。
こうして、また一軒のおうちを設計させていただき、
この家で、ご家族が暮らしていく。
完成までの生みの苦しみはいつも付き物ですが、
本当に仕合せなお仕事だと改めて実感。
また頑張るパワーに繋がります(*^-^*)
谷中の家、設計の際、配慮したポイントなど、沢山あります。
また追々に、「 実例に学ぶ家づくりのヒント 」としても、
ご紹介したいと思っております!!
素敵な 'いいひ' が訪れますよう...
家での日々の暮らしが心地よいことが
住む人の幸せに繋がります!!
心を込めて ♪ (出美)
≪ 別冊いいひブログはこちらから♪ ≫
「 薔薇PHOTOで深呼吸を。 」
≪ 過去ブログもよろしかったらどうぞ♪ ≫
「 桜見の二世帯住宅_谷中Hさんの家 過去記事一覧は こちら から♪ 」
Comments [2]
asakoさん
素敵なおうち!
完成おめでとうございます
灯りがともって命が吹き込まれる感じ、本当に感動的ですね。
来年の桜の頃も愉しみ(*^^*)
お疲れ様でした
いいひから asakoさんへの返信
asakoさーん!
ありがとうございます(^-^)
そうなのです。
人生初設計のお家の完成間際、感動して以来、
未だにその景に出合うと飽きずに魅入って感動します♡
もう一件お引渡しがあり、そのお家の時も、
やはり胸がきゅんとしました(๑˃̶͈̀o˂̶͈́๑)
そのお宅も今週末に無事にお引越しが完了するまで,
これまた毎度ドキドキですが、あと少し頑張りまーす!!