↑ 晴れの東京、、土曜日の朝、、
窓辺のヒヤシンスのまわりに、、
素敵な光が遊んでいます♪
この香り、、佇まい、、本当に幸せな想いにさせてくれる花ですね☆
ありがとうヒヤシンスさん♪
今日は、窓の色について、、書かせていただきます。
都会での家づくりだと、、
窓はアルミサッシの採用が必至。
木製窓も素敵ですし、、樹脂窓の性能も気になる。。
けれど、、
コスト、、性能、、防火、、耐久性。。
いろんなことを鑑みると、
結局はアルミサッシに落ち着くことが多いです。
そして、窓の色。
アルミサッシの主流は、シャイングレイ。
シルバーに少しゴールドが入ったような色で、
癖なく、、飽きずに使えることが人気です。
いいひの家でも、採用率NO.1。
採用されたお宅でも、皆さん満足されています♪
でも、、個人的に好きなのは、実は、、ホワイト。
しかも、トステムさんとYKKさんの白限定。
真っ白ではなくて、、ミルク色。
理由は、インテリアに一番馴染むから。。
窓は、カーテンなどで隠れてしまう部分でもありますが、
海外のインテリアで、素敵ね~と、ウットリするのは、、
たいていが白。
おそらく木製窓にペンキを塗りこめてあったり、
樹脂窓だったりするのでしょうが、、ホワイト窓が多いです。。
会社員時代、、
黒い窓枠を白にしたいというご要望でのリフォームをしたことがあります。
その理由は、インテリアに馴染まないから。。
ダイノックシートをアルミ枠に貼ったのです。。
そんなことをお話ししつつ、
ホワイト窓 の採用をお勧めすると、
皆さん、「 汚れ 」 を気にされます。
確かに樹脂窓だと、13年くらいの経年で、、
少し古びたプラスチックの色に変色したのは見たことがありますが、、
アルミサッシの白は、全然大丈夫です。。
( YKK窓採用15年経過のお宅も全然キレイ!)
と、いうことを、お話して、、
いいひ設計の家で、初めて採用していただいたのが、、
杉並の家でした。。
( Kさま、、ありがとうございました!! )
完成して、杉並の家に見学にいらっしゃった皆さんが、
今、、家づくり進行中ですが、、
窓の色、、
実は 「ホワイト」 の採用率が高いです。
実際に見ていただいたからなのでしょうか。
やはり、、実際の家見学は、、参考になりますよね。。
私が大好きなYさんの家、、
( 5年前にキッチンリフォームさせていただいたおうち )
こちらも、ホワイト窓です。。
白い外壁に、、白い窓でしたが、
外部リフォームの時、、
焦げ茶の壁にイメージチェンジされました。
ご近所でも評判すこぶる良いそうです。
個人的にも、、
焦げ茶壁に、白窓、、
一番好きな組み合わせでしたので、
採用されて嬉しかったのです♪
Yさんの家、、外観 ↓ 。
Ýさんの家、、内観 ↓ ↓ 。
時を経てもなお愛されて、、
手をかけて住まれる家。。
本当に素敵です♪私の理想。。
さてさて、、
いいひの進行中のお家、、
青梅の家、、丘の家、、井の頭の家も白い窓。。
鋭意工事監理中です!!!
完成したら、またご報告させていただきますね♪
個人的な趣味を書いてしまいましたが、、
モチロン、黒いサッシが似合うモダンなインテリアも素敵ですし、、
シャイングレイなど、、飽きのこない色をチョイスするのも、、
大正解だと思います!!
住む方が、何に ’重き’ を置いていらっしゃるのか。。
キチンと把握して、お勧めできるよう、、
もっと、もっと勉強していきたいと思います!!!
東京は、晴れの土曜日。
どうぞ、よい週末をお過ごしくださいね♪
読んでくださった皆さまにとって
素敵な ‘いいひ’ が訪れますよう…
感謝をこめて ♪
家での日々の暮らしが心地よく、、
住む人の幸せに繋がります。。
心を込めて ♪ (出美)
最後まで読んでいただき ありがとうございました!!
↓ ↓ にほんブログ村に参加しております
あたたかい応援クリックに感謝です♪
≪ 過去ブログもよろしかったらどうぞ♪ ≫
「 密集地で風を呼び込む窓 」
「 仕合せのシンプルな法則 」
「 Whiteインテリア_家づくりでの白のつかい方♪ 」
Comments [6]
カラメルさん
こんにちは。初コメです~
ますますご活躍のご様子、うれしく拝見しています。
おかげさまでベランダのリフォームもすっかり終わり、それはそれは見違えるような仕上がりです。こちらのほうにおでかけの際には、お立ち寄りください。
ていうか、ランチしましょうね。では~
jin0055さん
お世話になります。
Yさん邸の焦げ茶の外壁、かっこいいですね!
我が家にちょっぴり似てます。(笑)
いいひ
カラメル様
嬉しい~!!!
コメントありがとうございます♪
ぜひ遊びに行かせていただきますね。
益々素敵になったベランダと、、
カラメルさんとご一緒するランチ&お喋りが楽しみです!!
カラメルさん宅の新築当時、、
鎧張りのこげ茶サイディングに、
白い窓をお勧めしたことを思い出しました^^
いいひ
jin様
こんばんは!
コメントありがとうございました!!
jinさまのお家の焦げ茶、、個人的にも大好きです♪
白い窓だと甘くなってしまうので、、
シルバーの窓を選んで大正解でしたよね。
また、遊びにいらしてくださいね。
楽しみにしております♪
みなさん
初めまして。【サッシ 白】で検索してやってきました(o^^o)
やっぱり白い〜ですよね〜。
内観が白だとサッシというより、家具ってイメージで、私は推してるんですが。オットが、外観が可愛くなりすぎるのではと心配してるようでσ(^_^;)
いいひ
みな様
こちらにもコメントありがとうございます♪
お返事の順番が逆になってしまいましたね…(^_^;)
さっきも書きましたが、インテリア的には白サッシは本当にお勧めです!
また、三郷中央の家は、白サッシを使いましたが、
可愛すぎる感じでもなく、、
モダン好きな方が多い職人さん達にも、
とっても評判が良かったことを付け加えさせていただきますね。
よろしかったら、ご覧ください。
http://www.iihi.biz/blog/archives/2013/0806_1640.html
みなさまにとって、よい窓選びが叶いますよう^^