わ!虹だ♡
虹に出合うと、
それだけで
何だか嬉しくなる。
雨と晴れ間。
水蒸気と光。
何かが違えば、
この目の前の虹は
居なかったのだ
そう思うと余計にね。^m^
さっき、虹に出合いました♪
プライベートでもお仕事でも、
少々きつめなコトが続いたこの頃。
今日はプランに煮詰まって...
一歩も外へ出ていなかったので、
さっき、お散歩がてら図書館へ。
新刊本コーナーに、
ぎくりとするようなタイトルの本があり、
目に留まりました。
- 私が望むことを私もわからないとき
わはは(^-^;
じぶん、、
第二...いや
第三の思春期か!?って。
はい。
思わず借りてしまいました(^-^;
後はお料理関係の本を数冊。
( 日々のモチベーションUPのため )
ヨシと!満足して図書館を後に。
そしたら...
マンションの前で
まぁるく弧を描く虹に遭遇。
わ!虹だ♡
と...冒頭に戻るのですが。。
仕事中のうしちゃん(夫)に声を掛け、
運河まで虹の全貌を見に行きました。
段々くっきりとしてきて、
もうひとつ虹が現れて。。
マンションに戻ると
夕げの支度する匂いがしてきて...
人が暮らすことの幸せを感じました。
人生イロイロヘビィなコトある。
自分ではどうにもならない人の心。
自分ではどうにもできない世の中の大きな流れ。
ふらりと旅に出てリフレッシュも出来ないから
日々の小さな些事のヨロコビを抱きしめよう♡
そんな風に思っていた夕方でした(*^-^*)
あ!
今日から新しい朝ドラスタートしましたね♪
「きのう何食べた」と同じ脚本家だそう!
シロさんとケンジくんも出演♡
これから楽しみです^m^
読んでくださった皆さまにとって
素敵な 'いいひ' が訪れますよう...
家での日々の暮らしが心地よいことが
住む人の幸せに繋がります!!
心を込めて ♪ (出美)
≪ 過去記事もよろしかったらどうぞ♪ ≫
「 夕暮れ空の効用。_「パリ散歩の時間」から 」
「 ある日の帰り道のこと 」
「 一日15分の光でも...朝ドラに泣けました。」
Comments [4]
そらくまさん
はじめまして(^^)
突然のコメント、すみません。
デリシアグリレで検索して、数年前のこちらのブログに辿り着きました。
実は、18年目になるガスコンロを交換しようと探し始めて数ヶ月経ちますが、なかなか決められずでして…
もし、差し支えなければ、デリシアグリレの使い勝手を教えてはいただけませんか?
うちにも猫がいるので、安全面も気になります。
上からプッシュ点火式のコンロだと、猫がジャンプた時に足で押してしまい火事になったとか、ロックは忘れそうで怖くて(^^;)
ガラストップだと割れる心配もあったりで、消去法でいくつかに絞られてきています。
私はデリシアグリレにしたいのですが、お値段もなかなかですし笑
プラスドゥも考えましたが、これからのことを考えると掃除しやすい方かなと思いました。
家族に、そんな高いコンロいる?とか、複雑だと故障しやすいとかいわれてしまいなかなか踏ん切りがつきません(^_^;)
質問ばかりで申し訳ございませんが、よろしくお願いします。
いいひから そらくまさんへの返信
そらくま様
はじめまして!コメントありがとうございました(*^-^*)
デリシアグリレの使い勝手について、いずれブログへUPしようと思いつつ、かなりの時間が経っていますね(^-^;いずれブログへもUPしますが、感想をこちらで書かせていただきますね。
私も当時プラスdoのカッコよさとお値段の安さに、かなり迷いましたが、お手入れのしやすさで、デリシアグリレに決めました!そしてそれは大正解です♪
アルミ天板は、飛び散る油汚れを落としやすいです。しばらく放置していても焦げ付くようなことは無いのも嬉しい。前はホーローで天板が熱くなり吹きこぼれ汚れが焦げ付いてそれが嫌でたまりませんでした。そして、拭きあげても、拭きムラも目立ちにくいのが良い!ガラストップ天板と違い、もともとコーティング等に頼っていないと思うので、使って3年以上経ちますが見た目変化なく綺麗さを保っています。先日ストウブ20cmの鍋蓋を落としてしまいましたが、金属なので割れずに済んで良かったと思いました。傷もつかずに済みました(^-^;
ゴトク周りの清掃性も想像していた通り。ゴトクの材質がステンレス鋳物なのでこれまた見た目もお手入れ性も変化なし。リッセなどのゴトクと比べると大きく重いですが、その分、鍋が安定します。ただ比較対照としてのプラスdoと比べると断然ゴトクが軽いので、天板を拭く時やゴトク自体の清掃時に取り回しが楽で良かったと感じます!傷ついても平気なステンレス鍋等では、水平移動もさせますが、それも楽ですね。
またコンロのバーナーリングも外れない仕様で、カバーなども無いので、お手入れする場所数が少ないのも嬉しいです。
何よりも良いのは、3口とグリル全てにタイマー設定が出来ること!!(リッセ以上の上位機種では採用されているよう)かつての私は「タイマーなんて私使いこなせるのか?そもそも使うのか?」と、かなり斜め目線でしたが、使うと実に便利なことを実感!!吹きこぼすことや鍋を焦がすことが無くなりました。仕込んでタイマー任せの料理レシピだと、他のことをやりながら料理できるので時短にも繋がります♪またタイマーは残り30秒になるとカウントダウンで教えてくれるので、終了後忘れてしまうことも無くなり、お料理効率がUPしています。特にグリルのタイマーは料理別に設定できるので火加減を気にしなくて良いので非常に楽です。
別売りになりますが、グリルに入れるココットを使って魚を焼くとグリル内が汚れないので、これまたお手入れが楽です。匂いも残らないので、我が家はグリルでトーストも焼きます。付属のダッチオーブンは実はまだ使ったことがありません。口コミを読むと使いこなされている方も多いですね。私もいつか試してみようと思います!
あと、高火力が良い!!炒め物が美味しく仕上がります。
良いことばかり書きましたが、火加減でひとつだけ不満があります。火加減を何段階かのダイヤル操作で調整するのですが、とろ火と弱火の間位の火力が欲しい時に出来ないのが残念です。
複雑だと故障しやすい…とのご意見については、こればかりは機械モノなので’運’かもしれませんが(^-^;使っていて壊れる要素はあまり少なさそうに感じます。逆に壊れる前のコンロは安普請な作りだったので、内部の劣化にも繋がり壊れる原因になってしまったようです。でもデリシアグリレ等上位機種は作り自体がシッカリしているので、長持ちしてほしいなぁと期待しています!^m^
お値段は確かに高くて、私も怯みましたが、選んで本当に良かったですよ♪
調理・清掃性を鑑みて、お値段高いだけのことはある!というのが正直な感想です!
最後に…最近テレビで観た料理家さんたちの自邸で、ガスコンロはデリシアグリレを使われていました!!SHIORIさん自邸、栗原心平さん自邸。プロも選ぶコンロなのね~♡と、また嬉しくなったのです。
長くなりましたが、参考にしていただければ幸いです。
そらくまさんもよいコンロ選びが出来ますように(^_-)-☆
匿名さんから いいひさんへの返信
いいひ様
こんにちは(^^)
詳細に教えてくださり、本当にありがとうございました(≧∀≦)!!
私もストウブ22センチとココハンMを使っています。
あの重い蓋で傷がつかないのですね…(^^;)スゴイです!
我が家は鉄瓶や鉄のフライパン、中華鍋も使っているので、やはり毎日のことですし安心して使える素材が良いなと改めて思いました。
タイマーが30秒前でカウントダウンとは…知りませんでした(〃ω〃)
そういえば、平野レミさんもご自宅のコンロがグリレでした!
高火力も、非常に魅力的です♪
プラスdoは、IKEAに展示があったので何度か見ることはできたのですが、グリレは展示がなかなかなくて…
先週、ようやっと東京ガスの展示品を見ることができました!
こうして、実際に使っている方に色々お話を伺えて、大変参考になりました(≧∀≦)
毎日使うものですし、やっぱり私が気に入ったグリレにしようと思います(๑˃̵ᴗ˂̵)/
ご親切に色々教えていただきまして、ありがとうございました♡
またお邪魔させていただきます!
いいひから 匿名さんへの返信
お返事ありがとうございます♪
とんでもないですー(^-^;私も購入する時に穴があくくらい(ネットなので穴はあきませんが…笑)調べて色々な方の情報が参考になったので、今回参考になったのなら本当に良かったです!
平野レミさんもお使いなのは知らなかったです^m^
あと、そらくまさんもストウブユーザーさんなのですね♡ココハンで炊いていらっしゃるなら、コツはご存じだから炊飯モードは不要かもしれませんが、炊飯モードもついています。自動でやってくれるので、夫が鍋炊きする時はたまに使うらしいです。ストウブ20の蓋を落とした時は落としどころもよかったのかなぁ…どちらも無傷でホッとしました(^-^;
あと、30秒前カウントダウンについて補足。30秒前になると ピピッ×3 と音が鳴り、30秒前と知らせしてくれます。その後画面表示のなかで、29..28..とカウントダウンします(その際音は無し)。タイマーが終わると長めのピーーッが鳴り、ガスが止まります。そのまま放置しておくと、コンロの電源自体が切れ、その時にまた音が鳴るので、タイマーかけっぱなしで忘れるということも少なくなりました。
あと、鉄のフライパンをお使いなら、高温炒めモードは重宝する筈です。もやし炒めがシャキシャキで、町中華の野菜炒めっぽくできて嬉しいですね♪高温炒めモードじゃないと、安全装置が働いて止まってしまうんです。。高火力の左右は選べた筈なので、使い勝手に合わせて注文されると良いと思います!
外食にハードルが高くなった今、家料理を充実させる良いツールになる筈♪
グリレ仲間が増えて嬉しいです(*^-^*)また使い勝手教えてくださいね(^_-)-☆