前回からのつづき...
パリ&ロンドン・台北トランジット旅
旅の記録③です♪
今回は台北トランジット時間前半を
UPさせていただきます(*^-^*)
台北には空港が二つあります。
羽田から到着したのは松山空港(街中)
パリ行き出発するのが桃園国際空港(郊外)
トランジットとはいえ、
空港を移動しなければならないので、
スーツケースは預け入れをし直す必要有り。
桃園国際空港までは
台北駅から電車で40分の距離感。
まず必ずやらなければならないことは...
台北駅での インタウンチェックイン。
松山空港から台北駅へ移動(車で20分位)
タクシーでの移動にしたのですが
ラジオでクラッシック音楽が流れていて、
とってもゆったりとした気持ちに...♪
台湾タクシーはどちらかというと
荒っぽいことが多いので良い意味で驚きました(笑)
↓ 台北駅に到着。
MRT側の入口を指定したつもりでしたが、
高鐵側の入口・・・(^-^;
まぁ仕方がないので此処で下りて
インタウンチェックイン窓口を目指します。
ミッション① 「インタウンチェックイン」
↓ 中央広場には巨大クリスマスツアー♪
この広場が好きなので通れてよかったな。
タクシーの運転手さんありがとう♡
( プチ文句気味だった汚れた心が昇華(笑) )
市松模様の床。
6層分の巨大な吹抜け空間。
冬だったからかな?
誰も座っていませんでしたが、
夏は此処で直に座って
談笑している方も多い場所です。
( 私もしたことがあります )
大きなクリスマスツアーの前で
楽しそうに記念写真を撮る方たち...
ホリデーシーズン特有の
ウキウキする空気感が
此処には充ちていて...
私までシアワセになれました♡
↓ 台北MRT駅。
東京駅みたいなものかな?
丸の内側から八重洲口に移動するような感じ。
エスカレーターを下りると
桃園国際空港に行く電車が発着するホームが有。
今はそこではなく、
案内に沿って更に奥に進んでいくと...
↓ インタウンチェックイン窓口に到着。
此処でスーツケースを預けて、
事前チェックインも済ませます。
日本語の説明はありませんでしたが、
係の方が親切に教えてくださいました♡
インタウンチェックイン...
スムーズでとっても便利でした~!!
コインロッカーに預けるという選択肢より
節約できるしチェックインまで済ませられるので
断然お薦めです。
詳しくは こちらの記事 を参考に...(^_-)
( ↑ TAIPEI Navi にリンク )
さてさて、スーツケースを預けて身軽に♪
ミッション②『 仰天宮へのお詣り 』
この後は、仰天宮で旅の安全を祈るのと...
収驚(ショウジン)というお祓いを
受けようと決めていました(*^-^*)
( 台湾通の友人スピカさんにお薦め♡ )
仰天宮まではバスで行こうと思い、、
バス乗り場へ向かいます。
バス乗り場近くの植込みで出合ったにゃんこ♡
用心深い仔のようでしたが、
話しかけると立ち止まってくれました。
ありがとうね♡
黒猫さんは吉兆こもごも意味があるようですが、
こんな可愛い子と出合えて本当に嬉しい。。
良きことを信じます(*^-^*)
↓ 仰天宮に到着♪
暦のようなものを配っているようで、
行列はそれをいただく方々でした。
仰天宮の中は写真はNG。
お詣りをしてから、
収驚 をうけて、、、
( ↑ どういうものか仰天宮HPにリンク...日本語です )
平安カードをいただき、ここでのミッション完了。
魂を戻してもらったから?
納まるところに戻った感じ...
鎮まってリセットされた感じ...
と、いえば伝わるでしょうか?
みんなご利益を願ってこのお寺に来るのでしょうが...
なんだろ?あまり欲は感じなくて、
清らかな気を感じることが出来る場所です(*^-^*)
仰天宮でのんびり過ごしたので、
既に夕方に差し掛かり、お腹も減ってきました!
美食の天国...台湾♡
食べようと決めてきたあのお店へ...
次回 に続きます♪
読んでくださった皆さまにとって
笑顔が生まれる
いいひになりますように♡
家での日々の暮らしが心地よいことが
住む人の幸せに繋がります!!
心を込めて ♪ (出美)
↓ ↓ にほんブログ村に参加しております
↓ ↓ 皆さまのあたたかいクリックに日々感謝♡
にほんブログ村