前回からのつづき...
パリ&ロンドン・台北トランジット旅
旅の記録④です♪
今回は台北トランジット時間後半を
UPさせていただきます(*^-^*)
⇒ ミッション③ 『 台湾美食に満たされる 』
⇒ ミッション④ 『 マッサージで疲れを癒す♡ 』
台湾といえば美いしいもの天国♡
牛肉麺・魯肉飯・魚丸スープetc...
初台湾旅以来、
胃袋がっつりと台湾に捕まれています(笑)
大好きな美味しいお店がたくさん!!
あちこち食べ歩きしたいところですが、
まだ旅は始まったばかり。
そして...
旅の前に少々無理したせいか?
気力はあっても身体はかなり疲労気味(^-^;
そうだ!食べたことがなかったけれど、
冬になると女性がコレを食べて
身体を温め冬の不調を癒すという
薬膳的効果が期待できる
''麻油鶏''を食べて行こう!と決めてきました。
向かったのは土地勘もある
MRT中山国小駅と清光市場の近く
阿図麻油鶏 (林森創始店)。
( ↑ Googlemapにリンク )
並んでいるのは外帯(テイクアウト)の方。
内用(店内)は、すぐに入れそう♡
メニューは日本語も併記。
注文は伝票に書いてレジで支払い。
席は自由に座れました。
10分も待たずにお兄さんが運んできてくれました♪
わーーい(≧▽≦)
朝鮮人参が入っている麻油鶏。
青菜の炒め物。
鶏肉飯。
ちょっと多いかな?(^-^;
スープは薬膳感は思ったより感じられず、
ごま油と生姜風味。
米酒がガツンと効いていて、
実に身体が温まりました!
お腹がいっぱい!
晴光公園のガジュマルを眺めつつ次へ♪
ガジュマルの大樹が木蔭をつくる心地よい公園。
暗くなっていましたが
子供たちが元気に遊んでいました(*^-^*)
旅に出て現地の暮らしぶりを感じられることが大好き!
徒歩3分もかからず、
お目当てのデザート屋さん到着♪
↓ 杏福冰館
( ↑ Googlemapにリンク )
豆花や杏仁豆腐やかき氷がいただけるお店で、
私が参考にする食べ歩き本でもお薦めされています♪
↓ 分かりやすい写真入りメニュー。
麻油鶏で張り切りすぎたので、
色々トッピングした豆花までは
お腹が頑張れそうになかったので、
大人しく杏仁豆腐を選びました。
日本で食べるそれとは違い、
とっても優しい甘さと香り、
柔らかな食感。
大好きなので、ペロリです(笑)
果物系のジュースかお茶が飲みたくて
晴光市場近くの雙城街夜市まで来ました。
小規模の夜市ですが、
観光客でいっぱいの夜市には無い良さが有り。
地元の人が集う美味しいお店が揃っています♪
↓ うしちゃん(夫)が好きな臭豆腐の屋台。
臭豆腐は苦手ですが...(^-^;
鴨血入りのスープは中々美味しいのです。
↓ この旅の写真ではないですが...置いておきますね♪
野菜が美味しくて鴨血が全然臭みがなくて、
健康になれるスープだと思います(^m^)
いつも買うドリンクスタンドはこの日はお休み。
残念。。
↓ 悲しいので過去PHOTOですが...
臭豆腐の屋台を背にして左前。
大通りから割と近い場所のフルーツスタンド。
お店検索しても出てこないので、
写真を置いておきますね(^_-)ー☆
出合ったら...お薦めです♡
フルーツ屋さんもドリンクスタンドにも振られてしまった(涙)
気を取り直して...
この後マッサージを予約していたのですが、
まだ時間はあり。
マッサージ屋さん方向に向かいつつお散歩。
クリスマス仕様の花屋さん♪
台北の住居表示のプレート...
花があしらわれていて可愛いのです♡
↓ プレートがピンぼけ(涙)
地区によって花の種類が違っているので、
台北の街に行ったら
チェックしてみるのも楽しいと思います♪
↓ もう一軒デザート屋さんを発見!
↓ 双妹嘜養生甜品
人気があるようで、
女の子たちが並んでいました。
苺があったら食べたいと思いましたが
無さそうだったので、次回の楽しみに♪
↓ その並びに可愛い珈琲スタンドを発見!
↓ 謎思咖啡晴光
猫好きは吸い込まれます(笑)
茶トラ猫さんが、
我が家のしまちゃんみたい(≧▽≦)
と、喜んでいたら...
- 猫が好きなのですか?
と、お店のお姉さんに聞かれました。
しまちゃんの写真を見せて、
この看板の子に似ていると伝えたら、
並んでいたおばさまがウチもよ!(^_-)と、
スマホ写真を見せてくれ、
みんなで笑い合いました。
小分け珈琲もお土産にいくつか購入。
あ、会話は日本語と英語ミックス。
店主さんが日本語で話しかけてくださいました。
↓ お店の角にクリスマスアレンジ♪
さっきの花屋さんのアレンジっぽいですね♪
丁寧にハンドドリップされた珈琲は、
浅煎りで少し酸味を感じられる味♡
- 再見♪
と、にこやかに見送ってくださって嬉しい(≧▽≦)
珈琲の香りとお姉さんの優しさに
ふんわり包まれたようで、
じんわりと多幸感に満たされました(*^-^*)
珈琲屋さんで時間がかかってしまったので、
UBERでマッサージ屋さんへ向かうことに。
台北トランジット最後のミッション!
ミッション④『 マッサージで疲れを癒す♡ 』
↓ 悠楽養生会舘 に到着♪
( ↑ Googlemapにリンク )
ここを選んだのは、台北駅にほど近いこと。
何よりも日本語が通じること!!
↓ 可愛いワンコがお出迎え♡(≧▽≦)♡
みょんみょんという女の子♡
すごーーーく人懐っこくて可愛い(≧▽≦)
さてさて...
選んだコースは、脚+全身90分コース。
足湯からスタートして、
脚マッサージの合間にかかと角質取り。
2階に移って、全身マッサージ。
そこそこっ!!そこなんです♡と...拍手したいくらい
実に的を得た揉み具合にうっとり♡
辛かった腰~膝~足首に
血が巡り気が通っていくのが分かる。
あっという間に時間が経ってしまい終了。
お会計しながらオーナーさんと少しお話。
奥さまが日本人・旦那さんが台湾人。
ご夫婦で経営されているそうです。
大変満足したことをお伝えし、
旅の帰りにも予約を入れることに♪
担当してくださったのは39番さん。
私の推しです♡
みょんみょん、
お店の外までお見送りしてくれました♡
ありがとうね!再見!!!(*^-^*)
外はすっかり夜。
台北駅まで歩いて10分ほど。
ランタンの灯りが綺麗♡
歩き出した途端に感じた体の軽さ!!
大袈裟に聞こえるかもですが、
重力を忘れてしまったくらい軽い!!
腰から足首までの痛みも
背中のこわばりも肩コリも
すっかりこの身体から消えている!!!!
39番さん、感謝です♡(≧▽≦)♡
↓ 桃園国際空港行きMRT台北駅入口に到着。
約15分間隔に、桃園国際空港行き電車があります。
空港には21時半着予定の電車に乗車。
↓ 座席脇に携帯充電棚があり。
座れたのでホッと一息。
充実していた台北の街でのトランジットは大満足!!
一路、桃園国際空港第2ターミナルへ。
次回に続きます♪
読んでくださった皆さまにとって
笑顔が生まれる
いいひになりますように♡
家での日々の暮らしが心地よいことが
住む人の幸せに繋がります!!
心を込めて ♪ (出美)
↓ ↓ にほんブログ村に参加しております
↓ ↓ 皆さまのあたたかいクリックに日々感謝♡
にほんブログ村