台湾・桃園国際空港からパリ・シャルルドゴール空港へ♪出発前シャワー、エバー航空機内_台北トランジット・パリ・ロンドン旅の記録⑤

iihiblog20250408s.jpg

前回 からのつづき♪

桃園国際空港第2ターミナル到着!

桃園国際空港での出発までの時間と
エバー航空パリ行きの機内時間のことを
今回はUPさせていただきます(*^-^*)

台北駅からMRTで40分ほどで空港着。
初めての第2ターミナル。

インタウンチェックインを済ませていたので、
2時間前の到着でも慌てずにいられました♪


↓ エバー航空キティちゃんコラボコーナー。

IMG_2166.JPEG

可愛い(*^-^*)

IMG_2167.JPEG

キティちゃんに見送られて...

IMG_2168.JPEG

スムーズに出国完了。

飛行機の出発は23時半。
それまでにやることは...出発前シャワー。

パリ到着は朝なのでそのまま観光になります。

羽田出発~台北の街をウロウロ。。
丸一日動き回ったので、ぜひともさっぱりしたい。

事前に調べたところ...
プライオリティパスが使えるオリエンタルラウンジで
シャワーが浴びられるとのこと。

ラウンジを目指します。

↓ ありました!

IMG_2170.JPEG

ラウンジに入り
シャワー室を使いたい旨を受付のお兄さんに聞いたところ...
今日は故障でシャワー室は使えないとのこと。。

なんですと??
困ります~(>_<)

でも入ってしまったので、
ビールは補給しておきます!

IMG_2172.JPEG

台湾ビール♡(≧▽≦)♡
飲みたかったョ~~♪

IMG_2178s.jpg

ラウンジには軽食もあったので
野菜を中心に盛り付けて♪

IMG_2174.JPEG

ライブキッチンもあったので覗いてみると...

IMG_2176s.jpg

台湾らしいメニューが勢ぞろい♡

IMG_2177s.jpg

牛肉麵が好きなので、こちらもいただきました♡

IMG_2175.JPEG

八角が効いていて美味しかった♪

食べながら無料のシャワーブースの場所を探すと、
頑張れば浴びられそうだったので...
食べ終えてダッシュ!!!!!!!

IMG_2182s.jpg

↗ 淋浴室 Shower という表記。
どうやらエスカレーターを上った先にあるようです。

桃園国際空港には無料で使えるシャワー室が有。

暑い時期の台湾旅だと汗だく必須。
帰る前に何とかしたい!と探したら、
この存在を知って使って以来とっても重宝。

冬だったので空いていて、即、入れました!
( 第1ターミナルだと並んでいること多し )

IMG_2180s.jpg

しかも清掃の方がお掃除したての状態♡

シャンプー・ボディソープは備え付けてありますが、
無いことも想定できるので、持参推奨。
タオル類も無いので持参必須。

15分間ですがたっぷりお湯が使えて
( タイマーがあるタイプは初めて利用 )
( 最初その存在が分からずに水しか出なくて焦る )

まぁまぁ乾く風量のドライヤーも備え付け。

これが無料なのは有難い♡

シャワーを浴びてスッキリ♪
機内でゆっくり眠れる体制完了。

ほぼ定刻通りに飛行機も出発!

満席。

常客は、ほぼ台湾の方で欧米人も多かった。

席は通路側を確保していて、
お隣は台湾の女性ふたり連れだったので、
ホッとしました(*^-^*)

↓ 一度目の機内食。

IMG_2191s.jpg

ピーターラビット2を観ながらいただきました。
野菜も多く安定の中華な味は嬉しいです(*^-^*)

トイレに立つ時がきっかけでお隣の方ともお喋り。

歳上の女性の方で、
ご主人が日本に駐在されたこともあり、
少しの日本語を話せるそうです。

日本語と英語でコミュニケーション。

とっても優しい良い方で色々とお話をしました(*^-^*)

その方は日本が大好きなんだそう。
私も台湾が大好きですと伝えると、
相思相愛ねと笑い合いました。

姉妹でパリに住むお姉さんの家へ行き、
年末年始を過ごす旅行なのだそう。

食事をした後は暗くなって就寝体制に入ります。

機内は結構寒くてウルトラライトダウンを着て
ブランケットに包まってもまだ寒いくらい。。

羽田のユニクロで念のため...と、
ウルトラライトダウンを買ってよかった!

しっかりと眠った後、
機内の映画は、青春18を観ました♪

IMG_2200s.jpg

何度観ても泣けます。。。

こうして元気に旅が出来る有難い幸せを当たり前だと思わず
人生をしっかりと生きなければ...と。。

↓ 起きてトイレに行った時、窓から外をみるとこの景♡

IMG_2207s.jpg

雲海の上に太陽の光が差し込む
機上の上でしか見られないこの景が
本当に好きです(*^-^*)

↓ 二度目の機内食。

IMG_2199s.jpg

お粥を選びました。
食事をしながらお隣の方とまたおしゃべり。

お隣のお姉さまの名前はポーラさん。
花蓮在住だけれど、
妹さんが台北なので、台北にもよく行くそう。

「 次に台湾に来るときは電話してね
  食事を一緒にしましょう(*^-^*) 」

と、連絡先を交換。

そして私がひとりだったので
( しかも何だか歳より幼くみられた?(笑) )
パリでの滞在中のことを心配してくださり、
- 何か問題があったら(無いことを祈るけど)連絡してね...と、
お姉さんの家の電話番号も教えてくださいました。

台湾の方ってなんだかひと昔前のおばさまのよう。
親切であたたかいんですよね(*^-^*)

良い方が隣で本当に良かった♪

↓ パリ、シャルルドゴール空港ターミナル1到着!

IMG_2218s.jpg

ポーラさん姉妹とは
イミグレーションのレーンが違ったので、
そこで慌ただしいお別れになってしまいました。

機内モードを解除すると、
旅の相棒T子さんからLINEが来ていました!

既にニースからパリに着いていて、
ターミナル1のarrivalで待っているとのこと。

さあ!台湾モードからパリモードに切り替え。
久しぶりのヨーロッパを楽しみます!!!!!

次回につづく♪


  読んでくださった皆さまにとって
  笑顔が生まれる
  いいひになりますように♡

  家での日々の暮らしが心地よいことが
  住む人の幸せに繋がります!!

  心を込めて ♪ (出美) 


↓ ↓ にほんブログ村に参加しております
↓ ↓ 皆さまのあたたかいクリックに日々感謝♡

にほんブログ村 住まいブログ 女性建築士へ
にほんブログ村

コメントする

※ コメントは認証されるまで公開されません。ご了承くださいませ。

公開されません

プロフィール

写真:牛尾 出美

一級建築士
牛尾 出美
(ウシオ イズミ)

1973年2月生まれ。暮らしと家が大好きな女性建築士。東京都江東区のリノベーションしたSOHOマンションで住宅設計事務所を運営。
シアワセを感じるコト&モノは、猫・カメラ・旅・花・珈琲・映画・読書♪

いいひ住まいの設計舎 一級建築士事務所

代表:
牛尾圭一、牛尾出美
資格:
一級建築士2名
構造設計一級建築士1名
一級施工管理技士1名
住所:
東京都江東区東陽2-3-1-106
電話:
03-3648-5711
FAX:
03-3648-5712

事務所プロフィール

カテゴリ

サイト内検索

最近の写真

  • iihiblog20250408s.jpg
  • 20250406.jpg
  • 20250402iihiblog.jpg
  • IMG_8816s.jpg
  • iihiblog20250329s.jpg
  • iihiblog20250327.jpg
  • hokuounoakariten20250321ss.jpg
  • 20250318iihiblogs.jpg

最近のコメント

このページの上部へ

このページの上部へ