寒さと暖かさを繰り返しつつ...
東京も桜が開花。
春がやってきましたね~(*^-^*)
食いしん坊ゆえに、
春の食材ストックがある
日々のキッチンが楽しい!
農家施主さんの畑からの野菜たち♪
お魚屋さん施主さんのお店で連れてきた魚介たち♪
現場や打ち合わせに行く日が晴天で、
道中の春を見つけるのも実に嬉しいです♡(≧▽≦)♡
↓ 農家さんの休日の食卓♪
庭にアウトドアテーブルを出して、
ご主人が手際よくチャチャっと
パスタを作られていました(*^-^*)
食卓と畑が近い暮らし。
ご家族の暮らしを拝見する度、
とっても素敵だなぁと感じます♪
Hちゃんが畑で収穫してくれたお野菜♡
ブロッコリー、レタス、菜の花、
のびる、セニョールスティック♪
おおらかな畑からの恵みをお土産にいただきました!
↓ 蒸籠で蒸して...
セイロで蒸すと一段と甘さが感じられる♡
サラダに‥石焼ビビンバに‥
或る日は、
菜の花とアサリと牡蠣のとろろ鍋に♡
天然生活2月号に出ていた
かきのとろろ鍋をオマージュ。
すった大和芋とポン酢を合わせた
つけ汁でいただきました!
↓ 清瀬の家、打ち合わせ帰り。
春到来のヨロコビにあふれた午後の町角。
↓ 連れて帰ってきた魚介類が並んだ夕げ。
しまちゃんは、鯵の干物にたまらない様子(^-^;
鯵は程よい塩加減だったので
塩が効いていないところを
しまちゃんに少しだけお裾分け。
刺身わかめを酢の物にしたのと、
兵庫相生の牡蠣が
たまらなく美味しかったです(≧▽≦)
この牡蠣、剥いてもらって1個、200円!
築地で買うより安いよ~
ご近所に居ていただきたい魚屋さん♡
施主さんの畑の菜の花は活けても楽しみました。
明るい黄色とふんわり甘い香り♡
癒され効果半端ないです(*^-^*)
でもでも...
春は調子も崩れる季節だから?
この頃何だか疲れが抜けません(^-^;
3月も残り一日。
本格的な春の到来に向けて
季節のものを献立に採り入れて、
心身整えて過ごしたいと思います!
読んでくださった皆さまにとって
笑顔が生まれる
いいひになりますように♡
家での日々の暮らしが心地よいことが
住む人の幸せに繋がります!!
心を込めて ♪ (出美)
↓ ↓ にほんブログ村に参加しております
↓ ↓ 皆さまのあたたかいクリックに日々感謝♡
にほんブログ村
≪ 編集後記 ≫
3/28から又は4/4から1週間限定で、映画「ノッティングヒルの恋人」が、リバイバル上映されています♡ブリジットジョーンズの日記最新作が4/11から上映されるのを記念してらしいです。イギリス好きな私にとっていちばん好きな映画。何度観たか知れず...暗記するくらい(笑)上映映画館が少ないですが、これは絶対に観に行かねば...!と思っています。
≪ 過去ブログもよかったらどうぞ♪ ≫
「 春野菜のレシピ本を試す_小さな達成感。楽しい春キッチン♪ 」
「 猫と花とカメラ、私のシアワセ時間♪_春の風を入れて、家と心の大掃除! 」