東京、薄曇り。
でも時折、晴れ間が覗く朝♪
やっぱりおひさまのチカラは偉大。
それだけで心が明るくなります♡
三寒四温といいますが...
冷たい雨が降ったり晴れたりを繰り返して
春が確実にやってくるのですね(*^-^*)
突然ですが...春の山菜が大好きです!!
友人と吉村順三さん設計の仙石原の山荘を見学に行った折、
( その記事も絶賛まとめ中!! )
小倉橋ほとり青果店さんに寄り道。
( 友人のお店...施主さんでもある )
私がいちばん大好きな春のたのしみ...
ふきのとう様を連れて帰ってきました♡
↓ ほとり青果店さん♪
店主S子さんの目利きで仕入れたお薦め品を
Instagramで毎朝投稿されているので、
チェックしてから行くと良いと思います♪
↓ ほとりさんの今日の投稿(*^-^*)
さてさて...
彼女のお店に行った後の我が家の食卓は実に豊か。
食材のストックがあると嬉しくなります(*^-^*)
連れて帰ってきた野菜や果物は実家にもお裾分け。
実家では、早速天ぷらに♪
両親、弟、大喜びしてくれました(*^-^*)
↓ ふきのとう...我が家ではパスタにします。
( この写真はふきのとう摘みした時のもの )
( 花がひらいてもザクザク刻めばOK )
ニンニクとベーコンとオリーブオイルで。
ほろ苦い春の美味さ。
最高です(≧▽≦)
dancyuによると、
塩味の焼きそばに入れても美味しいそう!
これからふきのとうが採れる地域の方、
ぜひぜひ試してみてください~
東京はふきのとうが貴重品なので...
やっぱり好物を優先してしまう(笑)
↓ ほとりさんにお勧めしてもらったイチゴ。
スカイベリーという品種。
昔ながらの甘酸っぱい苺は、
実に我が家好みでした!!
さすがS子さん分かってる(≧▽≦)
昔ながらの甘酸っぱい果物が好きで、
東京ではあまり出回らない葡萄を
( ベリーAやキャンベルやナイアガラ )
秋になると買いに行くか送ってもらうので。。(笑)
↓ 凍えるほど寒かった日曜日の夕食。
定番鍋焼きうどんに、ネギと菜の花を♡
たまごは熊谷の農家さんから♡
ごちそうさまでした(*^-^*)
ほとりさん、次は筍が楽しみ♡
けれども今年は雨不足で不作そうだとか?
しかし、、最近の物価高騰...
本当にかなりキビシイですね...(>_<)
けれども食いしん坊なので、
季節の味覚を家で楽しむことは
大切にしていきたい。。
食物をつくる農家さん...
それを届けてくれる
彼女のような販売者さん...
食を守ることを
大切にする国になってほしいと
切実に望みます。
読んでくださった皆さまにとって
笑顔が生まれる
いいひになりますように♡
家での日々の暮らしが心地よいことが
住む人の幸せに繋がります!!
心を込めて ♪ (出美)
↓ ↓ にほんブログ村に参加しております
↓ ↓ 皆さまのあたたかいクリックに日々感謝♡
にほんブログ村
≪ 編集後記 ≫
ホットスポット最終回...やっと観ました!!あの三人と高橋さん、大好きだわぁ(≧▽≦)さもないコトで笑い合える友人って人生を楽しくしてくれる大切な存在ですね(*^-^*)
≪ 過去ブログもよかったらどうぞ♪ ≫
春が好きです♡訪れたばかりの春...どんどん進むのが嬉しくもあり寂しくもある。春を追いかけて寅さんみたいに北上しながら旅したいと真剣に思う(笑)
「 虹と本と夕げの匂い。」
「 春野菜のレシピ本を試す_小さな達成感。楽しい春キッチン♪ 」
「 春、暮らしごとを愉しむ♪_春野菜Lover!ラストふきのとうパスタ 」