大人世代のマンションリノベ_挿し色はBLUE・好きなモノだけに囲まれて自然素材を愉しむ住まいに♪_竣工時&暮らしPHOTO

ohouserenovationCollage20250519.jpg

大人世代が住まいを整えること。

仕事や子育てや介護...
それらが終わり自分自身に向き合える時間の到来。

今までとは違う時間が人生に訪れる時、
これまでを整理して好きなものだけを残す。

断捨離...リフォーム...リノベーション。
はたまた住み替え。

色々な選択肢がある中で
より良く人生の時間を過ごすために
選びとる決断。

私たち設計者のお仕事は
その決断をサポートすることでもあります(*^-^*)

完成から随分と時間が経ってしまいましたが、
Oさんのマンションリノベの竣工時と暮らしを
今日はUPさせていただきます。


Oさんのリノベのきっかけ・設計経緯は
こちらの 記事 にまとめております♪
宜しかったらリンクをご覧ください。

Oさんは大の器好き・雑貨好き。

↓ 暮らしの入ったO邸の飾り棚。

20231213-IMG_0483.jpg

食器や調理機器類は
扉がないオープンな棚に収納したいと希望。

818827EA-2DD4-400D-AD4A-334FB70FEA3D.jpg

飾るものや収納するものを吟味され
棚の高さも細かく指示いただきましたが...

やはりフレキシブルな方が良いのでは?となり、
店舗等でも使われることの多い
ロイヤルの可動棚をお薦めしました。

キッチン本体は予算との折り合いもあり
TOTOのシステムキッチンを採用。

49A694D9-7B5C-472B-8DFB-22BC48B91803.jpg

キッチンに関して大切にされたことは...

☑ 手元をフラットにしたい
☑ 眺めのよい対面レイアウト&夫婦で立ちやすいように

C97D9227-F1A4-4498-BEF8-D811B34A86A9.jpg

キッチンの面材がインテリアに直に響いてくるので
手元を家具で隠す案もご提案しましたが、
気に入られた面材があったので、
手元フラット・スリムタイプを選定されました♪

↓ 和室だったところは、小上がり畳に。

A427F080-9C7C-45EA-BE62-BBC7C57D42BC.jpg

↓ 引き出し収納を造作。

IMG_5664.JPEG

↓ 洗面とトイレにはコレクションのタイルを♪

IMG_5558.JPEG

洗面化粧台はサンワカンパニー。
ミラーボックスは楽天で購入。

↓ このタイルも大工さんに台座を作ってもらって壁飾りに♪

IMG_5565.JPEG

↓ 引戸には作家さんの可愛いガラス♪

IMG_5555.JPEG

Oさんの好きがたくさん♪(*^-^*)

↓ 洗面脱衣室~ウォークスルークローゼットの動線。

3F867B1E-6716-49CD-B954-3E59E7651A18.jpg

動線を整理し殆どを引戸にし万が一に備えました。

↓ 念願のパントリー♪

IMG_5592.JPEG

奥行の浅い棚は死蔵品を生み出さないメリットが有♪

尚且つ見渡せるので、
ストックを把握できて良いです~(≧▽≦)

IMG_0470.JPEG

ご夫妻それぞれの寝室も、
ウォークスルークローゼットも、
洗面脱衣室も、
前以上に整理されスッキリ!

使い勝手よく心地よさそうでした(*^-^*)

プライベート空間は写真NGでしたので、
これくらいしかご紹介出来ませんが...

↓ ご主人趣味のギター。

IMG_5582.JPEG

リノベ後の空間には、吟味されたものだけが残り、
動線も整理されたので、
ご夫妻それぞれの趣味の時間を
お互い気兼ねなく楽しめるようになったようです(*^-^*)

↓ 南向きの明るいリビングダイニング。

9E1E052E-FAD9-46B2-BB6C-9CBD5F4E3169.jpg

これまでの暮らしの中で、
こうだったら良いな...というところを改善。

暮らしが入った住まいでの
Oさんはとっても心地よさそうで
本当に嬉しくなりました(*^-^*)

予算調整で諦めた部分も設計過程ではありましたが、
予定されていたご予算内に納めることが出来ました。

この頃...実家にバタバタが起こり、
ブログがUP出来ない時期と重なり、
こんなに時間が経ってのご紹介になってしまったことを
心からお詫びいたします。

Oさんご夫妻のこれからの人生の時間。

家で過ごす時間を存分に楽しんでいただけたら
設計者冥利に尽きるなぁと感じております(*^-^*)


  読んでくださった皆さまにとって
  笑顔が生まれる
  いいひになりますように♡

  家での日々の暮らしが心地よいことが
  住む人の幸せに繋がります!!

  心を込めて ♪ (出美) 


↓ ↓ にほんブログ村に参加しております
↓ ↓ 皆さまのあたたかいクリックに日々感謝♡

にほんブログ村 住まいブログ 女性建築士へ
にほんブログ村

≪ 編集後記・近況 ≫
このお仕事も長いと色々な方の人生に設計者として触れる機会が多いです。50代・60代でリフォーム・リノベを頑張られた施主さんのその後を知っていると、住まいを整えることが豊かな人生に繋がることをつくづくと実感します。私自身52歳になりましたがまだ達観出来ずにモノの対しての欲望をコントロール出来ていません(^-^;でも私もいずれOさんのような人生のタイミングになったら、住まいを整えて次のステージに進みたいと決めています!30代40代と夢描いて叶えられなかったこと...悔しさや残念さもありました。でも今、自分自身ではその夢は昇華出来て、夢見たことも良き思い出だと感じています。「青い鳥は此処に居る」そんな風に思う今日この頃。肌寒かったり暑かったり...体調コントロールが難しいですが養生しながら頑張りたいと思います(*^-^*)

≪ 過去ブログもよかったらどうぞ♪ ≫
「 仕合せのシンプルな法則 」
「 おうち時間を愉しむ_素敵な女性たち 」
「 '次の住まい'...大人が住まいを整える時に。 」

コメントする

※ コメントは認証されるまで公開されません。ご了承くださいませ。

公開されません

プロフィール

写真:牛尾 出美

一級建築士
牛尾 出美
(ウシオ イズミ)

1973年2月生まれ。暮らしと家が大好きな女性建築士。東京都江東区のリノベーションしたSOHOマンションで住宅設計事務所を運営。
シアワセを感じるコト&モノは、猫・カメラ・旅・花・珈琲・映画・読書♪

いいひ住まいの設計舎 一級建築士事務所

代表:
牛尾圭一、牛尾出美
資格:
一級建築士2名
構造設計一級建築士1名
一級施工管理技士1名
住所:
東京都江東区東陽2-3-1-106
電話:
03-3648-5711
FAX:
03-3648-5712

事務所プロフィール

カテゴリ

サイト内検索

最近の写真

  • iihiblog20250606.jpg
  • farmhouse_reformCollage_20250525.jpg
  • ohouserenovationCollage20250519.jpg
  • iihiblog20250517 (2).jpg
  • 20250507ssiihiblog.jpg
  • IMG_0838ss.jpg
  • iihiblog20250408s.jpg
  • 20250406.jpg

このページの上部へ

このページの上部へ