暮らしのこと 一覧

まだ朝露が残る初夏の庭… 花々に宿る精たちが、そっと姿を隠す時間に、パチリ♪ ↑ 事務所作業のため、一歩も外に出ていない今日、、脳内深呼吸のため、、 GW…牛尾... 続きを読む

自分が愛せる家で過ごせる時間、、 自分でつくり出すことができる、、 何よりも贅沢な時間。。 季節ごとに巡って律儀に咲く花たち。 今年も出合えてありがとう♪ そんなふうに感じますよね^^ ... 続きを読む

東京…2013年の桜が満開です^^ 水色の朝の空をバックに、、 近所の緑道沿いのしだれ桜をパチリ♪ 早い春の訪れに戸惑いながらもボンヤリしていたら、 どんどん、、ドンドン、、春が深ま... 続きを読む

アスティエ・ド・ヴィラットのスズラン柄のお皿。 6月のイギリスへ旅したときの想い出… ロンドン郊外リッチモンドにあるピーターシャムナーサリーで出合って、 でも、その時思いきれなくって、... 続きを読む

 ― 自分に「頑張ったな」と、  ― 言いながら飲むエスプレッソは、  ― ただ無意味に口に運ぶよりも、  ― 何倍も心に沁みわたる。  ( 上記 パトリス・ジュリアン 暮らしのたね より抜粋 )... 続きを読む

今朝の東京は静かな雨の朝です。 大好きな秋… 暑さが消えて、、空気が澄んで、、ふっ としたときに、 ある 香り に出合うと、、 しみじみと、、秋の訪れを感じて、、ほっ とするのが... 続きを読む

ニガクテ ヘビィなコトがあったら、、 甘~いスイーツで 中和を ♡♡ 美味しい珈琲か紅茶を淹れて、、ひと時のシアワセ時間♪ 甘いものって、脳内にシアワセ感を分泌させるチカラがありますよね^^私は辛党で、滅多に食べ... 続きを読む

一日降り続いた雨の日曜日が明け、、 新しい週がスタートした月曜日の朝。。 ホントようやくと云っていいほど、、 暑さが鎮まった雨の日曜日はありがたく、、 疲れていた脳や身体が休まった☆ 今朝は... 続きを読む

早朝の空気がようやく涼やかに感じられる今日この頃… カメラを持ち出す気にもなれ、、 窓辺で珈琲を愉しめる、、 そんな心身ともにホッとできる時間が嬉しい♪ 最近お家に連れ帰ったモノ... 続きを読む

Chamomile…Camomile… カモミールの花。 デイジーのような愛らしく清楚な花の姿や、、 林檎に似た香りも素敵。。 ( ↑ 写真は、ロンドンの... 続きを読む

木のスプーンって、好き♡ 一本づつに、木目のお顔や色も違う。。 似たようなモノはあっても、、 全く同じモノはひとつもない。。 カタチ、、色、、持ち具合。。 コレっ!というスプーンを探... 続きを読む

涼やかな深い深いBLUE。。 青は、、気持ちを鎮めてくれます。 UPしたい記事は山積みですが、、今日はサラリと。。^^; こう、、とろけそうに暑い夏には、、 せめて眼で「涼」をお届け。。 ... 続きを読む

↑ 今年最後の紫陽花だなぁと、、 先週、、井の頭公園でパチリ♪♪ 青~紫に変わってゆくグラデーションが美しい。。 自然のチカラってすごいなぁと、、うっとりデス^^ 街路樹に咲... 続きを読む

前回アップした猫たちの写真が、、 意外に好評だったので、、 猫になりたい…2 (笑)   - 猫だもの…仕方ないよね - (キャプション訳) ↑ 替えた... 続きを読む

今日の東京は雨模様のよう。。 ここ数日は、晴れの日が続いて、、 この間の日曜日も、風薫る5月。。 ホント心地よい朝でした~~ そんな日は、ベランダや窓辺のソファで日向ぼっこして、、 ひねもすのんびりする猫たち。 ... 続きを読む

少々スランプな今日この頃。 ふぅ、、と、机に向かい、、 ふと気づいたら、、 消しゴムがハート型に。。 顔を描いてみたら、、 凹んでいた心に、丸みが戻って、、 クスッ…と笑えた朝。。 そしてパチリ。。 我が... 続きを読む

寒~い冬の日。。 暖かい陽だまりをみつけ、、 まぁるく身体を寄せ合って、、 ひねもす眠る我が家の猫たち。。 寒くなると仲良しになる、、'あま'と'のる'。。 ローラアシュレイのフリースのブランケットが彼らのお気に入... 続きを読む

幸福感で満たしてくれる春の花の香。。 ヒアシンス、、日本水仙、、桜草。。 どれも大好きな花たち♪ どんよりと厚い雲がかかる寒い週末の東京。。 ターミナル駅のお花屋さんは春の香で満たされ、、思わずiphoneでパチリ♪ ... 続きを読む

メリークリスマス♪ 暮れの忙しなさMAXのときでも、、 クリスマスの空気感は、何故か心を弾ませてくれるもの。。 いつもの街の灯りさえも、、クリスマス感溢れて見えるから不思議です。。 我が家は大人だけのクリスマスですが、... 続きを読む

おうちがいちばん♪ そう思えることって、とっても幸せなこと。。  外の世界での顔、、お付き合い。。  時折くたびれたりすることもあるけど、、  自分が心地よく過ごせる小さな空間がある家、、  そ... 続きを読む

来年の手帳を準備しました! 今年も、和田裕美さんの営業手帳。 アイボリー、、赤、、と使ってきましたが、 今年は、、爽やかな若草色…ライトグリーンに!! 爽やかな若草色のカバーに一目惚れ☆ そして、、前向き... 続きを読む

朝のキッチンで、、私を( 正確に云うと、ご飯を、、)待つ愛猫あま。。 まるでキッチンの番人のよう。 皆さんにご心配をおかけした`あま'ですが、、 かなり元気になりました☆ あの衰弱ぶりが今となっては嘘のように、 旺... 続きを読む

例えば、、、 嫌なこともなく、、かといって嬉しいこともない、、普通な一日。。 けれど、、何やらキモチが晴れない日ってありますよね。 そのまま過ごしてしまえば、、 ブルーな気分で一日が終わってしまうよう... 続きを読む

朝の時間。 我が家は東向きなので、 朝はサンサンとおひさまが心地よい。 夏は暑さがキビシイですが、 この部屋に住める仕合せを感じるのは朝の時間。 窓を開け、空気を入替え、軽く掃除をして、アロ... 続きを読む

一緒に暮らす猫たち。。 何かにひかれ繋がった彼らとの縁。。 ただ、ただ愛しい存在の彼らに、 日々癒され元気をもらっています♪ ブログ更新をずっと怠ってしまっていたのは、 わたしの元気の基のひとつである、 愛猫'あ... 続きを読む

プロフィール

写真:牛尾 出美

一級建築士
牛尾 出美
(ウシオ イズミ)

1973年2月生まれ。暮らしと家が大好きな女性建築士。東京都江東区のリノベーションしたSOHOマンションで住宅設計事務所を運営。
シアワセを感じるコト&モノは、猫・カメラ・旅・花・珈琲・映画・読書♪

いいひ住まいの設計舎 一級建築士事務所

代表:
牛尾圭一、牛尾出美
資格:
一級建築士2名
構造設計一級建築士1名
一級施工管理技士1名
住所:
東京都江東区東陽2-3-1-106
電話:
03-3648-5711
FAX:
03-3648-5712

事務所プロフィール

カテゴリ

サイト内検索

最近の写真

  • mimosaday2023-(2).jpg
  • Blank 4 Grids Collage.jpg
  • iihiblog20230209.jpg
  • 20230204iihiblog.jpg
  • 20230123_iihiblog.jpg
  • 20230118_iihiblog.jpg
  • 2022hannohousecatlife.jpg
  • 2023hatsumoude.jpg

アーカイブ

  1. 2023年3月
  2. 2023年2月
  3. 2023年1月
  4. 2022年12月
  5. 2022年10月
  6. 2022年9月
  7. 2022年7月
  8. 2022年6月
  9. 2022年5月
  10. 2022年4月
  11. 2022年3月
  12. 2022年2月
  13. 2022年1月
  14. 2021年12月
  15. 2021年11月
  16. 2021年10月
  17. 2021年9月
  18. 2021年8月
  19. 2021年7月
  20. 2021年6月
  21. 2021年5月
  22. 2021年4月
  23. 2021年3月
  24. 2021年1月
  25. 2020年12月
  26. 2020年10月
  27. 2020年9月
  28. 2020年7月
  29. 2020年6月
  30. 2020年5月
  31. 2020年4月
  32. 2020年3月
  33. 2020年2月
  34. 2020年1月
  35. 2019年12月
  36. 2019年11月
  37. 2019年10月
  38. 2019年9月
  39. 2019年8月
  40. 2019年7月
  41. 2019年6月
  42. 2019年5月
  43. 2019年4月
  44. 2019年3月
  45. 2019年2月
  46. 2019年1月
  47. 2018年12月
  48. 2018年11月
  49. 2018年10月
  50. 2018年9月
  51. 2018年8月
  52. 2018年7月
  53. 2018年6月
  54. 2018年5月
  55. 2018年4月
  56. 2018年3月
  57. 2018年2月
  58. 2018年1月
  59. 2017年12月
  60. 2017年11月
  61. 2017年10月
  62. 2017年9月
  63. 2017年8月
  64. 2017年7月
  65. 2017年6月
  66. 2017年5月
  67. 2017年4月
  68. 2017年3月
  69. 2017年2月
  70. 2017年1月
  71. 2016年12月
  72. 2016年11月
  73. 2016年10月
  74. 2016年9月
  75. 2016年8月
  76. 2016年7月
  77. 2016年6月
  78. 2016年5月
  79. 2016年4月
  80. 2016年3月
  81. 2016年2月
  82. 2016年1月
  83. 2015年12月
  84. 2015年11月
  85. 2015年10月
  86. 2015年9月
  87. 2015年8月
  88. 2015年7月
  89. 2015年6月
  90. 2015年5月
  91. 2015年4月
  92. 2015年3月
  93. 2015年2月
  94. 2015年1月
  95. 2014年12月
  96. 2014年11月
  97. 2014年10月
  98. 2014年9月
  99. 2014年8月
  100. 2014年7月
  101. 2014年6月
  102. 2014年5月
  103. 2014年4月
  104. 2014年3月
  105. 2014年2月
  106. 2014年1月
  107. 2013年12月
  108. 2013年11月
  109. 2013年10月
  110. 2013年9月
  111. 2013年8月
  112. 2013年7月
  113. 2013年6月
  114. 2013年5月
  115. 2013年4月
  116. 2013年3月
  117. 2013年2月
  118. 2013年1月
  119. 2012年12月
  120. 2012年11月
  121. 2012年10月
  122. 2012年9月
  123. 2012年8月
  124. 2012年7月
  125. 2012年6月
  126. 2012年5月
  127. 2012年4月
  128. 2012年3月
  129. 2012年2月
  130. 2012年1月
  131. 2011年12月
  132. 2011年11月
  133. 2011年10月
  134. 2011年9月
  135. 2011年8月
  136. 2011年7月
  137. 2011年6月
  138. 2011年5月
  139. 2011年4月
  140. 2011年3月
  141. 2011年2月
  142. 2011年1月
  143. 2010年12月
  144. 2010年11月
  145. 2010年10月
  146. 2010年9月
  147. 2010年8月
  148. 2010年7月
  149. 2010年6月
  150. 2010年5月
  151. 2010年4月
  152. 2010年3月
  153. 2010年2月
  154. 2010年1月
  155. 2009年12月
  156. 2009年11月
  157. 2009年10月
  158. 2009年9月
  159. 2009年8月
  160. 2009年7月
  161. 2009年6月
  162. 2009年5月
  163. 2009年4月
  164. 2009年3月
  165. 2009年2月
  166. 2009年1月
  167. 2008年12月
  168. 2008年11月
  169. 2008年10月
  170. 2008年9月
  171. 2008年8月
  172. 2008年7月
  173. 2008年6月
  174. 2008年5月
  175. 2008年4月
  176. 2008年3月
  177. 2008年2月
  178. 2008年1月
  179. 2007年12月
  180. 2007年11月
  181. 2007年10月
  182. 2007年9月
  183. 2007年8月
  184. 2007年7月
  185. 2007年6月
  186. 2007年5月

このページの上部へ

このページの上部へ