暮らしのこと 一覧

金曜日の夜、帰国しました! 家に帰りつくと、、寂しかったのか、、 茶白にゃんこ・のるがベッタリ甘えて離れません。 いつか仕事で4日程黙って留守にした時は、、 無視されてしばらく口きいてくれなかったのに。。 今回は、、... 続きを読む

嬉しい贈り物♪ まぁるく幾重にも花弁を重ねたクリーム色の薔薇と、、 大人っぽいシックなピンクの薔薇。。 なんとも云えないニュアンスの色合いの花弁がとっても綺麗で、、 うっとりと魅入ってしまいます。 自分では滅多に薔薇を... 続きを読む

秋になると果物が美味しくって嬉しいですね~☆ 夏の終わりのつがる林檎から始まって、、 梨♪ 柿♪ 葡萄♪ 果物好きにはホント幸せ~な季節。 先日は、、いちじくを連れて帰ってきて楽しみました♪ ... 続きを読む

猫は、、、高い所が大好き!!居心地よい場所を見つけることも上手な彼ら。。 我が家のキッチン、、背面収納上はオープン棚になっています。 ↑ 愛猫のるが、キッチン天板からジャンプ。↑ 得意げに私たちを見下ろしているところ... 続きを読む

  ←iPhone4! 予約して、、、 待つこと、、、 数週間。。。。 遅ればせながら、、iphoneユーザーとなりました~♪(ワーイ!) 「暮らしと家」仲間のオンドさん、スピカさんは、すでにiPh... 続きを読む

久しぶりに晴れ! 洗濯モノを干す。 中庭の濃い緑、、 木々に集う、、 鳥たちの囀りを 久々に聴けた朝。 意味もなく あ~シアワセ♪ と感じた朝。。 心模様がお天気に左右されるのはダメだな~と思うのですが、、 ずっしり重... 続きを読む

蒸し暑い日が続きますね☆ こんな日にはタイ料理がぴったりだと思うワタシ。。 パクチー、、レモングラスなど香味野菜がたっぷりで。。 甘辛い独特のお味。。 ソムタムキャロット ♪ パネーンクン ♪カオマンガイ ♪  そして... 続きを読む

東京は雨の朝。 中庭の木々が 雨に濡れ あたり一面、、 若葉の匂いが たちこめる朝。 朝、窓を開け空気を入れ替えたキッチンは、、 今、香ばしい珈琲の香りで充たされています♪ 最近の朝10時のコーヒーは、、新しいドリッパ... 続きを読む

青色の花の群生・・ 五月の風に揺れ、 五月の光のなか、 咲く姿が、、愛らしい。。 ↑ ネモフィラ。和名:ルリカラクサ(瑠璃唐草)。 るりからくさ・・素敵な響きです♪ 英語では、baby blue eyesとも... 続きを読む

日常にこそ在る歓び ♪ おひさまをうけるニッチの小鳥達に、ほっこりする朝。 GWも終わり日常がスタートしますね。 あっと云う間の休日。。 旅に出たり、、実家に帰省したり、、 非日常を愉しんで、日常に戻る。。。... 続きを読む

春のよろこび♪ こぶりな苺を 店先でみつける。 少しだけ、、 その甘酸っぱさを 味わってから ジャムを煮よう♪ 甘い匂いが部屋中を充たし、、 旬の美味しさをギュッと詰め込んだ瓶が並ぶキッチン。 ただそれだけだけど、幸せ... 続きを読む

東京、、 晴れてきました! 嬉しいですね♪ 春のひだまりの アイビーの新芽。 薄黄緑色の つやつやした 柔らかい 小さな葉っぱ。 小さくてずぼらな ベランダ庭にも 春が次々と やってきます♪ 嬉しくてパチリ☆ 芽吹く新... 続きを読む

無垢の木の 名刺入れ。。 樹種はくすのき。 森の主トトロの家 もオオクスの木♪ 神社や広場で、広やかに枝を天に伸ばす大きな常緑高木。 この木が好きですね~。。 私はモノにこだわっているようで、 着る服、持つモノは割合無... 続きを読む

三月がスタート♪ 弥生(いやおい)陰暦の三月。。 辞書を引くと、 草木がますます生い茂ることを 意味するとか。 三月、弥生、、 春のはじまりですね♪ ↑ 我が家のベランダのレースラベンダーの花も次々咲いてきていま... 続きを読む

ひとつの仕事が 片付き、、、 クルリと振り向くと 我が家の猫たちが 段ボールを 簡易キャットタワー として、、佇んでいる。 私のココロを グッと鷲づかみする こんなラブリー具合。 待ってね、、 動かないでね、、 と急い... 続きを読む

このところ、、寒いですね~。。。。 北風が冷たいこんな日の現場では、、 お茶の時間の熱い缶コーヒーやお茶が嬉しいモノ。。 かじかんだ手を温めるカイロ代わりにもなって。。。 ↑ 写真は、陶器のアンティーク湯たん... 続きを読む

2010年の手帳を買いました♪ 手つかずの未来を、、 ハイ!って、手渡された そんな感じ。。 何だか、、嬉しくなります♪ ( ↑ 単純。。笑 ) 独立してからは、毎年、和田裕美さんの営業手帳を使っています。 やっ... 続きを読む

いつかの旅で 得た感覚を 思い出す。。 心身ともに、、 芯から リラックスして ほどけるような そんな感覚。。 ↑↓ 写真はロンドンのB&Bの浴室。 暮らすように旅したいと思って、、ホテルにせず、B... 続きを読む

我が家の朝はホントキモチいい。。 大手町まで東西線で9分。 此処東陽町駅周辺はオフィス街と住宅地が混在している街で、、 街路樹や大規模な建物のランドスケープされた緑の木立が結構あります。 そのせいか、、鳥も多く、、我が... 続きを読む

  今朝も お陽さまが 室内に光を 届けてくれ リビングが キモチ良い 空気感に 満たされて います。。。 マンションの中庭の木々も先日の強風で葉を落としはじめ、、 いよいよだんだんと秋の庭の風情に。。。 先... 続きを読む

  AfternoonTeaのミルクジャムといいひのにゃんこ‘のる’。 茶白の‘のる’とミルクジャムの2ショットが何だか絵になるなぁ~と思ってパチリ。 すっごく... 続きを読む

薔薇の花。。 散る直前の 薔薇の花びらを 蒸留水に浮かべ 即席の薔薇水。。 そこに、、 ローズの アロマオイルを 数滴入れて ルームスプレイに♪ 生花のエッセンスとアロマオイルの香りのチカラ、、 そして、、真紅、、レ... 続きを読む

夏の終わり、、秋の始まり、、 東京に居て、季節の移ろいを感じることの ひとつが、、、 店先に並ぶ、、お尻のあおい、、つがる林檎。。 実は堅くって、、爽やかな甘み。 まだアオい感じの、この林... 続きを読む

9月最初の日曜。 夏休みも終わって、日常の日曜日。。 どこかノンビリとした気配が漂う朝 早起きして、朝の空気を吸って、、、おもむろにバジルペーストを作りました~♪ 我が家では、ベランダでバジルを植えています。 ... 続きを読む

築25年の中古マンションの一室をリノベーションした、、 SOHO設計事務所の我が家。 いいひ住まいの設計舎でつくりたい家、、 使いたい素材でつくった空間、、インテリアなので ある意味、ショールーム的に、、 (暮らし感た... 続きを読む

プロフィール

写真:牛尾 出美

一級建築士
牛尾 出美
(ウシオ イズミ)

1973年2月生まれ。暮らしと家が大好きな女性建築士。東京都江東区のリノベーションしたSOHOマンションで住宅設計事務所を運営。
シアワセを感じるコト&モノは、猫・カメラ・旅・花・珈琲・映画・読書♪

いいひ住まいの設計舎 一級建築士事務所

代表:
牛尾圭一、牛尾出美
資格:
一級建築士2名
構造設計一級建築士1名
一級施工管理技士1名
住所:
東京都江東区東陽2-3-1-106
電話:
03-3648-5711
FAX:
03-3648-5712

事務所プロフィール

カテゴリ

サイト内検索

最近の写真

  • toufataipei_20250704.jpg
  • IMG_5343.JPEG
  • iihiblog20250606.jpg
  • farmhouse_reformCollage_20250525.jpg
  • ohouserenovationCollage20250519.jpg
  • iihiblog20250517 (2).jpg
  • 20250507ssiihiblog.jpg
  • IMG_0838ss.jpg

このページの上部へ

このページの上部へ