「リフォーム」と一致するもの

ihouserenovation6-20140226_.jpg

実例から学ぶ...家づくりのヒント♪

いいひブログ読者さまからご質問をいただきました。

- 只今、家を少しリフォームしていまして、
- 階段突き当たり壁のアクセントクロス選びをしているのですが、
- いいひさんのブログの中で大田区の二世帯住宅の家さんの
- 階段突き当たりの白地に黒の花柄のようなクロスがとても素敵だなと思いまして
- 
もし良ければどこのクロスか教えていただきたいのです。

北海道のT様、、ありがとうございました!!
このブログ記事で回答させていただきます。

↑ 大田の家、子世帯の階段ホール。

WALPA という輸入壁紙屋さんのモノを貼りました。

改めて検索してみると、
既に、この壁紙は見当たらなかったのですが...(>_<)
こちら、素敵壁紙がたくさんあるSHOPです♪

お問い合わせくださったTさんも、、
素敵な壁紙が見つかりますように...(^_-)

このSHOPの存在は知っていましたが、
工事の際に大田の家の奥さまに教えていただき、
我が自宅にも使おうと、時折チェックしているトコロなのです。。
( Iさま、、ありがとうございました^^ )

ihouserenovation01-20140226.jpg

↑↑ この空間

施主さんチョイスの照明や、
ランマのガラス... ( ガラスは、アルトドイッチェというアンティーク調ガラス )
特注した
ステンドグラス入りの框ドアなど、、
奥さま
の好き~っの素敵な世界観が凝縮されていて、
私も、
とても大好きな場所(*^_^*)

いいひの家は、塗り壁がほぼスタンダードですが、
一部ペイントで色を入れ、アクセントウォールとすることも多いです。

↓↓ 丘の家 アクセントウォール。(ペイント)

okanoieawall_iihi.jpg

↓↓ 上井草の家 アクセントウォール(ペイント)

simpleshabby_kh_009iihi.jpg

↓↓ 吉川の家 アクセントウォール

thousehikiwatashi2014-008.jpg

より、冒険になりますが、、
柄物壁紙アクセントウォール...も、
実は個人的には大好き♡♡

それこそ、壁のある一面をカンバスにして、
絵を描くように世界観をつくるのです。。

柄モノの壁紙...
輸入モノから国産まで、、壁紙のセカイも小宇宙(笑)

写真だけではなく、やっぱり実物が確認出来たほうがいい。
サンプルが有償でも、
取り寄せて確認したほうが絶対良いと思います。。。

太陽光が入るところで使うなら、その下で。。
照明の色...昼白色なのか電球色なのかでも違うので、、
その壁が入る光源の下で確認することが大切。

そーーいえば、、
ディアシスターというドラマのお部屋も可愛いですよね^^
( ↑ Google画像一覧にリンクします )

いいひOBの施主さんに、このドラマのこと、教えてもらったのですが、

「 ひとつの部屋に色んな壁紙が使われているけど、
 でも、ちぐはぐじゃなくって、お洒落なのよ~...つぼきさん見て! 」

って。Yさん観ました~!!可愛いです(*^_^*)

しかし、最近...色々と見渡すと、、
デコラティブな波が来ているように感じませんか??(^_^;)

でもね、、ディアシスターのインテリア、、
可愛い~♡♡と感じても、、
自宅ではどうかなぁ...??!!
と、多くの方はそう感じていると思います。

そう、、あそこまで行けなくても、、
大田の家や問い合わせくださったTさまのように、、
階段の踊り場などに貼ったり、、
他は、トイレの壁一面、、寝室の壁一面だけ等々、、
柄物クロスにチャレンジしても楽しいと思います~(*^_^*)

そして、、壁紙アクセントウォールは、
また貼り替えできるというメリットもあり、、
将来も気軽に模様替えできる点でお勧めできます♪
( モチロン、ペイントアクセントウォールも!ですが...^^ )

今、目下設計中の相模原の家も、
リビング続きの和室に壁紙でアクセントウォールを入れる予定。

まずは見積...予算調整の壁が待っていますが、
何とか乗り越えて、、
インテリア好き&お庭好きな施主さんと、
これからじっくり楽しみながら悩んでいきたいと思います(*^_^*)

  読んで下さった皆さまにとって

  素敵な 'いいひ' が訪れますよう...   

  家での暮らしが心地よいことが
  住む人の幸せに繋がります!!
  心を込めて♪ (出美)

↓ ↓ にほんブログ村に参加しております
皆さまのあたたかい応援クリックに日々感謝です♪

にほんブログ村 住まいブログ 女性建築士へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ

ikea-Customized-kitchen6.jpg

設計初期段階の施主さんとの打ち合わせ...
作例などをご覧いただき、お好みを伺う時、
キッチンなどにも話が及ぶことも多いです。

皆さん、好きです!と、仰ってくださることが多いのは、
IKEAを使ったキッチン。

↑ ふたごくんの家キッチン Ⅱ型レイアウト。

モザイクタイルカウンターでグルリと囲んだ
アイランドレイアウトシンクは、システムキッチン。
背面コンロ側と収納がIKEA&造作工事で作りました。

そう!いいひでは、、
IKEAキッチンをパーツとして使った...
'カスタマイズキッチン' をよく手掛けます♪

正確に云うと、背面部分だけをIKEAとかが多いですが...^^

↓ 背面収納だけIKEAの最新事例
、吉川の家でも使いました♪

ikea-Customized-kitchen-3.jpg

正面から見ると、こんな感じです♪

ikea-Customized-kitchen-4.jpg

- カスタマイズキッチンって何ですか?
- オーダーキッチンとの違いって何ですか?

と、聞かれることもあるので、
一度、整理しようと、この記事を書くことにしました^^

世にいうオーダーキッチンとは、、

オーダーメイド(order+made):あつらえ品

名の通り、、
ひとつひとつ...(サイズ・素材・パーツなど)を、
自分仕様にあつらえて作ることをいうのだと、、
いいひ的には、捉えています。。

シンク形状や排水口の深さや扉の面材などの細かいトコロ...
それこそ、突板の表情をどう作るか...まで、
深いトコロまで踏み込んで作り込むことが出来る、
これまた、素晴らしい世界。。( 清瀬の家、、大田の家など )
( ↑ 上記リンクは過去ブログ記事へ )

対して、カスタマイズキッチンとは、、

カスタマイズcustomize : 既存の商品などに手を加えて好みのものに作り変えること

と、辞書にもあるように、、
既製品、規格品を利用して、好みのキッチンをつくること と、、
いいひ的には、捉えています♪

↓ ステンレス天板、、こちらはIKEAで注文したモノ。

ikea-Customized-kitchen-5.jpg

水返しがなく、、オーダーキッチンのように作れる。。
下手なシステムキッチンよりも、
デザイン的だけみたら、ずっと良い感じにつくれます。

そう、、
オーダーメイドのキッチンは、憧れですが、
残念ながら、それなりにお値段が張るコトも事実。。

モチロン、入れられたらとっても嬉しいけど、
新築では、他にもやりたいコトがたくさん...

沢山のやりたいコトと憧れ 対 予算 と、
どう折り合いをつけていくか... が、実に、悩ましいこと。。

あるお宅でも、実際に見積を取り、比較してみたことがありました。

IKEAカスタマイズキッチンと、
オーダーキッチン屋さん2社、、
システムキッチンメーカー1社。。

それがコチラ↓ ↓ 

kitchenhikaku.jpg

画像なので見にくいですが、、
一番上がIKEA : 144万円
2、3番目がオーダーキッチン屋さん :284万円、222万円
4番目がシステムキッチンP社入り値 : 238万円 (特注対応が多く高かった)

と、なっています。

当然のことですが、、

金額差だけではなく、、
実際にモノも観て触って、、
デザインも特性も理解したうえで、
採用に至ります。。

例えば、オーダーメイドするキッチンは、
20年後のリフォームまで楽しみを取っておくのもおススメ。
その家での '暮らし勝手' を知り尽くした後のリフォームこそ、
もしかしたら、、オーダーキッチンが活きてくる世界なのかもしれませんしね^^

さてさて、IKEAキッチンをパーツとして楽しむ...

どんなふうにカスタマイズしていくのか、、
実際に使ったmemoなどでご紹介していきます!!

↓ こんなふうに、レイアウトラフを作って、

ikea-Customized-kitchen7.jpg


( 打ち合わせ時のラフスケッチなので、↑ かなりラフです。。(^_^;) )

このようにスケッチして、
欲しいトコロに見合うパーツを、、
パーツ一覧のなかから選んで行きます。

↓ FAKTUMパーツ表にリンクします。

faktum parts.jpg


どうしても、無いトコロは、、
大工さんに箱を作ってもらう...などします。

実際、、
食品庫として使いたいトールキャビネットが、
天井高さの制限で使えなかった時。。

外枠箱は、大工さん製作。
扉は建具屋さん製作。
内部の仕切りは、IKEAパーツ、、
ワイヤーバスケットや引出を使ったこともありました。

こんなふうにして、欲
しいカタチに沿って、
IKEAのパーツを組み合わせて行くのが、
カスタマイズキッチンの醍醐味♪(*^_^*)

↓ こちらは、ふたごくんの家。
↓ 実際に施主さんとやりとりした資料抜粋です。
ikeacustomizekitchenplan.jpg

ゴミ箱置場などetc...
ご自身のキッチン動線を十分にシミュレーションされ、
'カスタマイズ' というカタチですが、、
好みのキッチンにつくりあげて行きました。

モチロン、水栓や食洗機やコンロやレンジフードは、
ご自身が気に入ったモノをセレクトして行けます♪

↓ 横浜の家は、まさにIKEAをパーツづかいしたカスタマイズキッチン!

ikea-Customized-kitchen-1.jpg

アスコの食洗機...
シンク下オープンなゴミ置場スペース...
パンこね器置場のオープン棚...
そして、4メートル大のステンレスバイブレーション天板...

ikea-Customized-kitchen-2.jpg

オーダーキッチン屋さんで叶えるようなコトを、
カスタマイズキッチンで頑張ってみました。。

IKEAのキャビネットを、、
箱付扉...引出付の箱...として捉えると、
パーツとして、色んなトコロに使えて楽しめます。
( ダイニングのファミリーカウンター下の引出など、キッチン以外でも )

モチロン、オーダーキッチンでければ叶わない世界もあります。

そして、それが、、
ご自身にとって優先順位が高ければ、
他をどうにかやりくりして、、
オーダーキッチンを採用していただきたい。。

もちろん、システムキッチンも、
システムでなければ得られない素晴らしさもあります。。
( 人造大理石一体天板やシンク排水口形状など )

ご自身の価値観に照らし合わせて、
より良い選択肢を選んでいただきたいなぁと思います♪

「 出てくる料理は一緒だよ... 」
なぁ~んて、、ご主人、、言っちゃだめですよ~^^

モチベーションの上がるキッチンは、、
暮らしてからの献立にきっと影響が出てくるはずなので...!(^_-)

キッチン、、
楽しいけれど、悩ましくもあり、、
でもでも、、
やっぱり楽しい小宇宙♪♪

同業者の友人と、IKEAに行ったりして、
また改めて、キッチン熱スイッチが入ったワタシでした^^

あ、そうだ!最後にお知らせ。

IKEAキッチン、、今のシリーズFAKTUMは、、
2015年春で、新シリーズに切り替わるそうです!

海外IKEAでは既に商品展開されているので、
UK IKEA で早速チェックしました。。

↓ グレイの素敵な扉など発見♪ ( 画像はお借りしました )

20143_nkro17a_01_PE397653.jpg

うーん、今のが無くなるのは残念でしたが、
新しいのも良さそうですね^^

シリーズの切り替えがあるからでしょうか...
私が行ったIKEA船橋では、キッチン30万円以上で、
20%ギフトカード還元キャンペーンをやっていましたよ^^
11月末までなので、間に合う方は要checkですね(^_-)

これまでのと、新シリーズとの互換性は無くなるそう...(>_<) 
これはキツイですねぇ。

そう、我が家も、キッチン側の扉、、
塗装が剥げてしまっているので、、
今のシリーズが無くなる前に、
確保しておこうと思っていまーす!


  読んで下さった皆さまにとって

  素敵な 'いいひ' が訪れますよう...   

  家での暮らしが心地よいことが
  住む人の幸せに繋がります!!
 
  心を込めて♪ (出美)

 

↓ ↓ にほんブログ村に参加しております
皆さまのあたたかい応援クリックに日々感謝です♪

にほんブログ村 住まいブログ 女性建築士へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ

Americanswitch1.jpg

シンプルで普遍的なデザインのアメリカンスイッチ。

パシフィックファニチャーさんの
トグルスイッチ&プレート♪♪
( 上記 オンラインショップにリンクします )

ワタシ、設計者人生で、初めて採用いたしました♪

カワイ(可愛い)カッコイイです!!

お家がアメリカンなデザインじゃなくっても、
日本的なデザインのシンプルナチュラルな家にも、
しっくり馴染みます^^

とってもお洒落なご夫婦が住む、、
ご近所のマンションリフォーム、、
施主さんのリクエストで採用することが出来ました^^

Americanswitch2.jpg

施主さんからのご要望で、、
リフォームの全貌はご紹介出来ないのが残念ですが、
素敵なリフォームが叶いましたよ(*^_^*)

部分的な写真は使わせていただくことを、
ご了承くださったので、いいひブログでもご紹介^^

いつか使ってみたいなぁ...と、
憧れていたのが叶って嬉しいです(*^_^*)

我が家は、、
パナソニックの新金属プレート+フルカラースイッチを使っていますが、

plate20110215s.jpg

それよりアナログな感じ、、
このトグルスイッチのパチンパチンという、、
操作感が気に入りました~!!

一昔前は、輸入物、、
電気業者さん嫌がりましたが、、( 我が家もそれで断念 )
今回初めて使ってみましたが、、特に施工も問題無かったです。

ひとつだけ、、問題というより、、
普段使っている国産スイッチと勝手が違う点があり、
注意が必要だったコトが有。。

どんなコトだったかというと、、

このタイプの3連スイッチは、プレート巾が広いので、
取付ける壁の横幅が足りずに、、
向きを変えざる得なくなってしまったコト。(>_<)

あまり多くのスイッチが存在する設計の家には向かないかなぁ。

デザインもシンプルですが、、
配線計画もシンプルなお家向きだと思います。
ハイ(^_^;) 

後は、施工業者さんが在庫していないものなので、
ちょっと何かあると、
( ex;ネジを締めすぎちゃうなどしてプレートを割る... )
すぐに取り寄せ出来ないのが、辛いかな。

でもホントに気にいりました!
ウチも、このシリーズのステンレスプレートのに変えたい!!

なぁんて...我が家、、
カーテンも変えなきゃだし、、
資料収納のためのリビングの家具も作らなきゃだし、、
いよいよ年末、思いきらなければ!!だわ(^_^;)

いいひで採用しているスイッチいろいろ、、
またご紹介しますね(^_-)

今日は、朝から図面day...
ブログを書くことで小休止♪

ただ久しぶりのUPだと、、
何を書いていいのやら迷ってしまうし、
おまけに少し緊張するのです。。
なんででしょう...(^_^;)

リズム感ないブログでしたが、
最後までお付き合いくださり、ありがとうございました(*^_^*)


  読んで下さった皆さまにとって
  素敵な 'いいひ' が訪れますよう...  

  家での暮らしが心地よいことが
  住む人の幸せに繋がります!!
 
  心を込めて♪ (出美)

 

↓ ↓ にほんブログ村に参加しております
皆さまのあたたかい応援クリックに日々感謝です♪

にほんブログ村 住まいブログ 女性建築士へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ


≪ 別冊いいひブログ ゆるゆると更新中♪ ≫
「 365日カメラが好き♪猫ときどき旅・花 」

≪ 過去ブログ記事も よろしかったらどうぞ♪ ≫
「 子供が届くスイッチ高さ_仕事のシアワセ♪ 」
「 スイッチ・コンセント配置 成功のヒント 」

thouse20140902-01.jpg

吉川の家、、完成に向け仕上工事の真っ最中!

外部のレッドシダーベベルサイディングも、、
段々と張り上がってきております。。

足場シートから透けて、、全体像も見えてきました♪

↑ 東南側から
↓ 北東側から

thouse20140902-02.jpg

↓ 正面 

thouse _08 20140902.jpg

ちょっと写真では伝わりにくいですが、、(^_^;)
カバードポーチとなる玄関まわり...何だか、、とっても良いんです!!

モチロン、海の近くではありませんし、、
そのまま欧米風ではありませんが、、
洋書で観るようなシャビーシックなビーチハウスの雰囲気になりそうで...♪

今は、草ぼうぼうですが、、
作庭の緑も映える家になりそうで、
本当に楽しみです~!!

↓ 室内では、、大工さんがキッチン背面収納組立て中。

thouse20140902-1.jpg

はい!IKEAです^^

↓ キッチン本体は、、TOTOクラッソ。

thouse20140902-4jpg.jpg

対面カウンター部分は木製ですが、
今回、キッチン周りはキッチンパネルではなく、、
モザイクタイルを貼っています。

こちらは、いいひの家でよく使わせていただく、、
INAX(リクシル)のインテリアモザイクニュアンス25角です。

↓ これですね^^

nuance-of-a-white-tile_stei_2.jpg

先日コメント欄からご質問も頂戴しました。

目下家づくり中でカウンターにつかうタイルを探されていて、
とても可愛いから...と、コメント入れてくださいました。
ひろ様、、お返事が遅くなってしまってごめんなさい!!

↓ そして左官工事も!

thouse20140902-2.jpg

日本ケイソウド建材のエコクイーン。
この時、、押入内の下塗りの真っ最中。
収納内にこそ、調湿性能を期待できる珪藻土おススメです!!

↓ 吹抜け部分も足場を架けて施工中。

thouse20140902-3jpg.jpg

薪ストーブがついて、柔らかな暖かさのある空間に。。

壁が仕上がったら、キャットステップがついて、
リビングから2階へと猫さんたちが上り下りできる楽しい空間になります^^

真夏日でも、吉川の家、凌げるんです。
すごーーく風通し良いんです^^
冬はポカポカな空間になりそうですし、、
猫さんたち喜んでくれるといいなぁ♪

↓ 帰る時、、足りなかったベベルサイディングが搬入。

thouse20140902-6.jpg

ベベルサイディング...米杉なのですが、
とっても良い匂いがします。。大好きなアロマです^^

都市部では法的制約等々で使えないですが、
建材ケンザイしていない素材って、、やはり良いモノですね~

この日は、久しぶりの青空。

この後、初めてお会いする施主さん宅へ。
常磐道を走り、ちょっと旅気分な一日でした^^
( 常磐道沿いではまだ現場がないので... )

9月に入り、色々と始動しています!

青梅では三軒目になるお家も契約に向けての最終予算調整中。
相模原の家も、設計中。
越谷の家、、ご主人のご実家のリフォームもまとめ中。

我が家のホントご近所...
東陽町でマンションリフォームも順調に工事中。

お問い合わせくださる施主さまとのご面談も続きます。

気を引き締めて、頑張ります~!!!!!


  読んで下さった皆さまにとって

  素敵な 'いいひ' が訪れますよう...   

  家での暮らしが心地よいことが
  住む人の幸せに繋がります!!
 
  心を込めて♪ (出美)

 

↓ ↓ にほんブログ村に参加しております
皆さまのあたたかい応援クリックに日々感謝です♪

にほんブログ村 住まいブログ 女性建築士へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ

ikeakitchenrepo2014-1.jpg

キッチンレポ、、
前回のシステムキッチン三社比較レポもまだ終わっておりませんが、、(^_^;)
いいひブログ読者さまから、コメントを頂戴しましたので、
今日は、IKEAキッチンのについて、レポートさせていただきます♪

↑ 世界で年間100万人以上に選ばれるというIKEAキッチン。

確かに、、ヨーロッパを旅して泊まった、、
サービスアパートメントのキッチン&インテリア、、
かなり、、IKEA率高し。。

海外での評価は分かりませんが、、
日本でよく聞くのは、こんな声 ↓↓ 
( 以下、頂戴したコメントを転記させていただきました )

- 工務店からIKEAのキッチンを入れた知り合いのところで、
- 素材が劣悪で、水漏れが生じて、施主さんが後悔されている、
- と聞いていますので、やめた方が良いですよ、と言われました。
- 今までiihi様が施工されたお宅では、
- IKEAと日本のメーカーとのコラボが主のように見受けられましたが、
- やはり、水回り関連にIKEA は問題有りですか。

コメントを受けて、以前UPしたIKEAキッチンレポでは、
まだまだ伝えきれていないことが有るんだ...と反省。。。

コメントくださった、ふみめっこさま、、
気付かせていただき、本当にありがとうございました!!

でも、、
IKEAについての誤解...やはり有るのですね~(^_^;)

個人的に感じるIKEAを採用する意味は、、
2009年に書いた古い記事ですが、、
2014年の今も変わらないです。。

↓ こちらをどうぞ♪ ご面倒な方は、更に下の要約へ進んでくださいね^^

▽ IKEAキッチンリポート_1 「改めてIKEAのキッチンってどうなの?」
▽ IKEAキッチンリポート_2 「IKEAキッチンの質と日本製品との比較」

この2記事を、要約すると、、

( 個人的な感想に基づくレポートです。。
  モチロン、違う考え方もありますので、、
  ご自身の価値観に照らし合わせてくださいね^^ )

 箱については、IKEAは全てDIYで組み立てられるようになっているので、
- 日本のシステムキッチンのような精度の高さには及ばない。

- けれど、、引出レールや天板には、、
- 品質の良いモノ(オーダーキッチンで採用されるようなモノ)もラインナップ。

- 対面レイアウトの (LD側から見えない)
- I型2550㎜の標準的キッチンなら、
- 日本製システムキッチンがお勧め。
- 天板と一体成型のシンクや排水口周りが秀逸だから。
 
- 日本製システムキッチンで対応しないレイアウトや、、
- 
( 対応していても特注扱い等 )
- 
背面収納など、インテリアに影響するトコロでの採用では、
- IKEAならではの 'デザイン' や 'カスタマイズ性' が活きてくる。

- 水栓・シンク・レンジフード等設備機器類については、
- 日本製もラインナップしているので安心。

と、いうトコロで終わっていましたね。。
スミマセン。。。

今回は、前回までで、尻切れトンボになっていた、、
水栓・シンク・設備機器、、加えて、天板選びや、、
施工のコトをレポート!!

少し長くなりそうですが、お付き合いください。。

↓ 最近のIKEAキッチンの展示です。

ikeakitchenrepo2014-2.jpg

Ⅱの字型レイアウト。
シンク側がアイランドで、軽食コーナーを設置。

扉デザインや天板は、、
日本製システムキッチンにも見かけるようなモノですが、
やはり、IKEA製品が活きるレイアウトしていますね~^^

よくよく見ていくと、、

↓ シンクは日本製。水栓はIKEAオリジナル(海外製)。

ikeakitchenrepo2014-3.jpg

↓ ゴミをキャッチできる浅型網付排水口。

ikeakitchenrepo2014-5.jpg

いわゆる一般的なシンク。

↓ ちなみに、シンク下をゴミスペースとして利用する提案は、以前からIKEAお薦め。

ikeakitchenrepo2014-6.jpg

さて、、
IKEAには、海外製のシンクと国産シンクがラインナップされています。

↓ こちらが海外製シンク。ダブルシンクだったり。。。

ikeakitchenrepo2014-11.jpg

↓ 白い陶器製シンク、、人大ブラック色のシンク、、海外ならではのデザイン♪

ikeakitchenrepo2014-14.jpg

この展示の上に見えるのもIKEA水栓。
ちょっとオモシロイデザインの水栓がリーズナブルに売られています。。

ただ、ここで舞い上がった勢いだけで、選べないハードルが... 。

↓↓ 海外製シンクの排水口。 

ikeakitchenrepo2014-12.jpg

お手数ですが、少しスクロールして戻って見比べていただけますか...
日本製のように、ゴミ受けが無いんですよね。。そして径が小さい。。

何か流すとき、、三角コーナー(イマドキ...(^_^;))のような、
ゴミ受けを介さないと、ゴミが流れて行ってしまいます。。

じゃあゴミどうなるんですか??と、なりますよね。。
そんな疑問に、シンク下の配管部分も展示してあります。

見比べてみましょう。。

↓ 日本製

ikeakitchenrepo2014-7.jpg

ikeakitchenrepo2014-10.jpg

↓ 海外製

ikeakitchenrepo2014-8.jpg

シンクに繋がっている配管の形状が違うのが分かると思います。。

↓ 海外のモノは、この部分が外せるようになっています。

ikeakitchenrepo2014-9.jpg

そう!
目皿で受けきれないゴミが、この部分に溜まるので、
定期的にココを清掃しないといけないのです。。

 「 シンク下も、大切な収納スペースでしょ。。
   いちいちモノをずらして、頭を突っ込んで、、
   この部分にバケツを添えて掃除すること...しますか??
   出来ますか?? 」

実は、、
いいひSOHOでIKEAキッチンを採用する時、
きゃ~~っ♪と、舞い上がって、、
木のカウンター天板と陶器シンクを採用したいと、主張したワタシに、
冷静な牛尾(夫)が、云った言葉が ↑↑ です。。(^_^;)

とどめは、

「 陶器のシンクでもいいけど、
  詰まったら、自分で直してね 」 と。。

 マメにお掃除する...
 シンクにゴミを流さないようにする...

はい。気をつければいいんです。。

でも、、確かに...自分の行動を振り返ってみると、、
ズボラなので、日々細やかに生きることが出来ないことが判明。

結局、アドバイスに従って、
シンクは国産のシンプルなモノを選びました。
そうなると、木の天板も却下となり、
扱いやすいお掃除しやすい...
白い人工大理石+シンプルなステンレスシンクという選択に。。

結局のところ、、対面レイアウトで、、
リビングから見えないキッチン部分は、
シンプルな国産システムキッチンでもよかったのでは??という顛末。

そう、、自分自身の反省をもとに、こだわりがなければ...
インテリアに影響する背面収納だけ、IKEAを採用しましょうと、
施主さんにご提案するようになりました。。(^_^;)

あと、このタイプだと、高圧洗浄が出来ないので、
結局、マンション住まいの我が家での採用は無だった。

やはり、高圧洗浄のコトがネックで、、
海外製シンクを採用されない方が結構いらっしゃるそうです。。

先日、IKEAに遊びに行った際、、
この排水口のことをスタッフの方にお聞きしたら、
最近、IKEA海外製シンクにも、、
国産の排水口とトラップを選べるようになったそうです。

↓ 普通はこんな感じ。

ikeakitchenrepo2014-12.jpg

↑ この部分から下...
↓ こうチェンジ。ゴミ受け付の排水口。

ikeakitchenrepo2014-13.jpg
ただ、排水口の径自体は国産シンクより小さいので、、
一気にパスタのお湯を流したりする時、
なかなか流れにくい等...危惧もあるよう。。

でもでも、、木製の天板で...白い陶器のシンクを入れて...♪
↓ ↓ こんな風な ヨーロピアンテイストにどうしてもしたい方...
( 工事中の写真ですが... )

ikeakitchenrepo2014-16.jpg

採用することって、、デメリットを知ったうえでなら、
'有' だと思います^^

合理性より美意識でモノを選ぶこと、、大切ですものね。。

想像するに、冒頭のコメント...

' 素材が劣悪で、水漏れが生じて、施主さんが後悔されている '

という状況は、デメリットの部分やお手入れ方法を、
施主さんが理解されていなかったから...なのかもしれません。。

もうひとつ天板のコト。
IKEAでは、キッチン天板の選択肢が、

▽ 人工大理石( 厚み2種類 )
▽ ステンレス( エンボス・ヘアライン )
▽ 木製
▽ メラミン

とあります。

メラミンは、リ
ーズナブルな価格設定なので、
もし、、' 値段ありき ' で選らんだとしたら、、
' 素材が劣悪...' だと感じるコトに繋がるのかも。。

と、感じました。

なぜなら、、メラミンは、、
ハードな水の使い方をするであろう、、
日本のシンク廻りには向かない素材だと思うから。。

この間の旅で泊まったロンドンのサービスアパートメントは、
キッチン天板がメラミンでしたが、
既に、水栓の根元が腐ってグラグラしていました。

↓ まだ新しくキレイなのにね...^^

london-Service-apartment201.jpg

不特定多数が使うからなのかなぁ...
この状況で使ったとき、、
あ、メラミン天板はキッチンには向かないと改めて実感。。

長くなってきましたが、次に、水栓のこと。。

↓ こちらがIKEAオリジナル水栓ラインナップ。
↓ ( 画像からIKEAHPにリンクします )

ikeasuisen2014.jpg

グースネックタイプのデザインを中心に、
デザイン性の高いモノがたくさんラインナップ。
しかも、お値段もリーズナブル。

グローエ等と比べると、お値段1/5位かと。。

ただ水廻りのトラブルって、長年使うとゼロとはいえない。。
IKEAでも、10年の保証もついているので、安心ですよ!!
と、お知らせしたいところですが、、

 何かあった時、、

 部品などが即座に手に入らないコト...
 自分自身でIKEAのサービスに連絡してサポートを受けるコト...

これらを覚悟しておいた方がいいですね^^

これが面倒で嫌な方は国産を選ぶのが妥当かと。。。。。
IKEAでも、TOTO製品をラインナップしていますので、
そちらからお選びになると良いと思います!

何かあった時は結局一緒だという考え方も有りますが、
24時間対応してくれる修理屋さんなどは、
国産品に慣れているので、対応がスムーズかと推察できます。。

あと、設備機器のこと。。


ガス機器、IH、食洗機、レンジフードは、、
IKEAラインナップを使うのも有りですが、
別途手配も可能。。

実はこれらは、、IKEAキッチンでなくても、
施主支給されることも多いパーツで、、
皆さんネットでお安いトコロ探されるの上手です^^

いずれにしても、、
本気でIKEAを採用したいなぁと思ったら、
( 相談するプロがいなかったら... )
IKEAのストアに出向き、、現物を下見して、、
有償ですが専門スタッフに相談することをお勧めします。

最後は、施工の問題。。

DIYで組み立てられることが基本なので、
素人でも施工可能というのが前提なIKEAモノ。
( '根気' と '時間' が必須...ですが... )

工務店さん、IKEAキッチンだと、
ハッキリ言って大概の方が嫌がります。。

配送途中にパーツが壊れていたり、、
何かひとつでも足りなかったりしても、、
問屋さんやメーカーが入っての導入のように、
電話一本でクレーム対応させることが出来ないから。

いいひで採用する時は、IKEAモノは施主支給になるので、、
初めてIKEAを施工してもらう工務店さんの時は、
牛尾(夫)が付いて、上記の不測の事態に備えることが多いです。

何度も施工して慣れてくださった工務店さんもいらっしゃいます。
慣れてしまえば、イヤな顔もされません。。

一度、初めてIKEAを使うう工務店さんで、
どうしても打ち合わせ&施工日の都合が合わず、
IKEAを組み立てられるという職人さんだということで、
お任せしたことがあったのですが、
ぅーーーーーん...ダメでした。。。。

住んでから、施主さんにご心労をかけてしまったという、
大反省な出来事があったのです。。。。

なので、工務店さん施工もモチロン有りですが、
工務店さんが慣れていらっしゃらないなら、、
IKEAの施工サービスを依頼されることをお勧めします。

↓ 例えば、、このキッチンだと。。

ikeakitchenrepo2014-17.jpg

↓ こんな感じ。

ikeakitchenrepo2014-18.jpg

結構高いなぁと感じられるかもしれませんが、
安心感を買うことができると思うのです。。。。

けれど、購入~施工までの手間暇人件費を考慮すると、
妥当かなぁとも感じます。。

でもやっぱり工務店さんで!!という方は、
「 IKEAキッチンの施工について 」
上記、施工要領書をダウンロードして、
設計事務所さんや工務店さんに、、
事前にどんなモノか理解してもらいましょう。。
または、一緒にIKEAに足を運んでもらった方が良いと思います。。

実は、先の '大反省事件' 以来、、
IKEAを使うこと、、少々ためらっていた時期もありましたが、
カスタマイズして、色んなレイアウトに使える点...パーツづかいできる点...
やっぱり、他にはない IKEAの良さ なのです。。

モチロン、オーダー家具、、オーダーキッチンなら何でも叶います。

でも、お値段もそれなりに高価。。
何に優先順位をつけるか...の価値観はそれぞれ。

住む方の暮らしに添ったキッチンが叶えられるなら、
システムでも、、IKEAでも、、オーダーでも、、大工さんmadeでも、OK♪
混ぜて使って、、暮らしよく素敵な空間が出来るならそれも有りでしょ^^
施主さんに一番合う選択肢の引出を多く持っていたいなぁ...

と、、いいひは、そんなスタンスです^^

最後に、最近のいいひのIKEA採用実例を♪

設計段階でIKEAのレイアウトをして、
施主さんと一緒にIKEAで実物を観てもらってから
最終決定し、購入します。。
そこをサポートさせていただいております^^

↓ 上井草のKさんの家♪...背面収納部分のみIKEA採用。

simpleshabby_kh_05iihi.jpg

↑ キッチンはTOTOですが、違和感無。
↓ こんな風にインテリアに見えてくるところにIKEAづかいしました^^

simpleshabby_kh_02iihi.jpg

↓ ふたごくんの家♪ ガス側と収納にIKEAを採用。

futagokunhousek38iihi.jpg

↑ IKEA扉イエデル、甘過ぎないヨーロピアンで、内装造作ドアともぴったり。
↓ バックガード無のステンレスヘアライン天板。レードル掛など小物もIKEA。

futagokunhousek3iihi.jpg

↓ マンションハーフリノベのS邸 レンジフード以外全てIKEA。

s'sroom-halfrenovation1-iih.jpg

↓ 暮らしてから♪

cozyhome05-20140429.jpg

横浜の家では、4000㎜のアイランドキッチンを、
IKEAを使ってカスタマイズして作りましたので、、

20140802s'shousestory.jpg

こちらも、また完成したら、ご報告したいと思います♪

あ、皆さん扉は、イエデルをお使いですね。。
( 実は、、我が家も...6年経ちましたが、変色など無く使っています )

20140101_151735.jpg

↑ このように、梁型を避けたスペースは猫たちのお気に入りの場。。
↓ 横づかいの吊戸棚が好きです^^

s-8632.jpg

あゝ、、また長い記事になってしまいました。。
ダメなんですよね...ちょこちょこ 区切って書くの苦手で。。(^_^;)

折角導入されるなら、IKEAのメリットデメリットを知ったうえで。。
入れたら、良いトコロを愛でながら、長く使っていただきたいから。。(*^_^*)

導入される方の参考になれば、嬉しく思います。

長い記事、ここまでお付き合いくださり、、ありがとうございました!!!

( 追記 ※ 写真は、IKEAさんにお断りして撮らせていただいています )
( 先日、同業者の友人に、店舗によってNGなトコロがあるそうで、
( いいひさんよく撮れましたねぇと、云われたので驚きましたので、追記します )


  読んで下さった皆さまにとって

  素敵な 'いいひ' が訪れますよう...   

  家での暮らしが心地よいことが
  住む人の幸せに繋がります!!
 
  心を込めて♪ (出美)

 

↓ ↓ にほんブログ村に参加しております
皆さまのあたたかい応援クリックに日々感謝です♪

にほんブログ村 住まいブログ 女性建築士へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ

先日、お知らせしていたキッチンレポ!

国産システムキッチン新商品の違いということで、
日経さんの記事でお題をいただいた、、
以下の三社(順不同)について、、もう少し詳しく♪

▽ リクシル 「リシェル」
▽ パナソニック 「リフォムス」
▽ クリナップ 「S.S.」

今日は、、、 ’ 使い勝手編 ’ 
次回は、、、 ’ 特徴的な機能 編 ’
次々回は、、  ’ デザイン価格 編 ’

全3回にわたって、ご紹介していきます^^

ワタシ的、、設計者&暮らし的目線の両方で観たレポです。

人それぞれ、、様々な感じ方があると思いますので、
こんな視点もあるんだ~的に、ご覧ください^^

でも、何かの参考になれば、幸いです(*^_^*)

ではスタート!!

( ※ 各画像は、メーカーさんHPよりお借りしました…
         画像から メーカーさんHPにリンクいたします )

≪ 使い勝手編 ≫

▽ リクシル 「リシェル」

richelle tokuchou.jpg

メーカーで最上位シリーズ。

高級なのでは…??と、敬遠しがちですが、
扉など…仕様の選び方によって、、
高級キッチンにも、、お手頃な普及型キッチンにも、、
カスタマイズ可能な部材・仕様展開になっていますので、ご安心を!^^
 
L型、ペニンシュラ型、Ⅱ型、U型レイアウト等、
間取り上、キッチン動線にこだわりたい場合、
間取りに合わせた様々なレイアウトに対応可能。

↓ こんなふうに、、間取りにこだわった新築・リフォーム共に使いやすそう。

richellemadori.jpg

( メーカーさんHPに様々なレイアウト例が出ていました !
              間取りも一緒というのが嬉しいですね^^  )
 
また、使う人の体に合わせ2.5cm刻みのワークトップ高さ設定、、
間取りに合わせた5mm刻みでの幅対応など、、
システムキッチンでも、よりオーダーに近い感覚で使えます!!
 
仕様では、、
サンウエーブ、INAX、トステム、
三社それぞれシリーズの良いところを合体させているので、、
水栓 ・ シンク ・ レンジフード等の選択肢が多いのも魅力。
( 次回レポートで、また詳しくご紹介しまーーす! )
 
 
▽ パナソニック 「リフォムス」

refoms.jpg
 
最上位シリーズの人気仕様を採り入れつつ、価格を抑えた新シリーズ。
Lクラス(高級版)とSクラス(普及版)の ’良いとこどり’ と紹介されました!

なるほど!!

ただし、ヴァリエーションは少ない。
ステンレス天板が無かったり、、(人造大理石のみ)
レイアウトヴァリエーションが少なかったり。。

でも、、標準的なキッチン(ex.I型対面)では、
必要で、有ったらいいなぁ~的な嬉しい機能を満たしているので、
ハマる人には、ぴったりとハマると感じます^^

あと、このシリーズは名前の通り、リフォーム市場も視野に入れているそう。

リフォームを考える人は、、
今使っているキッチンのあらゆる不満を解消させるために、、キッチンを見ますよね^^
なので、新築層の視点よりシビア。。
その視点を、うまく汲みあげ、、
‘ あったらいいな ’的 な仕様を採用しているのが、うまいなぁと感じました
( クッキングコンセントやムシスルーキャビネット )
 
そして、リフォームや新築の現場での声も良く汲み取っています。

refomsd600plan.jpg
 
奥行600㎜のキッチン、奥行383㎜の背面収納も用意。
( 通常は、キッチン:650mm、背面収納:450mm )
古い家に多い、通路が狭~いキッチンでも、レイアウトにあまり悩むことなく、
すっぽり、古いキッチンセットをシステムキッチンに入替えられる。。

あと、新築では、
耐力壁を設置しながらも ‘フラット対面’ を叶えられるプランが用意。

rifoms taimentairyokukabe.jpg

↑ キッチンコンロ前って壁になっていること多いですよね。。
でも、フラットなアイランドキッチンにしたいわ!!というご要望、結構多いはず。。
他のメーカーさんにも、標準的にあるようでないカタチ。( だと思う )

そんな、、作り手側のかゆいトコロにも手が届く配慮をそこかしこに感じました^^
 
▽ クリナップ 「S.S.」

ss tokuchou.jpg
 
クリナップは、ステンレスが特徴のシステムキッチンメーカー。

天板だけではなく、下部引出の箱・扉まで、、
全てステンレスにこだわりたい場合に採用されるケースが多いです^^
コンロにも、カラーステンレスフェイスコンロもあるんですね~
( 詳しくは、次回、機能特徴編でご紹介します )
 
S.S.シリーズは、最上位機種。
いいひでは、クリンレディをよく採用するのですが、
S.S.はあまり馴染みがありません。。
なので、今回、よくよく見てきました^^

美コートワークトップ、、三方向立ち上がりがある天板、、
厚みのあるヘアライン仕上げの天板など、、
より料理を追求したいプロ的な仕様も用意しているのが特徴で、
そこに魅力を感じられた方が選ばれるのかしら…と想像しました。
 
ただしS.S.ならではの魅力あるステンレス天板を選ぼうとすると、
L型フラットアイランドなどが不可( 特注対応も無い )なので注意が必要。
( 今後、対応可能になるという情報はいただきましたので要確認 )

レイアウトでS.Sにハマらない方は、オーダーキッチン。。
いいひの施主さんでもそんな方が多いです。

でも、内部までステンレスをオーダーで叶えようとすると、
正直現実的ではない…
どこで折り合いをつけるかでしょうね。。

-------

以上。

( ※ 上記情報は、2014年6月27日現在のものです。 )

2回目、、’特徴的な機能編’へ続きます♪

メーカーによって、、ホント特色有り、違います!!
組合わせられたらいいのに~なんてジレンマも感じるかも☆

このシリーズ最後に、、
どんな視点で、自らのキッチン選びをしたらいいのか…
と、いう着地点へ結びたいと思いますので、また覗いてみてください^^

 
  読んで下さった皆さまにとって

  素敵な ’いいひ’ が訪れますよう…   

  家での暮らしが心地よいことが
  住む人の幸せに繋がります!!
 
  心を込めて♪ (出美)

 

↓ ↓ にほんブログ村に参加しております
皆さまのあたたかい応援クリックに日々感謝です♪

にほんブログ村 住まいブログ 女性建築士へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ


≪ 別冊いいひブログ も ゆる~く、、毎日更新中♪ ≫
「 365日カメラが好き♪猫ときどき旅・花 」

≪ 過去ブログもよろしかったらどうぞ♪ ≫
「 日本経済新聞 '新製品バトル' に掲載されました♪ 」
「 竣工♪ふたごくんの家@阿佐ヶ谷_PHOTO vol.1 」
「 二世帯リノベーション完成♪子世帯編_キッチンStory@大田の家 」

nikkeishinseihinBattle1-201.jpg

本日の、、日本経済新聞 朝刊 11版 新製品バトル という記事に、
’専門家の目’ としてコメントを掲載していただきました!!!

朝、お散歩がてら、、コンビニまで行って買ってきて、
( 図書館が至近なモノで、、新聞はそちらで読んでおります )
ベランダで珈琲を淹れて、、記事を読みました♪

リクシル、パナソニック、クリナップ、、
三社の新製品について紹介されています!!

国産システムキッチンって、
一見すると、どれも似ているように見えて、
なかなか違いが掴めないもの。。

でも、明らかに違う…
当然、自分にとって合う合わないがあるので、、
家づくりする方もリフォームする方も、、
知っておいた方が良いと思うのです。。

以前、いいひブログにUPした キッチンレポート を読んでくださった、、
記者さんからお声を掛けていただき、このような機会を頂戴しました。

( その記事は、、こちら ↓↓  記事にリンクします )
「キッチンをどう選ぶ?_国産システムキッチン編」 いいひのキッチンレポvol.1


個人的にも、、
キッチン大好き ♡♡!! ’Kitchen Lovers’ なので、、(笑)
趣味と実益を兼ねたようなお仕事♪

本当に、、楽しかったです!!

nikkeishinseihinBattle32014.jpg

いいひでも使っているメーカーさんなので、
馴染みのある商品と云えばそうなのですが、、、
三社同時に比較することは、これまで、あまり無かったので、
非常に興味深くショールームをチェックしてきました^^

ちょうど、進行中の施主さんへのご提案がありましたので、
具体的な案件での比較ということで、、
かなりかなり…本気の 暮らし目線 で、仕様をチョイス。

システムキッチンは、どこも同じ…と、、
感じられている方もいらっしゃると思いますが、
いやいや、、奥が深いですよ~(笑)

記事では、一言コメントですが、、
もっともっとイロイロと知識を得させていただいたので、
後日、いいひブログ読者の皆さまに、、
キッチンレポートとして、シェアいたしますね~!!

 システムキッチンでも、、
 オーダーキッチンでも、、
 IKEAキッチンでも、、
 大工さんmadeキッチンでも、、

使う人にとって、、 マイベストなカタチ があるから…

家を設計するプロとして、、
その時のタイミングで施主さんにとって、、
最良の選択をしていただけるよう、、
幅広い知識をストックする引出を持つよう、心掛けています♪ 

( キッチンレポ、、リクエストもいただいているので、、
             …… 近日UPガンバリマス !! )
 

 
  読んで下さった皆さまにとって

  素敵な ’いいひ’ が訪れますよう…   

  家での暮らしが心地よいことが
  住む人の幸せに繋がります!!
 
  心を込めて♪ (出美)

 

↓ ↓ にほんブログ村に参加しております
皆さまのあたたかい応援クリックに日々感謝です♪

にほんブログ村 住まいブログ 女性建築士へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ

cozyhome01-20140429.jpg

~ CozyHome...居心地の良い家 ~

心地よい部屋を持つこと。

仕事でクタクタになっても、
ドアを開けると、、
その、、空気感に、、緊張が緩む。。

愛してやまない猫さんが迎えてくれ、、

自分の"好き"で集まったインテリア雑貨...
美味しい料理を作ることが出来る使いやすいキッチン...
ゆったりとくつろげるソファ...

そう、そんな我が家があるコトって、
人生のシアワセだと、常思う私です^^

先日、そんな、、COZYなお家の空気感に触れ、、
ますます、家を心地よくすることの素晴らしさを実感したところ。

cozyhome08-20140429.jpg

昨年、ハーフリノベしたマンション、、
ご夫婦と猫さんが暮らすお部屋を訪ねた時のこと。

詳しくは、、後日、いいひHPでご紹介しますが、
その時の感動を忘れないうちに、、
今日、少しだけUPいたします^^

'暮らし' を撮らせていただく時は、一発勝負。
( 竣工写真は、時間をかければ、何とか撮れるのですが... )

なので、私はモチロン自信がなく、、
施主さんの素敵な笑顔を引き出してくださる、、
女性フォトグラファーTさんに今回も撮影をお願いしました。

( いいひHP OBの暮らし で撮っていただいていて... )
( わたしが大好きな本の写真を撮られた素敵な女性☆ いつかご紹介したいなぁ )

プロの方が撮っていらっしゃる脇で、、
ワタシも一緒に撮らせていただいていました(^_^;)

↓ 撮影中♪ Sさんご夫婦と猫のPちゃんと。

cozyhome04-20140429.jpg

Sさんご夫婦の好き っ ♪ が詰まったお部屋。

やっぱり、暮らしてからの方が断然素敵!!

チーク無塗装の無垢フローリング...
温かみのある白の珪藻土壁...
素材感がしっかりあるシンプルな部屋は、
ナチュラルインテリアが本当に良く似合います♪

爽やかなBlueとgreenが、インテリアの挿し色ですね^^

cozyhome03-20140429.jpg

ご夫婦ともに、カメラ好き☆
いいなぁ同じ趣味を分かち合えるって...
ホントに羨ましい限りです~☆

↓ IKEAキッチンで叶えた回遊動線、、対面L型キッチン。

cozyhome05-20140429.jpg

奥さまは、暮らしを丁寧に営まれる方で、
マクロビオティックを実践。

この日も手づくりの美味しいスイーツをいただきました^^

cozyhome11-20140429.jpg

シナモンロールと、ヨモギとレモンのシフォンケーキ♪

乳製品が入っていないから??
優しい甘さが本当に美味でした♡

我が家のスイーツ大臣(牛尾)がたいらげてしまって、、
申し訳ございませんでした。(^_^;)

そして、お写真も、マッティングした額に入れて飾られたり、
Photobookを手づくりされたり、、マトリョーシカにしたり。。

cozyhome10-20140429.jpg

そのPhotobook、、拝見させていただき、私、マジメに感動。。

愛猫Pちゃんの一日をまとめたフォトブックや、
ご友人とペットの写真をまとめたフォトブックや、
ご主人の実家での何気ない日常をまとめたフォトブック、、

奥さまの優しい感性の視点で切り取らた写真が、ココロに響きます。

心が疲れた時、繰り返し眺めていたい...そんな優しさに溢れていて。。
写真集として、販売してもらいたいです~^^

別冊いいひブログの方へも、その感動をUPしたので、
よろしかったら、どうぞ^^

↓ 私も、Pちゃんを、撮らせていただきましたよ~(*^_^*)

cozyhome09-20140429.jpg

ふふふ、、やぶにらみしたお顔が、可愛い過ぎ~♪

設計者にとって、、
手掛けた家で、施主さんが心地よく住んでくださるところを拝見するのって、
このうえなくシアワセなことで、ご褒美なのです(*^_^*)

 完成直後は、HOUSE...
 でも施主さんのココロが入ると、
 暮らしを営む、HOME...になる。

素敵なお仕事をやらせていただいている仕合せを、、
シカと、、ココロに刻めた日でした♪

Sさま、貴重な休日にお時間を割いていただき、
本当に、ありがとうございました!!!!!!

この日のことをUPしたHPは、、
更新したらまたお知らせいたしますね(^_-)

  読んで下さった皆さまにとって
  素敵な 'いいひ' が訪れますよう...   

  家での暮らしが心地よいことが
  住む人の幸せに繋がります!!
  心を込めて♪ (出美)

↓ ↓ にほんブログ村に参加しております
あたたかい応援クリックに感謝です♪

にほんブログ村 住まいブログ 女性建築士へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ


リクエストもいただく間取りのヒント!
久しぶりにUPです^^

キッチンの間取りを考えていくプロセスは、
これまでの間取りのヒントでもUPしましたが、、
前々からずーーーーっと思っていたニッチなコトを
今日は記事にしたいと思います。

” キッチン間取り的 冷蔵庫考 ” と題して…(^_^;)

よろしければ、、お付き合いくださいね^^

キッチンを設計していて、意識するコトとして、
’ 冷蔵庫の寸法と開き勝手 ’
設計前のアンケートでお聞きするようにしています。。

最近では、両開きの冷蔵庫の方も増えて、
左右の位置を気にすることは少なくなりましたが、
冷蔵庫って、キッチンの間取りと密接に関わってくるのです!

その他の炊飯器等の調理家電は、
詳細の設計に入ってからでも、割合と融通が利きますが、、
冷蔵庫のコトは、間取りから、きちんと考えた方がBetter♪

特に、、間取りを考えている時に、、
あーーー邪魔っ(-_-;)と、感じるのが、
イマドキな冷蔵庫の奥行寸法。。

かなりな存在感を放つ存在が、
個人的に前々から気になっており、、
そう、キッチン間取り的に、あったらいいな!と思うモノとして、
いつも頭の片隅にあったモノが、

「 奥行の浅い冷蔵庫 」 !!

…って??

と、思われる方も多いと思います。
 

はい。


言葉で書いてもなかなか通じないと思うので、、
スケッチを描いてみました。

↓ こんな場合ですね^^ ( ラフでスミマセン…↓ クリックするとPDFが開きます )

kitchenmaodrikaden_iihi.jpg


一般的な冷蔵庫の奥行として、
設計者たちが認識しているのは、700㎜位だと思います。

でも、キッチン間取り的に欲しい冷蔵庫の奥行は、出来れば450㎜。

背面収納の奥行って、、大概、、その位なので。。
そのラインからあんまり出っ張らない冷蔵庫だと嬉しいなぁ^^

冷蔵庫の容量を確保するには、
奥行が浅い分、、きっと幅が大きくなると思うけれど、
幅狭厚型 より 幅広薄型 が嬉しい! …はず!?

だって、幅は確保できるけど、、
奥行でプランが制限されることってよくあるから。。

浅い奥行ならば、、
冷蔵庫が在る故の、、
キッチンの最小奥行寸法をもっとミニマムに出来て、
他のスペースに配分できるのに… と、、
狭小住宅の間取りでは、いつもそう感じるのです。。

それに、、整理整頓が苦手な、、( そう!私のようなヒトにとって )
奥行が浅い冷蔵庫の方が、、
奥のモノまで目が届きやすくって良いと思うのです^^
( 収納って浅い方が、奥まで目が届いて、死蔵品が出ないですよね )

以前は、500㎜奥行の冷蔵庫があったのですが、、
今は販売されていないみたい。。

でも、普通の冷蔵庫サイズで設計した家での、、
買い替え需要を想定すると、、やっぱり難しいのかなぁ。。

さてさて、あと、冷蔵庫に関して、間取りでご要望を2分するのが、

☑ 冷蔵庫はダイニング寄りにしてほしい!! 
 → 調理中、冷蔵庫に用がある家族も取り出ししやすいようにしたい
 → 食事中、冷蔵庫が近い方が便利
( ↓ 図右上、要望対応間取り  )

☑ 冷蔵庫をリビング側から見えないようにしたい!!
 → 対面キッチンやアイランドだとインテリアにダイレクトに響いてくる
 → 冷蔵庫を目立たない位置に置きたい
 ( ↓ 図左上 要望対応間取り )

という2つ。

上記のようなご要望を基に、冷蔵庫の位置に悩みながらプランして、
冷蔵庫の出っ張りを目立たなくさせた間取り例もスケッチしましたので、

↓ よろしかったらどうぞ♪ ( クリックするとPDFが開きます )

kitchenmadori taimenrei_iihi.jpg

間取りは無限だから、
色んなパターンが考えられます。

ご自身の価値観に合った間取りを叶えるヒントになれば幸いです^^

でも、、戸建てでもマンションでも、
大体イマドキなキッチンに合うのって、
いわゆる マンションサイズ用、、スリム型というタイプ。
( 例えば、、P社の455LでD633㎜のモノ )

それ以上になると、やはり、出っ張り感は否めない。
( ↑ 上記の工夫した間取りでも、奥行650㎜以下が望ましい )

システムキッチンとセットの冷蔵庫と云うのもありますが、
あれは、導入して十数年経過の施主さんが、
イの一番に、リフォーム時に、、
普通の冷蔵庫に交換したい…!と要望の出るもの。。

だから、まず、施主さんにはおススメしません。
導入されたがる方も少ないですが…^^

家電は時代と共に変わるモノだから、、
フレキシブルに交換できる方がいいのでしょうね。。

となると、薄型冷蔵庫もやっぱりだめかなぁ(^_^;)

間取り的冷蔵庫考的な着地点。

奥行 650㎜~700㎜想定として、
出っ張らない工夫として、背面収納で歩み寄る。。
システムキッチンでも、奥行が大きい背面収納のバリエーションは極端に減るので、
そっちが充実するといいのかなぁと、イロイロオモイマス(^_^;)

最後になりましたが、、
このように、キッチン間取りにおいて、
幅を利かせる ’冷蔵庫’ について、しっかりシミュレーションを☆

と、いうことで、チェックリストを…♪

 ≪ キッチン間取り的 冷蔵庫チェックリスト ≫

 ☑ 冷蔵庫がインテリアで見えてもいいか? ( YES / NO )
 ☑ パントリーなどに置きたいか? ( YES / NO )

 → 上記回答によって 大きな間取りレイアウトにも影響 
 → 冷蔵庫を仕舞うのか見せるのかによって、家電選びも変わってくるかも…
 → 見える場合は、ぜひオシャレ冷蔵庫を探そう♪
 ( 参考サイト: デザイン家電好きのためのまとめサイト へリンク )

 ☑ 開き勝手 チェック ( 左 / 右 / 観音 )
 ☑ 寸法チェック    ( 幅 × 奥行 × 高 ) 

 ☑ 通路幅、搬入経路の確保がOKか?
 ( LDK2階の場合、冷蔵庫が上がらず、買い替えたという話も聞くもの… )

そんな冷蔵庫にこだわりません…と云う方もいらっしゃるけど、
こんなことも、設計者的には考えて、間取りを組み立てているのです^^

皆さんの家づくりのお役に立てれば幸いです^^

 

  読んで下さった皆さまにとって
  素敵な ’いいひ’ が訪れますよう…   

  家での暮らしが心地よいことが
  住む人の幸せに繋がります!!
 
  心を込めて♪ (出美)

 

↓ ↓ にほんブログ村に参加しております
あたたかい応援クリックに感謝です♪

にほんブログ村 住まいブログ 女性建築士へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ

 

fresh-green-leaves20140411.jpg

桜の花も散り、暖かなおひさまの光に、、
新緑がまぶしい季節の到来ですね^^

↑ 図書館近くの街路樹の花梨、、
↑ 柔らかそうな若葉と共に、愛らしい桃色の花をつけています♪

↓ そして、、横浜の家も、、昨日無事に上棟作業が終わりました!!

sshousestory01-20140410.jpg

建て方の日に垂木や、一部外壁下地までという仕事ぶり☆
素晴らしい段取り具合☆

鶴見の家でご一緒した大工さんなので、、安心です^^

sshousestory04-20140410.jpg

↑ 吹付断熱なので、外周部はダイライトを貼ります。

↓ 棟木越しの春の晴れ空が、嬉しい^^

sshousestory03-20140410.jpg

↓ こちらが、、基礎配筋時。

sshousestory2014319.jpg

↓ 建て方の日、夕刻。

sshousestory-2014319.jpg

無事に、建ち上がったこの姿を観るのは、、
いつもながら、ひとつの区切りとして安心。。

つい、インテリアや素材やキッチン等のことを、
ブログで取り上げてしまいますが、( 好きなコトなので(^_^;) )
しっかりと構造・断熱・耐久性のことも、お伝えしないと・・・ということで、
横浜の家のスペックのことを少しだけ。。

長期優良住宅を取得しているこの家。

耐震等級3(2以上)、省エネ等級4、劣化対策等級3。

長期を取得しなくても、ほぼ同スペックの家を設計しますが、
第三者によって審査され認定を受けることで、
施主さんの安心感が違うのかな^^

あ、土台が緑なのは、、ホウ酸系のエコボロンを塗布したから。
米ひば4寸土台を使用しています。

ひとつひとつ考え検討して行ったモノたちが、
現場に納まり、家は作られていきます。。。

福岡の施主さんにもご安心いただけるよう、
また様子をUPしていきたいと思います!!

とはいえ、4m近くあるアイランドキッチン、、外壁スイス漆喰壁など、
今回も、、わくわくなポイント多々☆

素敵な家が完成するよう、頑張ります!!!


爽やかな季節ですが、、
この季節、かなり寒暖の差もあり、体調気を付けないとですね。

私は、今シーズン風邪ひかないと喜んでいたのですが、、
ここに来て少々ダウン、、発熱中。。

なので、今日のブログ記事も何だかまとまりなく、申し訳ございません。。

今日は、これにて休んで、治しちゃいます☆

皆さんも、どうぞご自愛くださいね^^

 

  読んで下さった皆さまにとって
  素敵な 'いいひ' が訪れますよう...   

  家での暮らしが心地よいことが
  住む人の幸せに繋がります!!
 
  心を込めて♪ (出美)

 

↓ ↓ にほんブログ村に参加しております
あたたかい応援クリックに感謝です♪

にほんブログ村 住まいブログ 女性建築士へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ

2014Cherryblossoms5.jpg

横浜の家が始まってから、
( 横浜の家も、順調に工事が進んで、もうすぐ上棟♪ )
何だか横浜に脚を運ぶことが多いです^^

( ↑ 今年の桜撮りさいご☆散る直前花冷えの曇り空をバックに。 )

先日も、横浜の南雄三先生基本設計の狭小パッシブ住宅、、
’ 街弁Ⅱ’ の見学会に行ってきました!!

パッシブの恩恵を受けにくい街中で、、しかも建坪9坪の狭小住宅。

前回のBB研究会 通風トレーニング講座 の際に、
この住宅の設計意図を知り、、学ばせていただきたかったのです。。

少しだけ、このお家が出来るまでの経緯を。。

街弁’Ⅱ’という名前からも想像できるように、、
この家の隣には、8年前に南先生が手掛けられた、、
’ 街弁 ’ という、、お弁当屋さん兼住宅があります。

商店建築を手掛けるからには、お店のディレクションから…と、
街に対してどんな建物をつくるべきかと…
お店のコンセプトに至るまで設計時にプレゼンして、
’○○商店’ というお店が、、’街弁’ という名の、、
街に開かれたお店に姿を変えたそう。

以来、、
街の’へそ’…ランドマーク的な存在の、佇まいの良い建物☆

8年の時を経て、隣に娘さんが家を建てることに…
それが、 ’ 街弁Ⅱ ’ 。

↓ 案内PDFより抜粋させていただきました。
( 右が街弁、左が街弁Ⅱです )

bb20140407machiben2.jpg

街弁Ⅱは、白い外壁にヴァレーマという外付けブラインドの赤が、
とても効いているシンプルで素敵な外観。
1,2階で、建築面積9坪、、延18坪の小さな家なのですが、、
パッシブ住宅の要である、吹抜けもあるお家。

狭小であり、都会故の、、覗かれる心配もある敷地条件で、
おひさまのチカラを十分活かし、風を採り入れるパッシブが叶うのか…
そこにチャレンジされたそうです。

桜満開の春とはいえ、冬に戻ったかのような花冷えの午後、、
パッシブ住宅を体感するにはもってこいの日和。

南道路に面した間口2間半の家。

パッシブというと、吹抜けを設けて、
家全体がほぼワンルーム状態で繋がっていることが理想。

施主さんの理解が無いと、
実践するのは、なかなかハードルが高い。

ただ、お隣、、街弁もパッシブ住宅なので、
その心地よさを体感し理解されている娘さん。

基本計画で出された要望というのが、ひとつだけ。

ふたりの息子さんとご主人が剣道をされているので、
「 帰宅→道着を洗濯まで直行→道着洗濯→陰干し 」
という動線を叶えてほしいということのみ。

そこから生まれてきた平面計画。

京都の町家のような土間キッチンに面した茶の間、、
通り庭的な土間キッチンの通路が、
奥にある水廻り(洗面脱衣・トイレ・浴室)へのアクセスにもなっています。

これが、素っ晴らしく合理的!!!

狭小住宅での間取りの割り切り、、
設計者的にも、なかなか度胸が要りますが、
「 これでいいのだ! 」と、自信を持って勧める、、
南さんのお顔が浮かびます^^

暖房は、基本的に「太陽」+1階に「床下エアコン暖房」。

太陽が出ているときは、吹抜けを介しておひさまの光を土間に蓄熱させること、、
太陽が顔を隠しているときは、デイベッド下の床下エアコンで暖気を各部屋に配る計画。

なので、小上がりになった茶の間の床板は、
’ 朝鮮貼り ’ といった貼り方をされていて、
全て床板が外せて、床下が丸々点検できるという作り。

冷房は、一番高い吹抜け上にエアコンが一台。
これを動かして、各部屋に冷気を配る計画。
夏の夜は、窓を開けて通風して、冷房に頼らず眠れるように、
風の流れが計画されているそうです。

朝、目覚めた時の室温が17℃。
昼間になるにつれ、太陽がサポートして室温を上げてくれ、
補助的に、こたつや足下を暖かくする暖房を採り入れる。
足もとが冷たくなければ、凌げてしまうでしょうという…
南流 ’ あいまいパッシブ ’ 。

きちんと自らに落とし込むために、、スケッチでまとめて。。
SKM_C224e14040816330_0001.jpg

黄色の付箋の部分は平面ですが、、遠慮いたしました。

通風トレーニング という著書の最後、、
( ↑ amazonの頁にリンクを貼ってます )
狭小パッシブ住宅実例に、このお家の通風計画についてや、
町家通り庭的キッチンの間取りも、詳しく載っていますので、
興味のある方は、そちらでチェックしてみてくださいね^^

見学会では、
床下エアコン…ソーラーウォーマー…外付けブラインド…など、、
普段使ったコトの無い機械の実際の動きなども、質問。

なるほど…なるほど…!!と、
色んなコトが、腑に落とせた見学会でありました☆

↓ 見学会の様子をまとめてくださった南通信のレポートPDFから抜粋。

machibenkengakukai.jpg

ご縁があれば、パッシブな狭小住宅も手掛けてみたい…(*^_^*)

実際にパッシブ住宅を体感できたことで、、
私自身の設計の幅も広げて行けそう。。

そんな風に思えたことにも、参加した意義がありました^^

見学会では、住んで8年目の街弁も見学させていただき、
暮らしのなかで活き活きと設計意図の本領を発揮している家を体感。

借景である隣家の大きな桜を観ながら、
街弁さんのお弁当をいただくことが出来ました。

こんなお弁当屋さん、、我が街にもぜひほしい☆
心尽くしが詰まった優しい美味しいお弁当、、ごちそうさまでした。

また、南さんと施主さんと杉坂建築さんの、、
素晴らしいトリオでの家づくりにも感動しました!!!

良い機会をくださったこと、本当に有難く思っております。。

心から感謝を。。

 

  読んで下さった皆さまにとって
  素敵な ’いいひ’ が訪れますよう…   

  家での暮らしが心地よいことが
  住む人の幸せに繋がります!!
 
  心を込めて♪ (出美)

 

↓ ↓ にほんブログ村に参加しております
あたたかい応援クリックに感謝です♪

にほんブログ村 住まいブログ 女性建築士へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ


≪ 別冊いいひブログ も ゆる~く、、なんとか毎日更新中です♪ ≫
「 365日カメラが好き♪猫ときどき旅・花 」

≪ 過去ブログもよろしかったらどうぞ♪ ≫

Cherry-blossoms2012.jpg

春が急ぎ足で通り過ぎて往くように感じる2014年。
私だけでしょうか(^_^;)

今年は、タイミングが悪く、、
満足する桜PHOTOが撮れなかったのが、ホントに無念。。
( ↑ の桜PHOTOは、一昨年の桜です^^ )

さてさて、、前置きはこのくらいで終了☆

春になると、読み返したくなる本が何冊かありますが、
今日は、その中の一冊をご紹介します^^

宮脇檀さん&根津りえさん共著の 「最後の昼餐」。
 

最後の昼餐 最後の昼餐
宮脇 檀 根津 りえ

新潮社 1997-12
売り上げランキング : 314868

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


帯には、、

 娘の結婚、還暦、癌の宣告。それでも、
 人生をよりよく楽しむ人でありたい。

と、あります。

宮脇氏は建築家。

ガールフレンドである根津さんが住まうマンションをリフォーム。

2DKと狭く仕切られた都会のマンションを、
ほぼワンルームな間取りにして、、
休日にふたりで並んで料理をつくって愉しむキッチンに。。

パントリー付、L型キッチン対面レイアウト。
宮脇檀さんお得意のシンクより一段下がったコンロ側が食卓寄り。

( ホント、魅力的な間取りなのですよ!住みたーい!
   読む機会があれば、ぜひぜひチェックしてみてください ^^ )

2m×10mのルーフバルコニーにはテラスを設え、
木を植え花や野菜を育て、、
外の風とおひさまの光を感じて過ごすおうち時間♪

イラストとエッセイで、
著者おふたりの春夏秋冬の日々が綴られていますが、
食べる愉しみ、、暮らす愉しみ、、旅する愉しみが、
存分に伝わってくる本。

イラストのテイストが、、特に好き♡♡
こんな風にスケッチ出来たら...と、憧れる。。

とにかく、、大好きな一冊です!!

私は、ワーカホリックだったサラリーマンの頃に読んで、
こんな素敵な生き方もあるんだ~っ!!
って、かなり、影響を受けた一冊であります^^

本終盤で、、、宮脇さんに癌が発覚して、、入院手術。。

そして、癌が消え、退院し、、
元通りの日常を過ごせるようになった、、
桜満開の4月の日曜日の昼、、
テラスでの昼餐風景で〆られているのですが、、
そこに添えられている文章がいつも胸に響きます。
( 当然、、イラストもこの頁が一番好きです^^ )

20140401-spring-happiness.jpg


 - うららかな陽、青い空、白い雲。 まっしろな雪柳。
 - パスタと白ワイン(ヨーロッパの子どものようにワインを水で割って!)、サラダ。
 - こういう時間と食事がまた持てるようになったという状態が美味しい。

 - これが最後の昼餐であっても良いと本気で思った。

  上記 「最後の昼餐」 宮脇檀 著 絵・根津りえ より引用させていただきました


残念ながら、宮脇さんの癌は消えず、
その後再発してしまうのですが、
読み進めて、この頁に来ると、、
必ず、生きているってコトの素晴らしさを、、改めて胸に刻めます。。

( ↓ コレは、、今年の桜です。。 )

2014Cherry-blossoms1.jpg

そう、、何だかんだ泣き言云いたくなることが在っても、、
愉しめる身体をもって生きているって、
本当にありがたく素晴らしいことなんですよね。。。

健康で忙しいと、ついそのコトを忘れ、、心身共に酷使して、
くたびれることが勲章のように錯覚することさえありますが。。
( ↑ ホント懲りないコトに我ながらアキレマス ><)

人生は一生懸命生きて、、
愉しんで悔いなく生きて、、ナンボ。

家での日常を愉しめること = 人生の幾分かは豊かであること 

春が往くなかで、、
私も、自分の人生に、改めてきちんと向き合って、、
進む路の磁針を、考えてみようと思います(*^_^*)

 

  読んで下さった皆さまにとって
  素敵な 'いいひ' が訪れますよう...   

  家での暮らしが心地よいことが
  住む人の幸せに繋がります!!
 
  心を込めて♪ (出美)

 

↓ ↓ にほんブログ村に参加しております
あたたかい応援クリックに感謝です♪

にほんブログ村 住まいブログ 女性建築士へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ

futagokunhousek29iihi.jpg

ふたごくんの家@阿佐ヶ谷、、
竣工PHOTO、、先日の続きです^^

ダイニングテーブルは、ウォールナット。
この空間にピッタリ♡

futagokunhouse50.jpg

そして、ペンダントライト、、シェードのお色、、
キッチンタイルに合わせられたのでしょうね♪
こちらも、効いています~~♡

↓ 振り返って、リビング側。

futagokunhousek5iihi.jpg

窓には、ナニック社のウッドブラインド♪
ウッドブラインドは、やっぱりカッコイイ!

↓ 全閉じしたところ。

futagokunhouse52.jpg

ラダーテープは付けず、コードのみ。
打ち合わせの時、奥さまと意見がぴったりで、、
即決定でした~^^

↓ スラットの雰囲気。( 丘の家で写すのを失念しまったので、今回は忘れず...(^_^;) )

futagokunhouse53.jpg

無垢のスラットに塗装、、一枚一枚表情が違う美しさ♡
ふたごくんの家にピッタリな選択だったと感じます^^

↓ リビングドア。

futagokunhousek10iihi.jpg

無垢框ドアにペイント。
チェッカーガラスをはめこみました。
個人的にも大好き♡

取っ手は、ウエストのアルミシルバーのドアノブ。
甘過ぎない印象に仕上げるのに大成功でしたね^^

futagokunhouse69.jpg

自画自賛ですが、素敵なドアだと思ってます^^

リビングダイニングは床暖房入り。
リモコンは、インターホンと併せてニッチに納めました。

↓ スイッチは神保NKシリーズ。

futagokunhouse57.jpg

いいひがよく使うのは、パナソニックのスクエアタイプですが、
より、インテリアに溶け込んで良いですね~

futagokunhouse68.jpg

若干高い位なので、これからの選択肢にぜひ加えたいなぁと思いました^^

↓ 巾木、、ドア枠&窓枠、、建具は、壁に合わせたペイント仕上。

futagokunhouse67.jpg

真っ白ではなく、微妙なニュアンスのホワイト。

この部分をホワイトにすること、、
特に、他部分の'木'を、映えさせてくれる効果あり。

いいひで、よく、つくらせていただく、、
白い壁+ナチュラルな木づかいのテイストと、迷われる方も多いです。

造作材ホワイトづかいの効果を少しだけ。。

完成時でも、、
イングリッシュオーク床板の存在感、、
造作家具やインテリアモノの木が映えて、、
インテリア的に効果抜群。。

ホワイトづかいの場合、、
ダークな色合いの家具がお好みだったりする場合に、
特に似合うと思うのです^^

脱線しますが、、
ふたごくんの家の奥さまは、UK映画好き。
私と好きな映画がモロにかぶっています^^

そう、、 ノッティングヒルの恋人 も、ビンゴ。

ふたごくんの家のLDKは、、
その、ウイリアムの家のインテリアテイストに近いと、、
個人的には感じているのです(*^_^*)

futagokunhousek38iihi.jpg

無垢框ドアなどヨーロピアンなベースではあるけれど、
床板や家具の木やブラインドやタイルが、ラフな素材感があって、、
置いてある家具やインテリア雑貨(たぶん)が、、甘過ぎず男子的。。

あの家の間取りも好きで...いつかUPしたいと思っていて。。

あ、、、この話始めると、止まらない。。またいずれ。。(^_^;)

さてさて、2階です。。
玄関ホールに戻り、、階段を上ります!!

可愛いふたごくんと一緒にGO♪

futagokunhousek12iihi.jpg

↓ 階段を上がると、、ランドリーホール♪

futagokunhousek34iihi.jpg

ここの天井は、吹抜けになっていて、、ロフト空間と繋がっています。
陽当たりの良いこの空間は、、留守中の室内干しスペース。

そう、、働く主婦として、きっと実に嬉しい空間。

ランドリーホールとしてだけではなく、、フレキシブルに使える空間。
間取りの余白として、、将来的にも、良いなぁと思うのです^^

↓ 子供室。

futagokunhousek35iihi.jpg

平等に左右対称。
将来間仕切りしても、家具などで間仕切る予定なので、
エアコンも一台です。

↓ 寝室。

futagokunhousek20iihi.jpg

北側の高さ制限で少し低くなっていますが、
落ち着ける空間になったと思います^^

↓ 照明をつけると、こんな感じ。

futagokunhouse59.jpg

ベッドヘッド部分に飾り棚と、枕元を照らすブラケット照明。

これは、以前、伊那のkeikoさんに教えていただいた、、
山田照明の陶器のブラケットライト。

とっても可愛いのに、廃番になってしまったのですが、
偶然にも施主さんもご存じで、ヤフオクで手に入れてきてくださいました。

futagokunhouse58.jpg

素敵なものは、使い捨てされずに流通されること、嬉しい驚き!
何とも言えない質感と可愛らしさがある灯りです☆

↓ クロークを挟んで、書斎スペース。

futagokunhouse60.jpg

書斎としてちょうど良い広さ、、しかも収納もしっかり。
また、北側で光が一定なので、、
まさに書斎向きの落ち着いた空間になりました。

↓ 2階の水廻り。

futagokunhouse62.jpg

小ぶりでシンプルな陶器の洗面台。

寝室と同じ、、白い陶器のブラケットライト。

水がはねる部分には、一階と同じ、、
爽やかなブルーグラデのモザイクタイル貼。

鏡はIKEAを施主支給。
( 去年手掛けた猫さん同居のマンションリフォームでも使ったものでした^^ )

↓ トイレには、一階同様、腰板を貼っています。

futagokunhouse61.jpg

白とブルーの爽やかな空間になったと感じます^^

↓ ホールに戻り、、

futagokunhousek19iihi.jpg

↓ 階段を上ります。

futagokunhouse63.jpg

↓ 上ると、、都市型の家に、、嬉しい空間、、広々したロフトがあります♪

futagokunhousek31iihi.jpg

ロフト床は、パイン無垢板。壁は珪藻土。

天井は1.4mしか取れませんが、居室と同じ仕上なので、、
お子さんにとっては、もう一つのリビングが在るようなモノ。

↓ こんな風に、玩具を散かしっ放しで遊べますね^^

futagokunhouse66.jpg

もちろん、本来の用途の収納としての空間利用にも重宝。

ハシゴではなく、、階段でふつうに上っていけるので、、
荷物運ぶのも格段に楽で、整理しやすいので、、
きっと、死蔵品が少なくなると思います。。

↓ ロフトはランドリーホールと吹抜け空間で繋がっています。
↓ 見下ろすとこんな感じ^^

futagokunhousek32iihi.jpg

パイプは取り外し可能ですが、
長さがあるので太いハンガパイプを使用。
受け金物が無かったので、木で作ってもらいました。

↓ ランドリーホールから、吹抜けを見上げます。

futagokunhousek33iihi.jpg

↓ あっ!可愛い笑顔発見^^

futagokunhouse64.jpg

↓ ご家族の笑顔も、揃いました^^

futagokunhouse65.jpg


お引渡しの日に、、

「 KちゃんGちゃんと、もう会えないと思うと、、ウシオさん寂しいなぁ >< 」 と云うと、、

「 ウシオさんなら、いつでも遊びに来ていいよ~^^」 と。。。
可愛い笑顔で答えてくれたふたり^^

futagokunhousek11iihi.jpg

う、嬉しい~(><)

futagokunhousek04iihi.jpg

私は、施主さんのお子さんの成長が、とても楽しみ。

だって、家づくりの期間中に会っていると、、情?!が移り、、
家づくりが終わるころには、大好きになってしまいます。

本当にみんな可愛いんだもの~~。

↓ 最後に、、みんなで、ランドリーホールで、パチリ☆

futagokunhousek03iihi.jpg

ホントは、フォーカルポイントのキッチンをバックに、、
パチリとしたかったのですが。。残念。。

この時には、工事未完だったので、
( 件のキッチン... こんなこと初めて...(^_^;) )
また、暮らしが落ち着いたら訪ねさせていただき、
' 暮らしと家 ' を撮らせてもらいたいなぁと思っております^^

Sさま、ご一緒に家づくりが出来たこと、
とっても、、とっても、、楽しかったです^^

メールついでに、家づくりのコトだけではなく、
時折、映画のコトなど共感し合えていたのが、
これからは出来なくなるのも、実に寂しい。。。

心の琴線がかき鳴らされるポイントが同じって、、
嬉しいものですよね^^

ふたごくんの家は奥さまに家づくりを一任。

ご主人、家づくりの過程を暖かく見守ってくださって、、
本当にありがとうございました^^

ふたごくんも、たくさん遊んでくれて、本当にホントにありがとう^^


ふたごくんご一家が、
この家で末永くお仕合せでありますよう^^

心を込めて。。
 

  読んで下さった皆さまにとって
  素敵な 'いいひ' が訪れますよう...   

  家での暮らしが心地よいことが
  住む人の幸せに繋がります!!
 
  心を込めて♪ (出美)
 

↓ ↓ にほんブログ村に参加しております
あたたかい応援クリックに感謝です♪

にほんブログ村 住まいブログ 女性建築士へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ

omehousestory20140320.jpg

青い空が臨め、、おひさまの光が眩しい、、
寄せ植えのグリーンと花が嬉しそうな、、
春を感じるバルコニー♪

青梅の家から、素敵なPHOTOメールが届きました!!

増税を前に、ご家族でDIY♪
置き型のタイルを貼られたそうです。
 

- こんにちは。ご無沙汰しております。
- いつもブログを楽しく拝見しております(^^)
 
- 増税前にと計画していましたベランダへのタイル敷きを今日行いました。
- 主人の方から圭一さんへ、検討していたタイルの確認をさせていただき
- 無事に終えることが出来ました!!
- 写真を添付しましたので私たちの力作をぜひ見てください(^_^;)
 
- 写真では靴を履いていますが、YもRも裸足でかけまわって喜んでくれました。
- 今まで、少し殺風景だったベランダが植物たちの似合うベランダに変化したかな
- と。。これから春に向かい、ますますガーデニングが楽しみになりました。
 
- 少しずつ少しずつ室内も自分たちの暮らしと馴染んできました。
- 青梅まで遠いですが、お時間あるときにぜひまたいらして下さいね。


と。。(*^^*)

素敵な写真を添えてくださって、、とっても素敵でしたので、
いいひブログへの掲載をお願いしたら、ご了承くださり、本当に感謝^^
( PHOTO BY IIHI ではなく、、PHOTO BY H.F です^^ )

↓ ↓ Before 完成当時。

omehousestory3-20140320.jpg

FRPそのままだと、やはりちょっと寂しい感じ。

↓ ↓ After DIY後♪

omehousestory2-20140320.jpg

Yちゃん、Rくん、、ふたりとも、とっても嬉しそうです^^

この笑顔が、素敵に変身したバルコニー空間のヨロコビを物語っていますよね♪

貼られたのは、TOTOのバーセアというタイル

置くだけですので、、防水面にも影響ない。
注意点は、排水溝周りを塞がないこと位かな。。

↑ ↑ ご覧のように、空間がグっと上質になります!!

青梅の家は、2世帯住宅。
子世帯は2階なので、、バルコニーは、、お洗濯を干すところだけではなく、、
お庭空間としての役割を果たすところ。

↓ ↓ 平面だと、こんな感じ。( 画像からPDFが開きます )
   ( ラフ過ぎるスケッチで、、断面が変ですが、、スミマセン (^_^;) )

omenoiebalconynoki.jpg

深くかかった軒は、夏は日差しを遮り木蔭のような空間をつくり、
冬は、室内まで暖かい光を呼び込んでくれます^^

設計当初、、若奥さまHさんからご要望があったのは、、
お洗濯が干しやすいベランダ。
保育園でつかうお昼寝ふとんのカバーやシーツを干すのに、長さも必須。

加えて、ご主人からは、、リビングの延長でくつろぎの空間にしたいとも。。

という意図を汲んでの上記のような空間でしたが、
どうされているかなぁと思っていたトコロへのメール。

施主さんが、ご自身たちで手を加えながら、、
素敵に暮らしを整えてくださるご様子を伺えることが、
設計者的には、本当にホントに嬉しくって......^^

施主さんの笑顔を思い出しながら、、
心地よくご家族が暮らせる手助けとなる家であるよう、、
どの家のことも、心から願っています♪

さてさて、、
家と繋がった外部空間と云うのは、これは、実に楽しい☆

私も、去年、バルコニーに、、
IKEAの小さなガーデンテーブル と、椅子を置きました。
( リノベしたKさんの真似っこ^^
  リーズナブルで折りたためて、、、マンション暮らしの
  我が家のコンパクトなバルコニーにも、ピッタリです^^ )

それ以来、猫たちと、日向ぼっこしながら、、
そこで過ごす時間が大好きになりました^^

↓ まだ春浅い朝、、リビングからバルコニーを臨む。

20140306-4_iihi.jpg

風がよそぎ、、おひさまの光を暖かく受けて、、
朝は、珈琲飲んだり、、休日にはワイン呑んで、本読んだり。。

時折、草木の匂いと花の香りを感じて、
中庭に目を向け、、鳥たちのさえずりを聞いて、、和んだり。。

おうちに居ながら、外のヨロコビも享受できるシアワセ♪

もうちょっと、素敵な中庭だったら嬉しいですが...
まぁそこは...ないモノねだりなので...(^_^;)

Fさんの影響を受け、私も発奮^^

牛尾(夫)には、ずーーーーーっと反対されていますが、、
( 大規模修繕の時、、確かに大変なのですが... )
我が家には、IKEAの屋外用フローリングを貼ります♪

昨年手掛けさせていただいたマンションリフォームのSさん宅で、
素敵に使っていらしたので、真似っこです(*^_^*)

あとは、オリーブが脱走しないための、ネットも。。
( でもネット屋さん今大忙しみたいで、なかなか来てくれない>< )

うっかりすると、オリーブさん、すぐ脱走。。。。
と、云っても、私の眼の届く範囲でナチュラルに遊んでいるだけですが。。
彼女は、元、外ネコさんだったから、外が大好きなんですよね。。コマッタ。

joy-of-time-in-the-home.jpg

これから春本番、、新緑の心地よい季節の到来。

バルコニーやお庭など、、
アウトドア空間を充実させて、、
おうち時間を益々愉しみたいですね♪♪

花粉症の方には辛いかもだけど、、
春よ来い^^
 

  読んでくださった皆さまにとって
  素敵な 'いいひ' が訪れますよう... 

  家での暮らしが心地よいことが
  住む人の幸せに繋がります!!

  心を込めて♪ (出美)
 

↓ ↓ にほんブログ村に参加しております
あたたかい応援クリックに感謝です♪

にほんブログ村 住まいブログ 女性建築士へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ

≪ 別冊いいひブログ も 日々ゆる~く更新中です♪ ≫
「 365日カメラが好き♪猫ときどき旅・花 」

≪ 過去ブログもよろしかったらどうぞ♪ ≫
「 和テイストなウッドデッキテラス_Kさんの庭 」
「 旗竿状敷地の庭_目黒の家一年後♪ 」
「 三郷中央の家完成!夏に嬉しいウッドデッキ_LDK続き間和室の窓廻りインテリア 」
「 ストーブと菜園と庭を愉しむ暮らし_丘の家を訪ねて♪ 」

futagokunhousemitsurou1.jpg

↑ ふたごくんの家@阿佐ヶ谷、、蜜蝋ワックスを仕上中♪

先週末、ふたごくんも、、自分のお部屋を塗るのをお手伝い!!
と~っても、頑張りましたよ^^

ふたごくんの家は、、
1階には、ガス温水床暖房があるので、、
床暖対応している無垢フロア、、
木魂さんの、イングリッシュオーク幅広・無塗装を採用。
小川耕太郎・百合子社の蜜蝋ワックス仕上です。

無垢フローリングとひと口に云っても、仕上げ方は様々。

今日は、その仕上げとメンテナンスについて、、
そして、、選ぶ際、、どんな視点で選んでいったらいいのかを、
ご説明いたします^^

まず、無垢フローリングを採用する時、、
以下の三種類の仕上方法に出合うと思います。

▽ 無塗装
▽ オイル仕上 又は ワックス仕上 又は オイル+ワックス仕上
▽ ウレタン塗装仕上

と、大きく分けたら、無垢の仕上ってこんな感じ。
それぞれについて、もう少し詳しく。。。

≪ 無塗装とは? ≫

 説明するまでもなく、何も塗らないこと。
 そもそも、無塗装で大丈夫なの??と、
 ご不安に感じられる方もいらっしゃると思います。

 そう、、無塗装で使用するのに向いている樹種は限られていると感じます。
 
 いいひの家では、チークなど、、
 木自体に油気のある固い木の場合に推奨。
 ( 色んな考え方があるので、あくまでも、一例として…と捉えてくださいね^^)

 チークだと、お手入れは、水拭きだけで基本OK。

 より艶を出したい方には、AUROなどのお掃除用ワックスをお勧めしています。
 ( ※ 猫さんが居るお宅では、アレルギーのある仔も居るので要注意 )

≪ オイル仕上とは ≫

 濡れ色をつけたい…着色をしたい…などといった時に採用し、
 天然系油を塗って木に浸透させ、木の美しい表情をつくるために使用。

 また、木の内部、、繊維(といったらいいのかな…)に入り込んで固まるので、
 細かな傷に対しても効果があるといわれています。

 オイルは、木を保護する役割。
 主に、美観 と 防傷効果 を期待。。

 と、覚えていただけると良い^^

 いいひの家の、オイル仕上フローリング事例は、、
 工場でオイル塗装してあるフローリングを採用することが多いです。
 ( そのほうが、結果安価な場合が多々。。 )

≪ ワックス仕上とは? ≫

 オイル仕上と似ていますが、、
 平たく言うと、、木の表面に居て、汚れに対して膜をつくる状態。

 防汚効果が期待。

 いいひの家では、最近から、蜜蝋ワックスをお勧めする場合が多いです。

 蜜蝋は、、古くから番傘などの防水材としても使われていたように、
 撥水効果があるので、お子さんがジュースをこぼしたり、、
 猫が戻してしまったりしても、染み になりにくいです。

 ご自身で蜜蝋ワックスでメンテナンスしようと考えられている場合には、
 建築工事で、クリーニング屋さんのワックスは使わないように指示くださいね!!

※※ ここでよく、皆さんがよく疑問に思うコトを解説♪ ※※

Q; オイル仕上をしてあれば、ワックスをしなくていいのか?
A; ワックスはかけたほうが、オイルの保護にもなりますし、
   前述のとおり、防汚効果を期待できるので、したほうがBetter。

Q; オイル仕上をせず、ワックス仕上だけでOKか?
A; 蜜蝋ワックスを定期的に塗るなら、オイルを塗らなくても問題ないと感じます。
  床に色を入れたいなど、美観的にオイルを塗りたい方は別ですが、
  蜜蝋ワックスでも、十分濡れ色になり美しいです。
  傷に関して言えば、、無垢は傷がつくのが当たり前。
  傷も、経年を過ぎていくと、それが床の表情になり、味わいとすら感じられます。

- いいひでは、最近は、木魂さんのフローリングをつかうことが多いです。
- 木魂さんでは、自然系オイル+ワックスを施してあるモノもあるので、
- そちらを選べば、入居後から、施主さんのお手入れが始まります。。

↓ ふたごくんの家で、、ワックス作業を終え、休憩中。

futagokunhousemitsurou2.jpg

実は、この時、ジュースをこぼしてしまったのですが、
蜜蝋ワックスをかけてあったので、ジュースをはじいてくれて、染みにはならずに。。☆
( ↑ ご主人が、ジュースを拭いています^^ )

早速効果を実感した場面でした♪

ふたごくんの家で、無塗装を選んだ理由を。。

これから長い間住んでいく家、、
メンテナンスで蜜蝋ワックスを定期的に塗ることを考慮し、
入居前にご自身で塗って、慣れておくことを選択されました!!

北本の家も、、大田の家も、、同じ理由から。
皆さん、素晴らしいですね^^
 
最後に、、

≪ ウレタン塗装とは? ≫
 
 無垢フローリングを選ばれるならば、ウレタン塗装は避けることをお勧めします。。
 汚れや傷にはイチバン効果がありますが、、無垢の特性を活かせないものです。

 また、 ウレタン塗装の効果がなくなった時 (塗り直す時) には、
 古い塗装を全部剥ぐ作業が必要なため、、
 大抵の方は自分の手には負えず、プロに依頼することになり、
 十万円単位の大きな出費に繋がります。。

蜜蝋ワックスなどで定期的にメンテしていけば、
プロの手を借りずとも、家を美しく保つことができるということですね^^

ただ、ノーメンテでダメかというとそうでもない例…我が家のことをご紹介(^_^;)

ちなみに、我が家は、無塗装チークをつかっています。
ワックスなどは、ごくごくたまにAUROのお掃除ワックスをかけるだけでしたが、
オレンジ系油が、多分猫にとって良くない場合もあると知ってからは、、
水拭き以外何もしていません。。
( あまちゃん、、本当に本当にごめんね >< )

なので、酔っぱらってこぼしたワインとか、猫のゲロなど、
染み&傷多数です。。。(^_^;)

でも、、チークなので、色もだんだん濃くいい感じになり、
パッと見た目では、ゲストさんには、、それらは気にならないようです。

もちろん、まめに蜜蝋ワックスなどをかけていれば、
もっと美しさを保っていたのかもしれませんが、、
私たち住人は全く気にせず快適に暮らしています。。

ラフな雰囲気が好きというのもありますが、、
まぁ、、気にならない、、ズボラな性格なのですね。。。
( でも新建材の時は、逆に傷が気になって気になって仕方なかったのですよ )

もし、この住まいを手放すとき、、この傷やシミが問題なれば、
張替えずとも、、サンダーをかけてあげれば済むこと。。
表面を削り取れば、、無垢の木は、、再生…生まれ変わりますからね^^

そう、、このように、住む人の性格でも、、
仕上げ方&メンテ方法に向き不向きがあることが、
理解いただけたかと思います。。

インテリア的な目線だけじゃなく、、仕上やメンテ方法によっても、
無垢フローリング選びは、大きく変わってくること。。

その辺りのコトを、施主さんと共に見極めて、ご提案していくことも大切だと、、
これまでの家づくり&施主さんの暮らしを知って痛感。。

いいひも、もっと進歩するなるべく、、日々、努力中でございます。。。(^_^;)

暮らしと家® で昨年秋に行った、、素材講座も 好評でしたので、
また、家づくりに役立つことを、発信していきますね^^

最後に、、ここまで読んでいただいて恐縮ですが、、
更に詳しく知りたいと思われる方は、、以下を、、ご覧になってみてください^^

私自身、施主さんにショールームへ同行して、、
何度も何度も繰り返し説明いただいて、聞いているうちに、
無垢床のコト、、イチバンためになって腑に落ちたので、おススメです♪

▽ 木魂 無垢フローリング実験室
▽ 木魂 無垢フリーリング購入前に、知っておきたいあれこれ
 

  読んでくださった皆さまにとって
  素敵な ’いいひ’ が訪れますよう… 

  家での暮らしが心地よいことが
  住む人の幸せに繋がります!!

  心を込めて♪ (出美)
 

↓ ↓ にほんブログ村に参加しております
あたたかい応援クリックに感謝です♪

にほんブログ村 住まいブログ 女性建築士へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ

≪ 別冊いいひブログ も 日々ゆる~く更新中です♪ ≫
「 365日カメラが好き♪猫ときどき旅・花 」

≪ 過去ブログもよろしかったらどうぞ♪ ≫
「 無垢の床 仕上とお手入 Mさんの家 」
「 猫と暮らす家♪_自然素材のマンションリフォーム 」
「 床暖房のフローリング選び_読者さまメールより♪ 」

ValerieCasadocake20140222ii.jpg
 
ヴァレリー・カサドのプレート。

ヴァレリー・カサドは、南仏の女性陶器作家さん。

黒土(Noire)と、、
赤土(Rouge)と、、
青土(Blueu)と、、

土そのものの表情にプラスして、
彼女自身が集めたアンティークレースが施され、
うっすら釉薬をかけた器は、、
どれもうっとりするほど、繊細な美しい表情。。

一枚一枚、ハンドメイドするので、
同じ表情は世界に一枚もないそう。
 
フランスの陶器というと、
アスティエ・ド・ヴィラッドがあまりにも有名ですが、
プレゼントにいただいて知った、このヴァレリーの世界。。

素敵で、以来、、ファンです♪

ValerieCasadocake2-20140222.jpg
 
ただこのプレート、、
とっても作りが繊細そうなので、そそっかしいこのワタシ、、
果物などを盛り付けておくことに留め、、
なかなか、食事の場でつかう勇気が持てなかったのですが、、

お皿は、食事に使ってあげてこそ、存在が活きるもの。。

そう思って、おうち呑みの女子会に使って以来、、
更に気に入りました^^

この墨黒(Noire)のシリーズは、大人っぽく、万能。
洋も和もOK。

チーズや生ハムを並べたり、、
お刺身をカルパッチョ風に仕立てたサラダを盛り付けたり、、
手抜きな料理でも、、とっても映えます♡
( お料理写真って、いつも撮り忘れる ← 食いしん坊ゆえ? )

お寿司を並べても美しかったし、
生春巻きを載せても美しかったし、
( Hさんレシピの生春巻き、、
  いいひの女子会人気メニューになりました^^ )

流石、お料理上手のHさんセレクトです。

自分だったら、赤か青に手が伸びていました(^_^;)
 
ValerieCasadocake-20140222i.jpg
 
ヴァレリーのNoireプレート、、お料理映えがするので、
おうちでの女子会ウケ、、必須です!
みんなにオシャレ♡素敵♡どこの??って聞かれました^^
 
Hさんありがとうございました~~♡
 
そして、、この間はケーキを載せて♪
( アルミのプレート取れば、、もっと映えたのに…(^_^;) )

ケーキ、、美味しかったです。
しんくんお母さん、、ごちそうさま♡

器モノって、、
日本のモノも、、イギリスモノも、北欧モノも、フランスモノも、
好きなモノ多すぎて困る。。><

でも、欲しいモノ全部は、置けないし、、使えないので、、
( 今でも、ちょっと飽和状態。。ふたりしか居ないのに(^_^;) )
縁があって、手元に在るモノ達を、、
日々の暮らしのなかで愛おしみたいです☆

しかし、、
ヴァレリー然り、、アスティエ然り、、
フランスの器モノって、、素敵ですね~♪

行けるものなら、、次のパリ旅、、
ゆっくりじっくり雑貨屋さん巡りをしてみたい^^

≪ ヴァレリー・カサド のリンク ≫
▽ MAISON DE LALAN ( フランス雑貨のネットショップ )
▽ Valerie Casado のサイト(フランス語です^^)
▽ HP.DECO丸の内店( ヴァレリーとアスティエたーーくさん品揃えされた店舗 )
▽ 上記店舗のブログ 

 

  読んでくださった皆さまにとって
  素敵な ’いいひ’ が訪れますよう… 

  家での暮らしが心地よいことが
  住む人の幸せに繋がります!!

  心を込めて♪ (出美)
 

↓ ↓ にほんブログ村に参加しております
あたたかい応援クリックに感謝です♪

にほんブログ村 住まいブログ 女性建築士へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ

≪ 別冊いいひブログ も 日々ゆる~く更新中です♪ ≫
「 365日カメラが好き♪猫ときどき旅・花 」

≪ 過去ブログもよろしかったらどうぞ♪ ≫
「 アスティエの食器とジャスミンの香り_旅と暮らし 」
「 アスティエ@パリ_フレンチシャビーなインテリア♪ 」
「 パリのリフォーム_海外の暮らしと家 」

books_iihi20140123.jpg

海外の家を紹介したインテリア本を眺めるのって、大好き♡
( ↑ たまたま手元にあった数冊をパチリ☆ )

そこに垣間見える暮らしの豊かさが透けて見えると、
もうもう、、堪らなく、、うっとり^^

さて、、今日は、この間観たテレビのオハナシを。。

日曜日の夜、何気なくチャンネルを変えたら、、
久々に観たビフォーアフター、、
なんと、パリのリフォームでした!!

( タイムリーじゃない、、いいひブログ…スミマセン(^_^;) )

これはオモシロそう!と、観ていたのですが、
セーヌ川のボートハウスでの暮らしも紹介されていて、
特にそちらに、すごーーーーーく興味を惹かれ、観てしまいました。

パリで広い住まいを持つことは、なかなか難しいことのようで、
昔の貨物船をリノベーションして、そこを ’住まい’ としている、、
ボートハウスでの暮らし。

全長38m × 幅5m=190㎡(57.47坪)

夫婦寝室の上、、船首にある操縦室は、ご主人の書斎に。
その窓からは、デッキが広がり、奥さまがガーデニング♪

キッチンも機能的で、食洗機もしっかり完備。
暖炉まであって、、インテリアも完璧。

家族のLDKのほかに、広々したフォーマルダイニングもあり、
70~80人も集まったとか。

子供室はふたつ。
それぞれにシャワールーム&トイレが備えられ、
そのうち一つは、バスタブ付☆

自分も大人になったら、ボートハウスを買って住みたいと、
その家のお子さんが話していましたね~^^

ボートハウスと云うと、、
不自由もあるんでしょ…!?と想像しがちですが、
普通の家と同じようにインフラも整えられていて、
その地区の住人として住民税も払い、郵便もしっかり届く。

大きな船が通ることも無いので、揺れも殆ど無いそう。

まぁ、船上だけれど、
一軒家と変わらない生活がそこで営まれているのです。

もう一軒、お隣を紹介していましいたが、
構造設計をやっているご主人が、セルフリノベしたという船内。

それがまた豊かで…♡

同じ広さの住まいをパリ市内では見つからず、しかも高い。
その約半値で、こんなに豊かな暮らしが手に入るなんて。。

家での暮らしを豊かに営むことが、
どんなに素敵なコトなのか…
しみじみ実感した番組でした☆

録画しなかったことを、、激しく後悔しましたぁ(><)

パリで、住まいを探す…
リフォームをする…

すごーーーーく大変なことなようです。

海外の 暮らしと家 に興味津々なワタシは、
’それ’系の本を見つけるたび、読んでしまいます^^

こぐれひでこさんもパリにアパルトマンを持っていて、
その行が出てくるエッセイ、、
「 こぐれの家にようこそ 」 は、すごくオモシロかった。

あとは、数年前、、
( 借りて読んだ本なので、タイトルを失念してしまったのですが )
日本人女性がフランスで結婚~家を持つまでのエッセイも印象的。

家さがし、、
日本のようには、まぁまぁ、、ホントに、いかないのです。

紆余曲折を経て、晴れて、物件を購入♪
と、いうことになっても、ハッピーエンドではない。。

そこからのリフォームが、ホントに大変そう。。

工期を守ろうなんて、、
これっぽっちも思っていない職人さん相手に、施主が孤軍奮闘。

発注ミス、、間違え、、なんて当たり前…(^_^;)

スゴイ…セカイです。

読んでいたら、こちらまで胃がきりきりした記憶が。。(^_^;)

岸恵子さんも、パリに住まいを持っていらっしゃいますが、
そのリフォーム顛末のエッセイも、、
興味深く、、面白く、、(と、云っては大変失礼だけど…)読みました。

ロンドンやイタリアのリフォーム話エッセイも面白いのが有り、、
ご紹介したいのですが、話が長くなるので割愛…(^_^;)

色んな本から読んだ海外リフォーム事情から察して、
改めて、日本の職人さんたちの腕と対応を尊敬してしまいます。。。

パリ、、そんなお国柄だからでしょうが、DIYも盛ん☆

ちょっとしたコトなら、自分でやってしまった方が絶対に早いし、確実だからでしょうが、、
DIY用品を扱うホームセンター&インテリアショップも、これまた充実!

ここ数年、ヨーロッパですが、旅する機会にも恵まれ、
色んなトコロを観て写真も撮って来たので、、
また、そんなコトも、旅ネタですが、UPいたします。

海外で家を持つ…暮らす…ことに、とても興味があります。

と、云っても、夢のまた夢の、憧れですが…(><)
夢を描くのは、自由ですものね♪
 

  読んで下さった皆さまにとって
  素敵な ’いいひ’ が訪れますよう…   

  家での暮らしが心地よいことが
  住む人の幸せに繋がります!!
 
  心を込めて♪ (出美)
 

↓ ↓ にほんブログ村に参加しております
あたたかい応援クリックに感謝です♪

にほんブログ村 住まいブログ 女性建築士へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ

Forget-me-not_iihi20140121.jpg

↑ Blueの小さな花。

いつかの春の野原に、
可憐に咲いていたのをパチリ☆

勿忘草の花言葉は、、
「 わたしを忘れないで 」

 忘れてしまうこと。
 忘れたくないこと。

 忘れてしまわないようにすること…

 でも、、

 捉われないで、、
 今を生きていくためには、、
 忘れることも必要だったりすること…


この間、、1月17日。

一日メディアから遠のいていたら、
( 朝から、、テレビもラジオもWebニュースも。。 )
阪神淡路大震災から、19年の時が経ってしまったこと、
忘れてしまっていました。。

夜のNHKニュースで、そのことを知り、、
深く反省。。

遅ればせながら、被災した方々を、追悼したのです。。

そのニュースでは、、
崩壊せず残っている建物でも、
地震時のダメージで、見えないところに危険性が潜んでいることや、
老夫婦がお住まいになる家に入れた、’シェルターベッド’ 等を紹介していました。

ニュースの概要は こちら にリンクを貼らせていただきました。

耐震補強されていない家でも、
どこか一ヶ所、安全な場所をつくっておくこと…
大がかりな耐震補強が出来ない場合でも、
効果的だと云われています。

部屋一室の耐震性を高めたり…
トイレなどの個室も、、安全性が高いと、云われていますよね。

ちなみに、お風呂では、、
タカラスタンダードさんのユニットバスが、耐震性を謳っています。

シェルターと云う意味でも考えられるのでしょうか。。

今まで、そのポイントはスルーしてしまっていたので、
今度ショールームに行って聞いて来ようと思います。

話は戻って、、シェルターベッドは、
そんな空間を、工事を伴わないで、家の中に作れること。。

実務の現場でよく出合うのが、
耐震等級を満たさない古い家。
しかも、住まう方が高齢で、耐震工事まで出来ない場合。

そう、、費用的な問題で、、
大がかりな耐震補強が出来ない場面が、やはり有ります。

その度に、、このリフォームで出来る精一杯をしてきましたが、
大きな費用をかけずに、シェルターベッド等の防災用品を活かし、
いざという時に備える対策をしていくことは、、とても大切なことだと感じました。

ニュースで紹介されていたベッドは、
間伐材を利用した木組みのフレームづかいのモノ。
間伐材をつかうということも素晴らしくお値段も良心的。
十万円で設置可能とのことでした。

こちらのリンクを参照ください。

東京都の耐震ポータルサイトでも、、
耐震シェルターが紹介されているので、
こちら にリンクを貼っておきます。

自治体によっては助成金も出してくれるところもあるようです。

つい日々に追われて忘れてしまうこと。
そして、だらしないのですが、、
思い出すと辛い 3.11が起こった日の震災の記憶。。


ただ、建築士としては、、
常に持ち続けていなければいけない視点。
ニュースで思い出させられました。。


自分自身の暮らしの防災対策、、まさに、医者の不養生。。
反省です… (><;)
 

  読んで下さった皆さまにとって
  素敵な ’いいひ’ が訪れますよう…   

  家での暮らしが心地よいことが
  住む人の幸せに繋がります!!
 
  心を込めて♪ (出美)
 

↓ ↓ にほんブログ村に参加しております
あたたかい応援クリックに感謝です♪

にほんブログ村 住まいブログ 女性建築士へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ

loveblue_20140117_iihi.jpg

青い空、、青い海。。

寒い冬空の東京、、寒さに縮こまっていますが、
明るい太陽に照らされるこんな空の下へ飛びたくなります^^

↓ いつかの旅の空の下のお仲間ラシーン。

kshousereform2013-1iihi.jpg

オーダーキッチンを採用したLDKリフォーム、、
残すところ、カーテンを待って完成♪

リフォーム前、雑然としていたカウンターの上には、
奥さまの好きな白いトルコキキョウの花が活けられて...^^

本当に素敵な空間が誕生しました!!

さてさて、いずれ詳しくUPいたしますが、、
清瀬の家LDKリフォームを、、少しだけご紹介いたします♪

( 施主さんに掲載の了解をいただきました。感謝☆ )

↓ リフォーム前のLDK。キッチン方向を臨む。

kskicthenbefore-iihi.jpg

対面キッチンですが、下がり壁とドアに仕切られたキッチン。。
覗きこまないと、リビングが見渡せませんでした。

とにかく、見通しの良い明るいキッチンに...と。
アイランドキッチンレイアウトを計画。。

結果、こんな素敵な空間が生まれました~♪

↓ リフォーム後のLDK。同じくキッチン方向を臨む。

kshousereform2013-01iihi.jpg

ガス床暖房が入った床は、、チークの無垢フローリング。。
( 無塗装品を蜜蝋ワックスで仕上...施主施工です )

ウォールナット突板扉とステンレス天板のアイランドキッチン。

背面収納は、内部を可動棚にしてインテリアに馴染む白い引戸を造作。
リビングの造り付けカウンター収納は、木目を残したホワイトオスモ塗装。

そして、白い珪藻土壁。。

こんな空間構成です^^

実は、若奥さまのAさんは、稲毛の家の奥さまのご友人。

asKitchen2013-6iihi.jpg

Aさんが、稲毛の家を訪ねた折、、とても気に入ってくださり、、
今回、いいひに、お声を掛けていただき、ご縁が繋がりました♪

出合った当時は乳飲み子だったKちゃんも、こんなに大きくなって!^^

↓ 新しいテーブルでお茶をいただいたときに幸せそうなお顔をパチリ☆

asKitchen2013-1iihi.jpg

リフォームを機に、ダイニングテーブルも新調。。
ウォールナットの無垢...あつらえたように空間に似合います♪

↓ Aさんのお母さまが絵付けされた!という、、本当に素敵な洋食器。

asKitchen2013-3iihi.jpg

子供の頃から、こんなに素敵なモノたちに囲まれて育ったAさん、、
やはり、インテリア、、ホームウエア好きです^^

素敵なティータイムを過ごせる空間になりましたね♪

リフォームに至った過程を少しだけ。。

家業を営む家にお嫁入りされ、
若奥さまとして、家を切り盛り☆

ご夫婦と長男Kくん。
ご主人のお父さまとおばあさまの5人家族。
家業をされているので、常に人の出入りもある賑やかな家。

Kちゃんが生まれたことをきっかけに、
見通しの効かないLDKをリフォームするとのことで、
ご相談を受けたのは、去年の11月。

この頃は、Kちゃん、まだ、赤ちゃんでしたね~ ^^

kskicthenbefore2-iihi.jpg

ご家族の皆さんも、Aさんを信頼して、
全面に任せていらっしゃって、、
男手だけで暮らしてきた家を 住みよく...!と、、Aさん、大奮闘!!

↓ リフォームが始まった今年の夏、、Kちゃん。こんなに大きくなりました^^

kshousereform2013-6iihi.jpg

キッチンも、色々イロイロ検討しましたが、
システムキッチンは、一長一短。

特にステンレスバイブレーション天板でアイランド型は、
なかなかコレっ!というモノがなく、、
思い切って、オーダーキッチンをご提案。。

オーダーキッチンにも数ある選択肢がありますが、
暮らしと家®セミナーでもお世話になった、
キッチンスペシャリストの上田千佳子さん をご紹介し、自邸を見学。

Aさんに、とても気に入っていただけたので、
上田さんと共に作り上げ、、素敵なキッチンが実現したのです!!

扉は、ウォールナットの突板、、
天板は、バイブレーション仕上げのステンレス。

kshousekicthen2013-2iihi.jpg

ミーレ食洗機、、グローエのキッチン水栓、、ハーマン+doコンロ。。
扉は、突板の板目の並びまでこだわった力作☆

オーダーキッチンなので、
それこそ、ひとつひとつを選んで決めていきますが、
施主さん、キッチンスペシャリストさん、建築士、、
女性三人、それぞれの視点で意見を出し合い、
見極めながら、Aさんにぴったりの素敵な選択肢を選べたと、思います。

Aさんは、ご自身だけではなく、、
家族にも使いやすく...という配慮を欠かさず、
ひとつひとつを決めて行かれました。

その姿勢、、、素晴らしいです!

この家で、本当に必要とされているAさん、、
幸せを運んでくれるお嫁さんなのですね^^

↓ カーテン、、ターコイズブルーを挿し色に、バイカラ―に仕立てる予定。

kshousereform2013-5iihi.jpg

暖かく、明るくなったLDKには、
自然と家族みんなが集まり、、時を過ごすようになったそうです^^

おばあさまも、、
「 生きているうちにこんな素敵な家に住めるなんて幸せ 」
と、仰ってくださったとか。。

Aさんのご家族を思い遣る優しい心が、伝わったのだと感じました^^

清瀬の家のキッチンのこと、オーダーキッチンのこと、
またいずれ詳しく、ご紹介いたします♪

( 素敵な事例をやっとUP出来て、、少しホッとしています~ )

  読んでくださった皆さまにとって
  素敵な 'いいひ' が訪れますよう... 

  家での暮らしが心地よいことが
  住む人の幸せに繋がります!!

  心を込めて♪ (出美)

↓ ↓ にほんブログ村に参加しております
あたたかい応援クリックに感謝です♪

にほんブログ村 住まいブログ 女性建築士へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ

≪ 過去ブログもよろしかったらどうぞ♪ ≫
「 アイランドキッチンの景_実例写真@稲毛の家 」
「 完成後の暮らし@稲毛の家のクリスマス♪ 」
「 無事終了...感謝♪_暮らしと家®キッチンセミナー 」

プロフィール

写真:牛尾 出美

一級建築士
牛尾 出美
(ウシオ イズミ)

1973年2月生まれ。暮らしと家が大好きな女性建築士。東京都江東区のリノベーションしたSOHOマンションで住宅設計事務所を運営。
シアワセを感じるコト&モノは、猫・カメラ・旅・花・珈琲・映画・読書♪

いいひ住まいの設計舎 一級建築士事務所

代表:
牛尾圭一、牛尾出美
資格:
一級建築士2名
構造設計一級建築士1名
一級施工管理技士1名
住所:
東京都江東区東陽2-3-1-106
電話:
03-3648-5711
FAX:
03-3648-5712

事務所プロフィール

カテゴリ

サイト内検索

最近の写真

  • 20240415-IMG_5341.jpg
  • Blank 5 Grids Collage.jpg
  • rinnaifanmi2024331.jpg
  • Blank 3 Grids Collage (1).jpg
  • 20170621-R6211155.jpg
  • 20170620-R6200625.jpg
  • IMG_2462ss.jpg
  • 20240206iihiblog.jpg

このページの上部へ

このページの上部へ